思い立ったが“挑戦”の時!
資格取得支援制度あり
育児休業・短時間勤務制度の取得実績あり
介護休業・短時間勤務制度の取得実績あり
既卒者応募歓迎
会社見学・工場見学あり
私たちの採用について
- 採用担当者からのメッセージ
- みなさまのご愛顧で創立79年
「人が好きでお客様とじっくり接する仕事をしたい」そんな想いをお持ちであれば是非私たちの一員になって下さい。
これからの会社を担うのはみなさんです。自由闊達にモノが言える社風の中で一緒に歴史を作って行きませんか?
みなさんのチャレンジを、みなさんとの出会いを心からお待ちしております。
募集する職種
カーライフアドバイザー(営業職)
クリエイティブスタッフ、テクニカルアドバイザー(接客・事務職)
・正社員採用です。
・営業職から事務職へ、店頭接客職から営業職への異動もあります。
募集職種一覧 |
カーライフアドバイザー(営業職) |
当社からお車をお買い上げ頂いたお客様へのアフターフォローを中心とした営業です。 そのため、「飛込み」での訪問活動は一切ありません。また、活動方法も『訪問型』から現在では『お客様来店型』に変わっています。 『お客様来店型』の営業スタイルは営業初心者でも周りに先輩スタッフや上司がいるので自分に分からないことがあってもいつでもヘルプを求めることが出来、お客様にもストレスを与えない活動が可能です。 |
クリエイティブスタッフ・テクニカルアドバイザー(接客・事務職) |
店頭でのお客様応対、受付からご用命事項の確認など、店舗内の事務。 |
研修・社内制度
- 社内制度
- ステージ、個人の成長度合いに応じて実施
1年目
・新入社員研修-カタログの見方、商談基礎、商品知識、洗車の仕方、車の構造などを学びます。
・配属後研修-店舗配属後およそ5カ月間、お客様のお出迎え・お見送りを中心に活動し、先輩CAについてお客様対応を学び、商品知識を深めます。秋ごろから自分の担当するお客様を割り当てられ、営業活動を本格化していきます。
2年目以降
・販売士研修
・保険研修
・クレジット研修
・商談研修
など経験年数や個々人の能力に応じた多様な研修を実施、受講して頂きます。
- 研修制度
- 社内教育だけではなく社外での教育も
入社時の研修はもちろん、経験年数別の研修、新型車発表の際の研修など研修の内容はさまざま。
研修場所も社内で行うものだけではなく、NISSANの教育施設であるNBC=日産ビジネスカレッジに行き、
数日間全国の仲間と共に受けるものなど様々です。
採用プロセスと選考方法
-
STEP1
〔説明会〕会社説明会の予定はイベント情報や当社ホームページをご参照下さい。
説明会の他、業務内容につきましては最寄の店舗を訪問頂きお客さま視点で当社社員の様子を観察頂いたり、直接ご質問頂いても差し支えありません。
また、ご連絡頂ければ個別に会社訪問を受付させて頂いております。
-
STEP2
〔適性テスト〕応募書類受理後、試験日を設定致します。
はじめは適性検査からスタートです。
-
STEP3
〔筆記テスト〕一般常識の筆記試験です。
当社ではSPI等ではなくオリジナルの問題で実施しています。
また、論作文試験も実施致します。
-
STEP4
〔面接(個人)〕最後は一番大きなウェイトを占める面接です。
面接官3~4人との面談になります。
言葉遣いなどに余り神経質にならず、普通に私たちと会話するつもりで臨んで下さい。
-
STEP5
〔内々定〕面接は1回のみです。
試験は原則として1日で終わります。
試験後約1週間で結果をお知らせします。
何度も足を運んで頂く心配はありません。
エントリー/採用方法 |
応募希望の方はエントリー頂くかその他適宜な方法(電話・メール)等でご連絡下さい。 |
選考方法と重視点 |
採用試験は適性検査・一般常識・作文・個人面接により実施致します。
面接重視で行っております。 面接は1回のみです。 試験は原則として1日のみです。 |
提出書類 |
履歴書、成績証明書 卒業見込証明書 |
応募資格(学歴、学校種) |
大学、短大、専門、高専 卒業見込みの方 または 大学、短大、専門、高専 卒業の方 2023年3月卒業見込の方 普通自動車免許(AT限定は入社までに解除することが望ましい) |
募集要項
初任給 |
大学卒(2021年4月実績) 月 給177,500円 営業手当 5.000円 【接客・事務職には営業手当は支給されません】
短大・専門・高専卒(2021年4月実績) 月 給167,400円 営業手当 5,000円 【接客・事務職には営業手当は支給されません】 |
昇給・賞与・諸手当 |
昇 給:年1回【4月】 賞 与:年2回【7月、12月】 手 当:通勤手当(距離に応じ上限22,000円) 役職・資格・営業・車両手当・住宅手当 ※営業手当・車両手当は営業職のみ支給 |
勤務地 |
栃木県内23店舗のいずれか
※原則として居住地から60分以内の通勤圏内で配属しております。
※県外への転勤はありません。 詳細を見る
|
勤務時間 |
9:15~17:45(休憩70分) |
福利厚生 |
制度=健康保険・厚生年金・雇用保険 確定拠出年金・確定給付年金・財形貯蓄制度 車両購入・整備修理代金割引制度 |
休日休暇 |
毎週火曜日、第1・3月曜日定休 年間3回長期連休 (2021年度実績 GW7日・夏季8日・年末年始8日 月間1日シフト休日有り 年間休日105日
有給休暇(初年度 入社時5日、半年後5日、計10日付与) 慶弔休暇・妊産婦特別休暇制度あり |
採用実績校 |
・青山学院短期大学 ・茨城大学 ・宇都宮大学 ・宇都宮文星短期大学 ・浦和大学 ・大妻女子大学 ・神奈川大学 ・関東学園大学 ・国士舘大学 ・埼玉女子短期大学 ・相模女子大学 ・作新学院大学 ・佐野短期大学 ・実践女子大学 ・城西大学 ・清泉女子大学 ・帝京大学 ・東海大学 ・東洋大学 ・常磐大学 ・新潟大学 ・日本女子大学 ・日本大学 ・白鴎大学 ・文教大学 ・立正大学 ほか |
採用予定学部学科 |
不問 |
今年度採用予定数 |
18名(営業10名・接客事務8名) |
昨年度採用実績(見込)数 |
18名(営業7名・接客事務11名) |
試用期間 |
あり
入社から3ヶ月間
労働条件の変更はありません。 |
受動喫煙対策 |
屋内禁煙(屋外に喫煙場所あり) |
職場データ
新卒採用者数と離職者数 (過去3年間)
|
2021年度:採用人数0名、うち離職者数0名
2020年度:採用人数3名、うち離職者数0名
2019年度:採用人数9名、うち離職者数0名
|
男女別の新卒採用人数 (過去3年間)
|
2021年度:男性0名、女性0名
2020年度:男性0名、女性3名
2019年度:男性3名、女性6名
|
平均勤続年数 |
19.1年
|
平均年齢 |
43.0歳
|
平均残業時間(月間) |
20.0時間
|
育児休業取得者数(男女別) |
男性:取得者0名(対象者9名) 女性:取得者5名(対象者5名)
|
育児休業に関して |
男性の法律上の育児休業取得者はおりませんが、配偶者出産時の当社独自の休暇『出産休暇』の取得率は100%です。 また、社員本人が妊娠した場合は90日間の有給での特別休暇が付与され、体調に合わせて就業することが可能です。 更に、法律上の育児短時間勤務の他、保育園のお迎えに間に合うよう就業時間を30分短縮できる独自の「育児短縮勤務」制度を設けています。 |
受動喫煙対策 |
あり(屋内の受動喫煙対策 禁煙) |
採用連絡先
〒320-8523
栃木県宇都宮市不動前5-1-29
栃木日産自動車販売株式会社
電話 028-341-2311 人財開発部
この企業を見た人は、こんな企業にも興味をもっています