イワキメガネは創業89年を越えるの眼鏡専門店です。
私たちは「すべてはお客様のために」という創業以来続く理念の元
「イワキなら安心してメガネを任せられる」とおっしゃっていただける販売を常に追求しています。
「半商半医」と呼ばれる眼鏡販売のあるべき姿をしっかりと認識し
本当にお客様に満足いただける技術・商品・サービスの質の向上を何よりも大切にして販売を行っています。
イワキには長年に渡って築き上げた、眼鏡販売のプロフェッショナルとして成長できる舞台があります!
顧客視点のサービス
地域に密着した事業展開
安定した顧客基盤
アットホームな社風
経験や年功を重視
私たちの魅力
- 事業内容
- “安心”を提供する眼鏡販売を行う。
イワキは東京・神奈川・千葉・埼玉に29店舗を出店している眼鏡専門店です。
私たちがメガネを販売する上で最も大切にしているのが“安心”という価値です。
メガネは人の視覚をサポートする道具であり、常に身に着けるファッションアイテムでもあります。
それほど生活に密接に関わる商品ですので、“安心”の提供こそが、お客様の満足につながると考えています。
“安心”だから毎日かけ続けることができる。
“安心”だからファッションとして取り入れられる。
“安心”だからアクティブに趣味を楽しめる。
良質のメガネに、ご来店からアフターメンテナンスまでありとあらゆる販売シーンで“安心”という付加価値をプラスしてお届けすること。
それがイワキメガネの行う眼鏡販売です。
- ビジョン/ミッション
- 半分は”商売”もう半分は”医療” 眼鏡店としての責任を果たす
眼鏡販売には「半商半医」という表現があります。これは、メガネの販売は半分は商売、半分は医療的行為だという意味です。
それだけ、メガネによって視力を矯正する行為は医療に似た意味合いを持ちます。
私たちは、そうした商品を取扱う責任をしっかりと認識し、お客様の眼に関する悩みに寄り添えるため、日頃から専門的な知識を学ぶことで
メガネ屋としてできる精一杯のアドバイスを行っています。
また、病院から処方されるレンズや各種社会福祉制度などにも対応することで、地域社会における眼鏡店の役割をしっかりと果たして行きます。
- 事業・商品の特徴
- イワキだから提案できる商品
イワキにはヴィジョンセンターという卸部門・ポラリスという眼鏡の製造部門・アイメトリクスジャパンという関連会社(眼鏡メーカー)があります。
これらの扱う商品は非常に高い付加価値を持ち、多くのお客様にご愛用いただいております。
《ヴィジョンセンター》
主に海外のデザイナーによるメガネフレームの卸・管理を行い、イワキの店舗で取り扱うとともに、全国の眼鏡店に向けて販売を行っています。
《ポラリス》
手作業による様々な装飾技術をレンズに直接施すことで、世界に一つしかないオーダーメイドの眼鏡を作成することができます。
コンサルティングセールスを行っているからこそ販売できる眼鏡です。
《アイメトリクス・ジャパン》
専用の機械で顔の形状を三次元計測し、お客様のお顔の形状に合わせてフレームを作成することで、究極のずれない眼鏡を可能にした商品です。
顔に馴染みやすいデザインにより、幅広い客層から好評を頂いています。
私たちの仕事
《眼鏡コンサルティングセールス》
お客様が抱える見え方についての悩みは、その人の生活環境によって様々です。
私たちは、お客様から受ける相談に眼鏡の専門家として的確なアドバイスを行うとともに、
その人の仕事や趣味などのライフスタイルに関わる環境をしっかりと時間をかけてお伺いすることで、
一人ひとりに最適な眼鏡を提案・販売する、コンサルティングセールスを行っています。
《眼鏡技術の習得》
眼鏡の販売には、商品知識や接客技術に加えて、眼の検査や眼鏡のフィッティングに関する技術が必要不可欠です。
イワキでは一通りの眼鏡販売ができるようになるまでに、約2年をかけて教育を行っています。
また、その後も専門的な研修制度を設けることで、継続して知識や技術を学ぶことができる体制が整っています。
私たちはこうした知識や技術が、コンサルティングセールスを行う上での基盤になると考え、非常に力を入れています。
はたらく環境
- 社風
- 売上ノルマにとらわれない社風
イワキでは売上げノルマにこだわるのではなく、社員の働く姿勢を重視した評価をしています。
販売や店舗運営の業務を通じて、努力や工夫を行うことがきちんと評価されます。
そうした社風が、時間をかけてとことん向き合う接客姿勢につながるとともに、
販売以外の業務にもやりがいを持って取り組むことができます。
イワキメガネは、お客様にご満足いただけるために、販売員が一丸となって協力し合えるお店です。
- 組織の特徴
- お客様のことを第一に考えた店舗運営
私たちはそれぞれの店舗で利用されるお客様の客層やニーズに的確に対応するために、店舗ごとに販売員が商品バイヤー・ディスプレイ担当・技術担当など、店舗運営に必要な役割を担っています。本社が一括で管理するのではなく、お客様に一番近い販売員が直に店舗の商品ラインナップの決定やディスプレイを行うことで、お客様に寄り添った店舗運営が可能になります。
- 働く仲間
- ”イワキ人”
イワキの販売員は95%以上の社員が新卒採用によって入社している為、誰もが眼鏡販売の知識が全く無い状態で入社しています。
そして、イワキの研修制度を通じて成長し活躍しています。
誰もが同じ道を歩んで成長してきたからこそ、それを引き継ぐことの大切さを十分に理解し、その積み重ねが創業85年を超えるイワキメガネを作り上げています。
長い平均勤続年数と幅広い年代の社員が活躍していることがなによりもそれを物語っています。
企業概要
創業/設立 |
創業1932年 設立1948年 |
本社所在地 |
東京都渋谷区円山町28-1 渋谷道玄坂スカイビル6階 |
代表者 |
代表取締役社長 岩城 大 |
資本金 |
5000万円 |
売上高 |
41億6,300万円(2021年9月末 現在) |
従業員数 |
333名 (2021年10月現在) |
子会社・関連会社 |
株式会社 アイメトリクス・ジャパン |
事業所 |
東京・神奈川・千葉・埼玉 29店舗 |
採用連絡先
〒150-0044
東京都渋谷区円山町28-1
渋谷道玄坂スカイビル6F 総務部 採用担当
TEL:03-3462-1501
MAIL:saiyojinji-iwakiopt@iwakioptic.co.jp
HP http://iwakioptic-saiyo.jp/recruit/index.html
最寄駅:JR山手線 渋谷駅から徒歩10分
この企業を見た人は、こんな企業にも興味をもっています