-
私の仕事は主にクリーナーや乾燥機などといった生活家電の商品企画と販促戦略の立案です。商品や販促物を作成する際は生活者の不満に寄り添った「なるほど家電」を日々の生活からヒントを得て考え、常にこんな人に使ってもらいたいという思いを大切にしています。また「なるほど家電」がお客様により分かりやすく伝わるように、文言やデザインにこだわって作成することを心掛けています。他には営業の方々が商談をする際に使用する企画書などを作成し、営業活動のサポートを行うのも大切な業務の一つです。
-
入社を決めた理由を教えてください。
自ら成長できる環境と感じたから
私の会社選びの軸は「常に上を目指せる環境に身をおける会社」でした。面接を重ねる中で人事の方々が前向きに高い目標を持って仕事をされていると感じました。そんな社員の方が多くいる環境で、会社の成長スピードに合わせて自らも成長できると感じたのが入社の決め手です。また一年目から企画職につけることにも魅力を感じました。
-
当社のいいところ
挑戦できる環境が整っているところ
当社は積極性を尊重する会社です。私自身、入社してから目的を持ってやってみたいと声を上げて断られたことは一度もなく、多くの挑戦をしてきました。上司・先輩は一年目の私でも全うできるように道筋を照らしながら、常に背中を押してくれます。失敗を恐れずに挑戦できる環境は、自身の成長にも大きく繋がります。一年目のみならず多くの社員が積極的に声を上げることで、当社の特徴であるスピード開発が成り立っていると考えています。
-
学生時代に打ち込んだこと
ゴルフ部の活動
所属していた体育会ゴルフ部の活動です。大学からゴルフを始め三年次までリーグ戦でのレギュラー経験が一度もない中、四年次には女子主将を務めました。幼少期からゴルフ経験を持つ後輩が多くいる中での主将はプレッシャーもありましたが、不安をバネにひたすら練習に打ち込んでいました。また主将として下級生が最上級生になった時にどのようなチームでありたいか、そのために何をするべきかと長期的なスパンで考えることで、様々な課題や目標も定まりました。「妥協しない」をモットーに日々努力を重ねた経験と先を見据えた戦略立案の重要性は、今の仕事に活きています。
-
仕事のやりがいは・・・
自らの考えが商品や販促物などに活かされ、形となること
自らの考えが多くの部署の方々の力を借りて、形となったときは素直に嬉しいです。そしてそれが店頭に並び、お客様の手に取ってもらえた時は大きなやりがいを感じられます。当社は生活者第一に商品開発・販売戦略を行うため、生活者に寄り添った意見は全て取り入れることが求められています。その意見に新入社員もベテラン社員も関係ありません。そして一年目の考えを聞いてもらえる環境が整っています。そのため私は常に意思を持った発言や行動を心掛けて業務に取り組んでいます。