経済情勢が低迷する中、不況に強いのが倉庫業です。食料の約60%を海外に依存する日本にあって、横浜倉庫は、輸入食料品が取扱貨物の60~70%を占めており、将来にわたって安定した収益を上げることができる会社です。
これからも現状に満足せず、社会インフラの中枢を担う物流業者として社会に貢献いたします。
【会社説明会における新型コロナウイルスへの対応】
感染予防と流行拡大防止の為、下記の対応をお願い致したく、ご理解とご協力をお願い致します。
・当日、検温をお願いしたく37.5℃以上の発熱が認められた際はご参加の自粛をお願い致します。
・会場でのマスク着用を奨励させて頂きます。
・会場入口にてアルコール消毒と検温を実施させて頂きますのでご協力をお願い致します。
・座席は十分な間隔を空けて実施致します。
資格取得支援制度あり
年間休日125日以上
育児休業・短時間勤務制度の取得実績あり
独身寮・社宅あり
積極採用中
私たちの採用について
- 求める人物像
- 当事者意識を持ち、人とのコミュニケーションを大切にする方を求めています。
・当事者意識を持ち、自ら考えて行動する方
物事を「自分事」として捉え、前向きな姿勢で取り組む方
・人とのコミュニケーションを大切にする方
自分の考えを主張するだけでなく、人とのコミュニケーションを大切にして協働出来る方
募集する職種
倉庫管理業務
■倉庫管理業務
倉庫内での物流業務を担当します。
まずは、物流の基礎を学んでいただくため、お客様からのオーダーに沿ってピッキングや梱包、入出庫などの業務に携わり、ゆくゆくはスタッフに対して指示・監督する役割を担っていただきます。
※物流現場での業務経験を積んでいただくため、まずは営業所(倉庫)への配属となります。
研修・社内制度
- 研修制度
- 教育制度
新入社員研修、資格取得援助、パソコン研修、各種社外研修
- 福利厚生
- 国内外に保養所を所有しています。
国内に8カ所(湯河原、小豆島、秋谷、軽井沢、京都、諏訪湖、山梨、金沢)、海外に1カ所(ハワイ)、保養所を所有しています。
観光地に保養所があるため、多くの社員が利用しています。
※その他福利厚生の詳細は下記に記載しております。
採用プロセスと選考方法
エントリー/採用方法 |
当社をご志望の方は、エントリーをよろしくお願いいたします。 ◇エントリーして頂いた方へ◇ 後日こちらから詳細をご連絡させていただきます。 |
選考方法と重視点 |
書類選考、筆記試験、適性試験、小論文、面接 |
提出書類 |
履歴書、成績証明書 卒業見込証明書、健康診断書 ※履歴書は写真添付 |
応募資格(学歴、学校種) |
大学、短大、専門 卒業見込みの方 |
募集要項
初任給 |
<2021年度実績> 大 卒 月給215,732円 短大卒 月給194,182円 専門卒 月給194,182円 ※別途、残業代(全額)支給あり |
昇給・賞与・諸手当 |
昇 給 年1回(4月) 賞 与 年2回(7月、12月) 諸手当 通勤、家族、住宅、役職、資格、時間外、教育 |
勤務地 |
営業所(東京、横浜) |
勤務時間 |
8:30~17:30(実働8時間) |
福利厚生 |
各種社会保険、住宅資金等融資制度、社宅、独身寮、保養所(所有)、社員旅行、企業年金、永年勤続表彰、財形貯蓄、退職金、制服、親睦会 |
休日休暇 |
週休2日制(土曜日、日曜日)、祝日、年末年始、夏季(3日)、有給(10~20日)、慶弔 年間休日125日 |
採用実績校 |
早稲田大、慶應大、学習院大、日本大、専修大、東海大、敬愛大、中央大、駒澤大、東京経済大、横浜商科大、國學院大、国士舘大、明治大、拓殖大、法政大、関東学院大、文教大、埼玉工業大、亜細亜大、大東文化大、青山学院大、明海大、城西国際大、帝京大、茨城大、山形大、明星大、北海道大、神奈川大、千葉商科大、跡見学園女子大、相模女子大学 他 |
採用予定学部学科 |
全学部全学科 |
今年度採用予定数 |
大卒 若干名、短大卒 若干名、専門卒 若干名 |
昨年度採用実績(見込)数 |
8名(大卒7名、短大卒1名) |
試用期間 |
あり
入社後3カ月間
本採用時と労働条件に変更なし |
職場データ
男女別の新卒採用人数 (過去3年間)
|
2021年度:男性3名、女性4名
2020年度:男性4名、女性2名
2019年度:男性1名、女性1名
|
平均勤続年数 |
14.4年
|
役員および管理職に占める 女性の割合
|
役員 : 13.2%
管理職: 8.2%
|
受動喫煙対策 |
あり(屋内の受動喫煙対策 禁煙)
倉庫内・事務所内は禁煙。屋外に喫煙スペースあり。 |
採用連絡先
〒108-0022 港区海岸3-20-20 ヨコソーレインボータワー13階
人事部
TEL:03-3452-3411
HP:http://www.yokoso.co.jp
E-mail:recruit@yokoso.co.jp
この企業を見た人は、こんな企業にも興味をもっています