株式会社日本キャストは、長年にわたる企業様向けシステム構築(主に金融系・官公庁系・通信系)で培った業務ノウハウと関連技術情報を活かし、IT技術サービスを提供するとともに、お客様にとっての新たなビジネス価値を自発的に創造(提案)します。
企業理念・ビジョンが特徴的
過去10年赤字決算なし
安定した顧客基盤
実力と成果を重視
アットホームな社風
私たちの魅力
- 事業内容
- これからも挑戦し続けるITサービスを提供してまいります
・システム構築
-ハードウェア調達
-インフラ(サーバ・ネットワーク)設計構築・保守
-ソフトウェア開発・保守
-パッケージ製品販売(ATTACK BOARD(アタックボード))
・Salesforce関連サービス
-Salesforce導入支援・運用サポート
-パッケージ導入支援(B2B SaaSパッケージ)
・ネットワークセキュリティ
-出口マモル
-Webサイト脆弱性診断サービス
・クラウド移行支援
・システム開発技術支援
-システムインテグレーション
-ビッグデータソリューション
- ビジョン/ミッション
- 成長の加速と新たなビジネスの創出を実現します
「顧客要望に応じたシステム開発」から、「顧客がITに期待する付加価値をシステム開発と言う形で提供(提案)」する会社へ、さらには、差別化や低コスト化を実現し、市場開拓型のシステム開発」ができる会社への変革を目指しています。
近年では、これまで築き上げた事業基盤をベースに、次世代に向けた構造改革を開始。
インフラ部門、先端技術部門、受託開発(Web、クラウド)部門を立ち上げ、「インフラ構築からソフト開発、運用保守」までを一貫して請け負う【受託型】への変革に注力しています。
また、大規模Si事業では、富士通グループ企業とのパイプを維持しつつ、他メーカー、大手ベンダーとの新規取引にも継続して注力しています。
-
代表取締役 樽澤康治
私たちの仕事
▼システム開発エンジニア
企業における情報システムの重要度が増していること。今後はより専門分野に特化した開発需要が予想されるため、メーカー、金融、流通など開発対象への高度な知識、最適な開発のための先端技術、顧客への提案力などが重視されます。
金融、通信、官公庁、医療、教育分野など、社会インフラ系の仕事が中心です。例えば金融では、預金、為替業務、官公庁関係では税金などの業務の知識が必要となります。現在では、大手ベンダー系からの仕事の割合が高く、その開発パートナーとして複数名からなるチームで仕事を請負います。
▼Webアプリケーションエンジニア
Webアプリケーションには、Webメールやオンラインショップ、オンライントレード、Webブラウザでアクセスする企業の業務ソフトなど特に最近では多岐に渡っています。また、アプリによって別のアプリを開発するなど、技術利用、組合せなどにより、商品やサービスに大きな違いが出てきます。
構築するシステムから利用するシステムへと、技術進歩とともに、それらに対する知見、経験がますます重要になってくる分野です。
当社では、大手美容系サイトや電子書籍ECサイトの運営会社などと直接の取引があり、WebサイトやWebサービスの開発、構築、運用支援などを行います。
▼スマートフォンアプリケーションエンジニア
iOS,Androidなどスマートフォンプラットフォームをターゲットとした、ネイティブアプリ、ソーシャルアプリの開発、またリリース後の保守運用などが主な仕事となります。
▼インフラエンジニア
サーバやネットワークなど企業におけるITインフラ、つまり情報ネットワークの基盤にあたる部分を担当するスペシャリストがインフラエンジニアです。
▼ビッグデータ・クラウド関連
・ビッグデータソリューション
これからの社会要求実現にはビッグデータの利活用が不可欠です。ビッグデータ処理基盤技術を用いて、システムを提案・提供します。
技術面では主に、「Hadoop:分散処理フレームワーク」「CEP:複合イベント処理」「MarkLogic(NoSQLデータベース) 」に強みがあります。
・Salesforceソリューション
営業支援/顧客管理ツール(SFA/CRM)として世界的なシェアを誇る「Salesforce」の導入支援(コンサル 設計・連携・構築)を行います。
はたらく環境
- 組織の特徴
- 新しい情報価値を迅速に創造し提供します
環境変化の激しい時代、お客様のニーズに応え選ばれる企業として、私たちに必要なのは”スピード”と”機敏さ”です。中長期的な視点で市場の流れを見極め、ニーズを先取りした一手を矢継ぎ早に打ち、事業価値が高いうちにサービスとして提供する必要があります。
私たち、全社員は「ITプロフェッショナル」としての自覚を持ち、高い技術力と人間力を備え、パフォーマンスとして発揮できるよう日々研鑽し、お客様のビジネスの成功を支えるかけがえのないベストパートナーを目指します。
-
私たちは「ITプロフェッショナル」です
-
- 社風
- アットホームな社風です
新卒者を中心に、様々なキャリアやスキルを持つ技術者で構成された会社です。年齢、職位にかかわらず、誰でも意見を述べ、納得いくまで話し合いが行える風通しの良さと、アットホームな雰囲気を持つ職場が特徴です。
サークル活動への支援や、全社員参加型イベントの実施など、社内コミュニケーションの活性化にも力を入れています。
企業概要
創業/設立 |
平成3年(1991年)7月 |
本社所在地 |
〒101-0064 東京都千代田区神田猿楽町2-8-16 平田ビル6階 |
代表者 |
代表取締役 樽澤 康治 |
資本金 |
6,000万円 |
売上高 |
1,541百万円(2021年3月期) |
従業員数 |
112名 (2021年04月現在) 技術専門職107名、その他5名 |
主要取引先 |
富士通株式会社 / 富士通Japan株式会社 パーソルプロセス&テクノロジー株式会社 株式会社東邦システムサイエンス デル・テクノロジーズ株式会社 株式会社クレスコ 株式会社ラック 株式会社Cygames チームラボ株式会社 株式会社インタートレード 株式会社エヌ・ティ・ティ・データ 及びグループ各社 株式会社パソナ 大日本印刷株式会社 株式会社丸善ジュンク堂書店 株式会社ソシエ・ワールド スミス・アンド・ネフュー株式会社 日軽金アクト株式会社 他(順不同 敬称略) |
事業所 |
本社 東京都千代田区神田猿楽町2-8-16 平田ビル6階 |
自社ソリューション創出に向けて |
2014年度より、これまで築き上げた事業基盤をベースに次世代に向けた構造改革を開始。 インフラ部門、先端技術部門、受託開発(Web、クラウド)部門を立ち上げ、「インフラ構築からソフト開発、運用保守」までを一貫して請け負う【受託型】への変革に注力(投資)。 大規模Si事業では既存取引先である大手メーカー・ベンダーとの関係強化を図りながら、受託開発部門の拡大にも取り組んでいます。 現在の売上比率は、システムインテグレーション事業が8割(うち富士通グループが4割)。 今後さらに受託開発部門を拡大し、自社ソリューションの創出を目指しています。 |
採用連絡先
管理部 新卒採用担当
〒101-0064 東京都千代田区神田猿楽町2-8-16 平田ビル6F
TEL:03-5577-3190
この企業を見た人は、こんな企業にも興味をもっています