馬車道は埼玉県を中心に「洋食」「和食」「焼肉」など
個性的なレストランを110店舗以上展開する「食」の総合フードサービスカンパニーです。
【馬車道グループの3つのポイント】
◆POINT 1 「味への追求」気軽に本格的な料理が楽しめるレストランづくり
◆POINT 2 「安心と安全 こだわり」自社工場で衛生管理されたオリジナルの商品を開発製造
◆POINT 3 「生産性の向上と働きやすさ」店舗、本部、工場が一体となって活躍することで、安定した収益と働きやすい環境を実現
企業理念・ビジョンが特徴的
多角的な事業展開
新商品・サービス開発に積極的
地域に密着した事業展開
無借金経営
私たちの魅力
- 事業内容
- 創業50年 レストラン事業一筋。すべてはお客様の「美味しい笑顔」の為に
当社は埼玉県熊谷市に面積わずか10坪、テーブル席3つとカウンター8席という小さな焼肉店からスタートしました。
しかし今や関東1都6県に出店し、安定した黒字経営を続けています。その成長率はまさに業界トップクラス。
2000年には遂に100億円企業となりました。どれだけ規模が大きくなろうと、本物の味にこだわるスタイルは永遠に不変。
質にこだわった調理とサービスが提供できる体制を確立するために、より精緻なチェーンストア・システムを構築します。
◆洋食事業 「レストラン馬車道」「ピッツェリア馬車道」「ピザ工房馬車道」「モダンパスタ」
◆和食事業 「徳樹庵」「野草庵」
◆焼肉事業 「煉火亭」「黒塀家」「いきな黒塀」
-
レストラン馬車道 洋館風の佇まい、こだわりの味にくつろぐスペシャリティレストラン
-
ピッツェリア馬車道 本格的な石窯ピッツァにこだわり、ピッツァ食べ放題が楽しめるイタリアンレストラン
-
徳樹庵 ゆったりとくつろぎながら手作り料理を楽しめるファミリー料亭レストラン
- 企業理念
- 「感謝」の気持ちを、「次代」への貢献につなげる
私たち馬車道グループは、「次代」に誇れる豊かな食文化を作り上げたいと願ってきました。
その実現のために常に念頭にあるのが、いつでも「感謝」の気持ちを忘れないということです。
お客様やお取引様、そして共に進んでいくスタッフに対する「感謝」の気持ち。
それが馬車道グループ発展の原動力になっていると感じています。
いつまでも変わらない「感謝」の気持ちと、常に変わり続ける時代のニーズに合ったお店づくり。
それがお客様の笑顔を生み、会社へ、そして子供たちに残せる「次代」への貢献にもつながると、私たちは考えています。
-
自家製生パスタを使用したスパゲッティ、厳選素材のステーキ、オリジナル製法のハンバーグ、新鮮な味わいにどこか懐かしさを感じるレストラン。
-
煉火亭 ワンランク上の焼肉を雰囲気とともに楽しむ焼肉レストラン
-
生パスタからスイーツまで!自社工場で毎日「つくる」本物の味
- 事業・商品の特徴
- 生パスタからスイーツまで!自社工場で毎日「つくる」本物の味
洋食・和食・焼肉など、多彩なジャンルで店舗展開をしていますが、私達の「食づくり」には、そのどれにも妥協をしません。例えば生パスタやピッツァは、毎日自社工場で生地から製造し、店舗へと届けています。こだわりぬいた商品を考える商品開発や購買の仲間たちも、実は店舗接客経験者。美味しいものを食べたときのお客様の反応や、「ありがとう!」という声を聞いているからこそ、食づくり活かせているんです。企画に最も大切なのは、「お客様がどう思うか?」という反応。身をもってそれを知り、食品へと還元しているからこそ、自信を持って「当社の食品は美味しいです!」と言えるんです。
私たちの仕事
【まずは店舗勤務からスタートし、店長へ】
まずは、キッチン・フロアでの店舗業務を経験して、調理・接客技術の双方を身に付けていただきます。
包丁の持ち方など”一”からの研修制度もありますので、調理・接客初心者の方でも安心して働ける環境です。
もちろん、経験者の方も大歓迎です!
その後、店舗運営を学んで頂き、パートナー(従業員)の教育、労働環境の維持・改善などを行って頂きます。
【店長経験後、さまざまな分野での活躍の場へ】
まずは店長を目指して頂きますが、そこがゴールではありません。
知識や経験をいかして活躍・チャレンジできる場がたくさんあります。
店舗での勤務だけではなく、複数の店舗をまとめるマネージャー、本部での商品開発、不動産開発、店舗開発、財務経理、人事など、
さまざまな分野で活躍できるチャンスがあります。
店舗・商品の開発から、お客様のもとにお料理が届くまで、すべて自社で行っているからこそ、
接客や調理だけでなく、様々な仕事を経験・挑戦することが出来るのです。
はたらく環境
- 職場の雰囲気
- 誰にでもチャンスのある職場
株式会社馬車道では、社員一人一人のスキルアップの為、
部署の垣根を越えた配置転換を積極的に行っています。
そのため、社員は様々なフィールドで経験を積むことが可能です。
長い社会人生活、一つの職種だけなんてもったいない!
いろんなことにチャレンジしていきたいという方、大歓迎です。
- 働く仲間
- 在籍中の社員の志望理由は多種多様
馬車道への入社の理由は、みなさん様々です。
「人と接する仕事がしたい」「将来自分のお店を出したい」「食品に関わる仕事につきたい」「食べることが大好き」「料理が好き」 等々。
サービス業だから、「明るく、人とのコミュニケーションが得意な人」ばかりかと思いきや、そんな事もありません。
もちろん、接客の仕事が好きで、明るく元気な方はとても多いですが、
料理が好きだから、商品開発をしてみたくて、いろんな職種につける会社だから、などそれぞれの志望理由で
元々コミュニケーションは苦手でも入社して活躍している社員がたくさんいます。
接客が得意、物事を研究すること得意、体力に自信あり、人をまとめる事が得意、気配り上手など入社前の得意分野もそれぞれ。
苦手そう・・・と思う事があっても心配いりません!まずは、挑戦してみましょう!
企業概要
創業/設立 |
創業1972年/設立1975年 |
本社所在地 |
埼玉県熊谷市万吉2950-1 |
代表者 |
木村 商一 |
資本金 |
5,000万 |
売上高 |
約130億円(2019年10月) |
従業員数 |
4098名 (2019年10月現在) 社員数:284名 |
事業所 |
○本社・工場 ●埼玉県熊谷市万吉
○営業店舗所在地 ●埼玉県 78店舗 (熊谷市、深谷市、本庄市、行田市、東松山市、上尾市、北本市、桶川市、さいたま市、川口市、鴻巣市、所沢市、川越市、川島町、春日部市、鶴ヶ島市、川口市、富士見市、ふじみ野市、三芳町、新座市、吉川市、狭山市、草加市、春日部市、越谷市、飯能市、入間市、久喜市、秩父市)
●東京都 16店舗 (稲城市、羽村市、八王子市、武蔵村山市、東久留米市、東村山市、青梅市、町田市、福生市、調布市)
●千葉県 13店舗 (柏市、習志野市、佐倉市、鎌ヶ谷市、千葉市、松戸市、成田市、四街道市、野田市、流山市、船橋市、印西市)
●神奈川県 4店舗 (相模原市、大和市)
●群馬県 3店舗 (太田市、前橋市、藤岡市) ●栃木県 5店舗 (足利市、宇都宮市、佐野市)
●茨城県 3店舗 (古河店、石岡店、つくば学園店)
2020年1月現在 計121店舗 順不同。 |
採用連絡先
株式会社馬車道
総務人事部採用担当
Tel 048-539-1726(人事直通) / Fax 048-539-3017
E-mail:jinji.saiyo.info@bashamichi.co.jp
この企業を見た人は、こんな企業にも興味をもっています