おかげさまで設立40年!
金融業務をメインとしたアットホームなIT企業です。多くの文系出身者が活躍しておりますのでIT初心者の方も安心して働けます。
あなたも日本ユニカシステムズで、お客様の課題を解決するシステム作りをしてみませんか?
とっても優しい先輩たちが、あなたの活躍をサポートします!
顧客視点のサービス
過去10年赤字決算なし
安定した顧客基盤
女性の管理職実績
私たちの魅力
- 事業内容
- 高度な専門知識と卓越した技術力を駆使して、お客様のシステム創りを支えてきました。
ユニカの特長は、システム開発のニーズに合ったプロジェクトチームを機動的に組成して、上流設計から責任を持って開発を委託していくことにあります。プロの金融マンやさまざまな業務担当者と直接渡り合いながら、高度な専門知識と卓越した技術力を駆使して、お客様とともに考え、お客様のシステム創りを支えてきました。私たちはそのようにしてお客様の課題を解決するシステムを提供できることを誇りにしています。
-
社員旅行2
-
社員旅行3
-
ボーリング大会1
-
ボーリング大会2
-
ボーリング大会3
-
ボーリング大会4
私たちの仕事
私たちの仕事は「受託生産型ビジネス」と呼ぶもので、ユーザー企業からの依頼を受けてコンサルテーションを行ったり、プロジェクトチームを立ち上げ、その企業の業務システムの要件定義から開発、保守・運営までを一貫して行うもので、現在はこのビジネスが売上の中核です。
1981年の会社設立以来、資金、証券、決済等の金融業務のシステム開発をコアビジネスとして成長を遂げてきた当社ですが、近年は銀行の勘定系システム開発にも力を入れる一方、電力やネットワークなど金融以外の業務分野にも積極的に進出しています。
はたらく環境
- 社風
- ココがユニカのいいところ
体育会系でもなく、やわらかすぎでもないところ。
それほど上下関係がうるさくないところ。
もちろん最低限の礼儀はありますが、言いたいことが言える関係がつくりやすい会社です。
上司との間に壁がない。自分の意見を聞き入れてくれる環境があるところ。
先輩方が優しいこと。解らないことや質問に対して親切に教えてくれるところ。
出身校などによる偏見が全くないところ。
これは正直おどろいた。
- 働く仲間
- 社員が語るユニカで働く醍醐味
現在、金融系のシステム開発にサブリーダーとして取り組んでいます。
この仕事はプログラミングなども大事ですが、何よりも大切なのは、お客様の業務内容や課題をしっかり把握し、お客様の期待以上のものを創り出すこと。
そうやって創り出したものが、お客様から喜ばれ、「最高のモノを創っていただきました」と評価いただくときが、エンジニアとして最上の喜びを味わえる瞬間です。
- 職場の雰囲気
- 社員が語るユニカの雰囲気
私は、金融系システムの保守を担当しています。
こんなにも早く日本を代表するユーザー様の仕事に携われたのは、ユニカの充実した教育研修のお陰だと思っています。
新入社員研修はもちろんのこと、仕事を通じて、先輩や上司が新人をしっかり育ててくれる企業風土があるんです。
これからは、保守だけでなく、開発のスキルを高め、将来的にはオリジナルの製品の開発などにもチャレンジしたいですね。
企業概要
創業/設立 |
設立:1981年9月 |
本社所在地1 |
東京都中央区新川1-1-1 |
本社所在地2 |
東京都江東区東陽2-2-4 マニュライフプレイス東陽町 2階 |
代表者 |
代表取締役社長 佐々木 克 |
資本金 |
9,000万円 |
売上高 |
25億9百万円(2021年6月) |
従業員数 |
142名 (2022年06月現在) |
事業所 |
日本ユニカ・システムズ 東陽町事務所 〒135-0016 東京都江東区東陽2-2-4 マニュライフプレイス東陽町 2階 |
沿革 |
1981年 日本ユニカ・システムズ(株)設立 1984年 東証ネットワークシステム(相場報道)の開発着手 1986年 金融機関と直接取引き開始 1987年 電力会社向け「ネットワーク監視システム」の開発着手 1990年 那須研修所竣工 1992年 東陽町開発センター竣工 2003年 PMI認定取得 2007年 プライバシーマーク取得 2011年 地方銀行との直接取引開始 2014年 超高速開発「GeneXus」ビジネス開始 2015年 日本アイ・ビー・エム(株)様のコアパートナーに認定 2017年 情報セキュリティマネジメントシステム (ISO/IEC27001)認取得 同年、定期維持審査にて登録継続承認 2017年 沖縄リノベーションセンター開設 2017年 CO2排出削減・生物多様性保全の取組を推進 2017年 コードレス開発「OutSystems」 アプリケーション統合プラットホーム 「InterSystems IRIS」ビジネス開始 2018年 厚生労働省より「労働者派遣事業許可証」を9月に取得 2019年 情報セキュリティマネジメントシステム(ISO/IEC27001) 初回更新審査にて登録継続承認 2019年 日本ユニシス(株)様のSIリーディングパートナー、Tec hビルドパートナーに認定 (2018年以前は、コアパートナーに認定) 2019年 (株)NTTデータ様のアソシエイトパートナーに認定 2021年 日本ユニシス株式会社様の2021年度SIリーディングパ ートナー、Techビルドパートナーに継続認定 |
主要取引先 |
<主要取引先企業> ◆ユーザー系 岡三情報システム株式会社 株式会社オージス総研 株式会社JSOL 株式会社東証システムサービス 株式会社日本総合研究所 株式会社百五銀行 株式会社野村総合研究所 株式会社LIXIL 光世証券株式会社 東武証券株式会社 農中情報システム株式会社 農中信託銀行株式会社 KDDI株式会社
◆メーカ、ベンダー系 エヌ・ティ・ティ・データ・ソフィア株式会社 株式会社ヴィンクス 株式会社NSD 株式会社エヌ・ティ・ティ・データ(アソシエイトパートナー認定) 株式会社エヌ・ティ・ティ・データ・フィナンシャル・ソリューションズ 株式会社NTTデータ フィナンシャルテクノロジー 株式会社NTTデータ ビジネスシステムズ 株式会社DSB情報システム 株式会社DSR 株式会社日立製作所 キヤノンITソリューションズ株式会社 三井情報株式会社 日鉄ソリューションズ株式会社 日本アイ・ビー・エム株式会社(コアパートナー認定) 日本電気株式会社 日本電子計算株式会社 東日本NSソリューションズ株式会社 BIPROGY株式会社(SIリーディングパートナー認定) 富士通株式会社 NTTデータルウィーブ株式会社 |
採用連絡先
日本ユニカ・システムズ株式会社
〒135-0016 東京都江東区東陽2-2-4
マニュライフプレイス東陽町2階
TEL:03-5632-4131
採用担当まで
URL http://www.unica.co.jp/index.html
E-mail hiroyuki.hirose@unica.co.jp
[アクセス]
東京メトロ東西線、東陽町駅2番出口から徒歩2分
この企業を見た人は、こんな企業にも興味をもっています