瀧定名古屋株式会社
【商社(繊維・織物)|商社(紳士服)|商社(婦人服)】
企業からのメッセージを確認する
課別独立採算制とは何ですか?
瀧定名古屋の人材論を端的に語るのが「課別独立採算制」です。これは、各課に一つの企業のような機能を持たせたもので、売上・利益目標から企画・生産・販売までを課で決定します。リーダーである課長は、人事権以外のすべての決裁権が与えられており、言わば経営者感覚を持った企業内起業家。会社の歯車ではなく、会社を動かす軸となって多彩なチャレンジを繰り広げていきます。瀧定にとってポストは組織ではなくあくまでも人。ポストが空いたから課長に昇進するのではなく、それ相応の力量を備えたからこそ課長になる。それ故に瀧定では、のれん分けによって新しい課が誕生し、若くして課長になる者も少なくありません。
社内はどのような雰囲気ですか?
普段、社内では部長、課長でも「○○さん」と呼びます。これは瀧定のフラットで風通しの良い人間関係があるからこそ。年齢、役職という枠に縛られることなく、「同じ土俵で話ができる」という瀧定の良い企業風土であると思います。社内の雰囲気はとにかくフランク、名古屋の堅実という気質を持ちながらも堅苦しくなく、個人の多様性を受け入れる人種のルツボのようなところです。とにかく、「やりたいこと」がある社員にはチャンスが与えられ、積極的に仕事ができる環境があります。