株式会社伊徳
【スーパー】
企業からのメッセージを確認する
QRコードでLINEの友だちを追加
LINEアプリの友だちタブを開き、画面右上にある友だち追加ボタン>[QRコード]をタップして、コードをスキャンしてください。
エントリーシートや、成績証明書などの提出は必要ですか?
選考会参加応募の際には必要ありません。当社指定の履歴書のみご提出下さい。提出の〆切は選考会実施の10日前とします。
履歴書のサイズに指定はありますか?
A4ヨコ1枚で印刷して使用して下さい。印刷環境が無い場合などはこちらから郵送することも可能ですので遠慮なくお問い合わせ下さい。
履歴書の『最近購入したものや飲食したものについて』とは、何を書いたら良いのですか?
皆さんが好きなものや興味のあるものについて教えて頂きたいという意味を込めて、新しく作った質問項目です。昨年まで『趣味・特技』という形で学生さんに質問していましたが、私たちは販売の仕事をしておりますので、流通という観点も交えながら質問してみたいと思い『最近購入したものや飲食したもの』という表現にしています。
自己PRはどのような形で実施しますか?
当日選考会に参加する学生さんと、人事部採用担当者全員に対して発表して頂く形になります。学生さんの応募状況にもよりますが、大体10~15名くらいの規模での実施を想定しています。
自己PRは何分くらいの持ち時間がありますか?
2~3分くらいで収めて頂けると助かります。時間を計測しているわけではありませんし、長い短いで良し悪しの判断はしませんが、当日の進行にも影響しますのでご協力下さいませ。
自己PRで私物の持込が認められると聞きましたが、必ず何か準備しないといけないのでしょうか?
いいえ、持込の有無によって合否を決定することはありません。何も持ち込まずに口頭のみで自己PRをする人も毎年います。パワーポイントなどを使用する場合、パソコンをこちらでご準備しますので、当日はUSBメモリで資料をお持ち下さい。
グループワークは何をしますか?
それは選考会当日まで秘密です!
選考会実施内容の中に『面談』と記載がありますが、『面接』とは違うのですか?
私たちは『選考会=相互理解の場』として考えております。選考会は学生さんがご自身のことをお話頂く機会であると同時に、私たちからも、『伊徳ってこういう会社ですよ』『スーパーってこんな仕事ですよ』とお話させて頂く機会であると認識しておりますので、『面談』という表現を使用しています。
説明会や選考会はマスクが無いと参加できませんか?
必須ではありませんが、手持ちのものがあれば着用することを推奨しております。当日は消毒と換気をしながら実施しますのでご理解頂けると幸いです。選考会については、こちらでマスクを参加人数分ご準備しておきますので手持ちがない方もご安心下さい。