弊社Ai-Rは、ものづくりで世の中に「あったらいいな」を生み出す。そんな技術者集団の会社です。
2020年には社名変更と共に新たなスタートも切り、今まで培ってきた技術や基盤は残しつつ、新たなチャレンジを繰り返す、そんな環境があります。
そんな挑戦の機会もあり、かつ、堅実な技術と実績を兼ね備えた環境の中で、ものづくりを通して人を楽しませたい、楽にさせたいという方はぜひご応募ください。
企業理念・ビジョンが特徴的
顧客視点のサービス
設立50年以上の企業
私たちの魅力
- 事業内容
- データフォーム処理機器(情報処理機器)、及びメカトロニクス・ディズプレイの製造販売
当社は、
■情報処理機器
■展示装置(メカトロニクス・ディスプレイ)
の2つのメイン事業を展開。
130年以上の歴史の中で培ってきた機械と電気、制御、情報処理の独自技術を応用し、
お客様のニーズに合ったオーダーメイド製品の開発から設計、製作までの一貫体制を築いてきました。
そのため、設計者は図面作成だけでなく、顧客打ち合わせや設計、製品の稼働テストにも携わります。
専門知識・スキルに加えてコミュニケーション力、責任を持って最後までやり遂げる根気が求められますが、自分のアイデアをものづくりに活かせる醍醐味を実感できます。
- 企業理念
- 経営理念
お客様の「あったらいいな」にお応えし、世の中の「楽」に貢献する。
2020年に社名変更を行った弊社。
新たな船出と共に上記の理念を持ち、日々業務に取り組んでいます。
- 事業・商品の特徴
- 独創の情報機器と展示装置
[情報機器部門]
■独自のノウハウを生かしてオフィスの省力化を実現
オフィスにおける事務処理がコンピュータ化され始めた1971年、当社は情報処理機器の企画・設計・開発・製作に着手しました。
オフィスコンピュータによって処理された情報は、高速のプリンタで「フォーム用紙」と呼ばれる連続用紙に印刷されます。その連続用紙を1枚1枚切断して整理し、帳票として利用しやすくするのが「フォームディタッチャー」。当社はその開発・製造において豊富な経験を有し、独自の技術を培ってきました。
現在は、連続用紙だけでなくカットシートやハガキ、封筒、チラシ、冊子、フィルムなどにも対応する処理機器を製作。さらに、ディタッチ→カット→識別→区分け→揃い(そろい)→糊付け→製本など一連の業務を1台で処理する複合機器も製作しています。
高速で様々な用紙が加工されていく様子は圧巻です!
[メカトロニクス・ディスプレイ部門]
■企画からメンテナンスまで一気通貫
ミュージアムに常設される大型展示物からイベントで使用される小さな装置にいたるまで、
「企画/立案・設計」→「造作・什器・造形・模型/設計・製作」→「メカ/設計・製作」→「制御ソフト/設計・製作」→「施工・メンテナンス」にいたるすべてについて、自社独自の技術とノウハウで表現力豊かな展示物を製作しています。
私たちの仕事
[情報機器事業]
■各種郵便物や納税通知書等の作成に活用
個人情報等が記載された各種帳票を裁断したり、折ったりする等、様々な加工を行う装置を開発しています。これまで手仕事だった業務を装置が行います。その処理スピードは高速で様々な用紙が加工されていく様子は圧巻です!
お客様のお仕事をEASY(=楽)にする装置開発を行っております。
[メカトロニクス・ディスプレイ部門]
■全国の科学館やテーマパーク等の展示装置の実績も豊富
みなさんは子どもの頃、科学館や博物館の展示物にワクワクした経験はありませんか。当社では“遊びながら学ぶ”をコンセプトに、球体がレールや複雑な仕掛けの中を滑走するボールコースター、地震や火災消化体験装置、ストロボの点滅と回転盤の速度を同期させてアニメーションをつくるゾートロープなど多種多様の動く展示装置を開発。全国の有名テーマパークから科学館・博物館、ホテルや百貨店をはじめとする商業施設など多数の実績を誇ります。
夢の広がる空間演出は、多くの人たちを楽しませ、また未来の科学者を生み出すきっかけにもなるやりがいの大きな仕事です。
はたらく環境
- 働く仲間
- 何でも周囲に相談できる環境は、社員同士の距離が近い当社の自慢です
社内で働くメンバーは皆『ものづくり』が好きで、熱い想いを持っています。そのためお互いに助け合い、刺激し合い、技術者としても一人間としても成長し合える環境となっています。
また、仕事はもちろん、社内イベントでの部署や年代を越えたコミュニケーションが一体感を育んでいます。
- 組織の特徴
- 社会保険完備・退職金制度・計画年休制度あり!
年3日間連続休暇制度があり、土日祝と連続取得が可能。その他、育児・介護休暇、退職金制度、社会保険完備。
- 社風
- 行動基準を大切にしています!
私たちは、一人ひとりが 同じ目標に向い、互いに補完しあえるよう行動する。
私たちは、常にお客様に喜ばれる製品を提供することを一番に考え行動する。
私たちは、困難な状況が成長するチャンスと捉え、上昇志向を持って行動する。
私たちは、利益を社員一人ひとりに還元・共有できるよう行動する。
企業概要
創業/設立 |
【創 業】 1889(明治22)年2月11日 【設 立】 1955(昭和30)年11月1日 |
本社所在地 |
京都府京都市中京区西ノ京右馬寮町17-3 |
代表者 |
代表取締役社長 弥永和久 |
資本金 |
1億円 |
売上高 |
8.0億円(2021年度期実績) |
従業員数 |
40名 (2022年01月現在) |
主要取引先 |
トッパン・フォームズ(株) (株)ジェイエスキューブ (株)丹青社 (株)トータルメディア開発研究所 |
事業所 |
【東京営業所】 東京都港区三田3-1-3 M・Kビル7階 |
採用連絡先
(株)Ai-R 管理部
〒604-8492
京都府京都市中京区西ノ京右馬寮町 17-3
TEL:075-811-6194 FAX:075-801-3232
e-mail:saiyo@ai-r.kyoto.jp
この企業を見た人は、こんな企業にも興味をもっています