ITだからといって気後れしている人はいませんか?採用時に必要な専門知識などは特にありません。
初心者でも入社後に前向きに努力することにより、経験者との差は徐々に詰まっていきますから、一生の仕事にする!という意欲のある方のチャレンジをお待ちしています。
実力主義の給与体系
資格取得支援制度あり
年間休日125日以上
フレックスタイム制度あり
育児休業・短時間勤務制度の取得実績あり
- 求める人物像
- 文理問わずチャレンジしてください!
ソフトウェアの会社は、理系出身の人が多いと思われていますがそんな事はありません。
システムエンジニアとして必要な要素の一つであるコミュニケーション能力は文系・理系を問わないからです。ですからまずは自分の職業として魅力を感じる方を求めます。
・システムエンジニア
・システムコンサルタント
・ソリューション営業
- 研修制度
- 初心者でも無理なく成長できる研修制度
新入社員研修(4月~6月)
3ヶ月の集合研修を実施しています。内容は以下のとおりです。
・一般常識、ビジネスマナー教育
・システム開発技術教育(未経験を前提)
コンピュータの基礎からプログラミング技法
ソフトウェアシステムを構築する上での基礎
研修終了後は部門に配属し、先輩社員からの技術フォローなどを受けながら、
初級プログラマーとしての能力を身に付けていきます。
入社一年目研修
1年間の新人フォローアップ研修として
●「仕事の回し方(PDCAサイクル)」を基に、入社してからの活動を整理、共有
●グループ演習やディスカッションを通じて、2年目へ向けた課題を明確化
入社三年目研修
3年目のフォローアップ研修として
●自己マネジメントサイクル(キャリア開発)の明確化を図るカリキュラム
●これまでの仕事を振返り、自己の強み弱みを把握し、今後の業務に必要な行動力・実践力を身につけます
〒171-0022
東京都豊島区南池袋2-32-8 池袋第一ビルディング
TEL: 03-5952-1311(代)
E-Mail: kei_jinzai@ssi.co.jp
担当/岩嵜(いわさき)