『IT×会計』という高い専門性で成長を続けるプロシップ。
安定基盤のもと、一人ひとりの挑戦を後押しベンチャーマインドが、ここにはあります。
早いスピードで成長したい。
自らのアイデアを形にしたい。
グローバルな働き方にチャレンジしたい。
そんな想いを抱いている方、必見です!
資格取得支援制度あり
ストックオプション・社員持ち株制度あり
海外勤務のチャンスあり
完全週休2日制
私たちの採用について
- 採用担当者からのメッセージ
- 採用メッセージ(代表取締役社長)
私たちは、「モノ」の管理におけるスペシャリスト集団です。
企業の固定資産を合理的に管理するノウハウで、
私たちは特定領域を極めてきました。
それは、決して簡単なことではありません。
さらにお客様が上場企業中心ともなれば、なおさらです。
でも当社の社員たちは誰もが仕事そのものを楽しみながら、
それぞれの目標を定めてイキイキと仕事に取り組んでいます。
その原動力はどこにあるのか。
大きく三つの要素が、社員のモチベーションを高めていると思っています。
一つが、「成長できる環境」です。
お客様は大手や一流企業ばかりですから、
打ち合わせにも相応の準備が必要になります。
おのずと自己研鑽の機会が増え、
その分野のエキスパートに成長しているケースも珍しくありません。
また、決められた時間内で成果を出すことを評価する風土も
高い生産性につながっているのだと思います。
二つ目が、「出る杭は伸ばす」スタンスです。
当社では個々の成長意欲を育てていく風土が根付いています。
”これをやってみたい”と手を挙げたアイデアは、
会社にとってプラスになると判断されれば
チャレンジできるケースはとても多いですよ。
三つ目が、「海外展開」です。
これまで当社は中国の大連と上海に拠点を有し、
東南アジアでも事業を展開してきました。
最近では米国でのニーズが増加していることに対応し、
連絡事務所をニューヨークに置き、
米国現地法人設立を視野に入れた展開に注力しています。
さらにはヨーロッパ各国からも引き合いが増えており、
グローバル企業への飛躍を図る、
大きなビジネスチャンスを迎えています。
早いスピードで成長したい。
自らのアイデアを形にしたい。
グローバルな働き方にチャレンジしたい。
そんな想いを抱いている方なら、
プロシップは絶好の舞台であることを自信を持ってお伝えします。
<代表取締役社長/山口 法弘>
募集する職種
■システムエンジニア
・自社パッケージ「ProPlus」の研究・開発
・会計/販売管理分野を中心とした業務知識をベースに、顧客の業務改善に合わせたシステムの提案、導入、サポート
募集職種一覧 |
システムエンジニア |
要件定義~開発~リリースまで一気通貫で担当して頂きます。 当社の製品は顧客の要望に応じた柔軟なカスタマイズにも対応しており、 大手企業の経理部や経営層に対して、システム導入・会計業務フロー改善提案まで行います。
ITスキルはもちろんのこと、プロジェクトマネジメント、業務知識、製品知識、 導入メソッドを武器に顧客が抱える様々な課題を解決することが仕事になります。
コンサルティング会社や大手システムインテグレーターと協業してプロジェクトを運営するケースもあり、社内外との調整力や交渉力を磨くことも可能です。 |
研修・社内制度
- 研修制度
- 充実した研修体制で、一人前のエンジニアを目指せる環境があります。
入社時には、ITや会計の知識はなくても大丈夫。
しっかりと構築された研修制度により、いち早く活躍できる人材へと成長することが可能です。
入社後3日間の新人研修の後は、主にJavaを用いたプログラミング研修を3カ月間実施。その後配属先でのOJTへ。上流から下流までの一連の流れをアシスタントの立場で学ぶことで、早期に一人前のエンジニアを目指すことができます。
■新入社員研修
プログラミングの基礎、ソフトウエア工学の基礎等、業務に必要な初歩的な知識・技術といった基礎を習得します。
■技術・業務講習会
社内講師が、システム開発に必要な技術(開発言語やデータベース等)や業務知識(会計・販売等)を、更に磨くための様々な講習会・勉強会を社内で実施しています。
■管理職研修
社内の管理職を対象に期待される役割を認識し、マネジメントスキルを磨くためのセミナーを開催しています。
■外部講習会
最新技術や理論を学ぶために、必要に応じて社外セミナーに参加してもらうことがあります。
- 社内制度
- さらなる成長をサポート
■資格取得報奨金制度
会社が指定する様々な資格を取得すると、表彰&一時金支給があります。
採用プロセスと選考方法
エントリー/採用方法 |
まずはキャリタス就活よりエントリーをお願いいたします。 |
選考方法と重視点 |
面接、適性検査 |
提出書類 |
エントリーシート、履歴書、成績証明書 卒業(見込)証明書、健康診断書 |
応募資格(学歴、学校種) |
大学、短大、専門、大学院 卒業見込みの方 または 大学、短大、専門、大学院 卒業の方 既卒者は卒後2年以内の方 |
募集要項
初任給 |
【大卒 /大学院了/既卒】 ※2021年4月実績 月給280,000円(固定残業手当66,000円含む)
【専門/短大卒】 月給260,000円(固定残業手当63,000円含む)
《専門業務型裁量労働制》 1日あたりのみなし労働時間:10時間 情報処理システムの開発および設計
※固定残業手当は40時間相当の固定残業代として、 時間外労働の有無に関わらず支給します。 ※試用期間あり(6カ月) その間の給与・待遇に変動はありません。 |
昇給・賞与・諸手当 |
昇給:給与改定:年1回(4月) 賞与:年2回(7月、12月) その他、会社業績に応じ業績賞与を支給(3月) |
勤務地 |
■本社:東京都千代田区飯田橋三丁目8番5号 住友不動産飯田橋駅前ビル 9F
■西日本支社:大阪府大阪市中央区久太郎町3丁目3番9号 ORIX 久太郎町ビル |
勤務時間 |
9:00~18:00 ※プロジェクトにより若干異なります。
《専門業務型裁量労働制》 1日あたりのみなし労働時間:10時間 情報処理システムの開発および設計 |
福利厚生 |
各種社会保険、定期健康診断、慶弔見舞金制度、 リゾート施設・スポーツ施設利用、 ストックオプション制度 |
休日休暇 |
完全週休2日制(土、日)、年間休日122日、祝祭日、年末年始、有給休暇(初年度10日)産前産後休暇、育児休業制度、介護休業制度 等 |
採用実績校 |
<大学院> 京都大学、東京大学、東京理科大学、大阪市立大学 <大学> 青山学院大学、茨城大学、大阪大学、神奈川大学、関西大学、関西学院大学、学習院大学、京都大学、京都産業大学、近畿大学、慶應義塾大学、神戸大学、國學院大學、国際基督教大学、駒澤大学、埼玉大学、静岡大学、芝浦工業大学、島根大学、首都大学東京、順天堂大学、城西大学、上智大学、成蹊大学、成城大学、専修大学、創価大学、千葉大学、千葉工業大学、中央大学、筑波大学、津田塾大学、東海大学、東京大学、東京工科大学、東京工業大学、東京女子大学、東京農業大学、東京理科大学、東洋大学、同志社大学、獨協大学、日本大学、一橋大学、弘前大学、法政大学、北海道大学、武蔵大学、明治大学、明治学院大学、横浜国立大学、立教大学、立命館大学、龍谷大学、和歌山大学、早稲田大学 <短大・高専・専門学校> 大原情報ビジネス専門学校 <海外大学> 大連海事大、大連理工大、カリフォルニア州立大、ネバダ州立大、上海復旦大 他
※以上50音順 |
採用予定学部学科 |
全学部全学科 |
今年度採用予定数 |
システムエンジニア:30名程度 |
昨年度採用実績(見込)数 |
2022年度実績 40名 |
試用期間 |
あり
6カ月
給与・待遇に変動はありません。 |
諸手当 |
交通費、スマートワーク推進手当、資格取得報奨金、慶弔見舞金、退職金 |
自己啓発支援制度 |
■資格取得報奨金制度 会社が指定する様々な資格を取得すると、表彰&一時金支給があります。 |
メンター制度 |
■ブラザー・シスター制度 入社一年目の社員には、入社2~3年目の先輩社員が教育担当としてつきます。 |
職場データ
男女別の新卒採用人数 (過去3年間)
|
2021年度:男性31名、女性7名
2020年度:男性24名、女性6名
2019年度:男性16名、女性6名
|
平均残業時間(月間) |
32.0時間
|
受動喫煙対策 |
あり(屋内の受動喫煙対策 禁煙) |
採用連絡先
(株)プロシップ 東京本社
TEL:050-1791-3000
e-mail:saiyo@proship.co.jp
この企業を見た人は、こんな企業にも興味をもっています