中央精機は、クルマの足元を支え、クルマに不可欠なホイールメーカーとしてグローバルに事業を展開し、国内外を舞台に若い世代であっても、重要な役割を任され、活躍するチャンスが豊富にある会社です。私たちは、従業員の一人ひとりが、仕事へのやりがい・生活の生きがいを持ち、目標に向かって取組み、成長する姿が、『健全な人・組織』であると思います。そしてみなさんの幸せと会社の発展は、クルマの両輪であると考えています。そのための取組みを積極的に進め、『みなさんとご家族の笑顔を、明るく活力のある職場を』増やしていきます。みなさんも共に行動し、実現させましょう。
海外研修制度あり
資格取得支援制度あり
フレックスタイム制度あり
育児休業・短時間勤務制度の取得実績あり
独身寮・社宅あり
私たちの採用について
- 求める人物像
- 「自ら考え、自ら行動し、仲間とともに成長し、変化に適応できる人」
当社が求めるのは、自らのキャリアを考え、自らの夢を実現するために行動できる人、また仲間と協力し新しいことに挑戦できる人です。職種や国、文化を超えて人と繋がり、仕事を通じて自分の夢を実現するためには、自分の意見をしっかりと自分の言葉で伝えることが必要です。当社の面接では、決まり切った質問はしません。あなたが描く夢をあなたの言葉で、自分らしく、伝えてほしいと思っています。
募集する職種
技術職/生産技術・設計・品質保証など
事務職/営業、生産管理、人事、総務、経理など
※あなたの希望と適性を見極めた上で、適材適所の配属を行います。
募集職種一覧 |
技術職 |
当社デザイナーの描いたホイールを製品図に落とし込む設計や、製品図をもとにしてどんな設備を使い、どんな加工法をするのかを考える生産技術、高い品質を実現・維持するための品質保証、コアコンピタンスを活かした技術開発を進める開発、そのほかに金型の設計、試作、評価、生産設備の開発・導入など、品質の高いホイールを、低コスト・短納期で生産するための様々な業務を担当します。 |
事務職 |
社内の技術者と一緒にホイールのデザインや材質、構造などを決めて自社製品を売り込む営業や、納期に合わせて生産を行うための計画を考え、実行する生産管理、国内外の経営戦略・事業戦略を集約し、グローバルに展開を図る経営企画、人事戦略・人材育成・採用などを担う人事などの仕事で活躍していただきます。 |
研修・社内制度
- 研修制度
- 仲間と共に挑戦し、成長を実感できる会社を目指します。
当社ではモノづくりの基盤となる基礎的知識を会得するカリキュラムを設けています。また、OJT教育・OFF-JT教育を人づくりの基本的要素として位置付けており、職場での育成活動は人事総務部を中心に、各種支援制度を整え、全面サポートします。
<自己啓発制度>
自己啓発支援制度、集合教育外部講習、人事制度
<研修制度>
基礎教育、階層別教育、各部別教育
採用プロセスと選考方法
エントリー/採用方法 |
キャリタス就活よりエントリーをお願いいたします。 |
選考方法と重視点 |
詳細はエントリー頂いた方に、追ってご連絡いたします。 |
提出書類 |
エントリーシート、履歴書、成績証明書 卒業見込証明書、健康診断書 |
応募資格(学歴、学校種) |
大学、高専、大学院 卒業見込みの方 または 大学、高専、大学院 卒業の方 |
募集要項
初任給 |
技術系総合職/事務系総合職 月給220,100円 (大学院卒) 月給214,500円 (大卒・高専卒) ※2021年実績 |
昇給・賞与・諸手当 |
諸手当/通勤手当(月額10万円まで)、残業手当、家族手当 昇給/年1回(4月) 賞与/年2回(7月、12月) |
勤務地 |
本社事業所/愛知県安城市尾崎町丸田1-7 豊田事業所/愛知県豊田市鴻ノ巣町1-18 モジュール事業所/愛知県豊田市鴻ノ巣町4-4-6 |
勤務時間 |
フレックスタイム制(コアタイム無し) ※標準労働時間帯 8:00~17:00 標準労働時間8時間 |
福利厚生 |
健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、社宅・寮・食堂完備、退職金 確定給付年金、確定拠出年金、財形貯蓄制度、資格取得補助、自己啓発補助、社内懇親会費補助、懇親会費補助、各種クラブ活動、各種保養施設 |
休日休暇 |
完全週休2日制(土・日)、GW・年末年始・夏季(年間休日121日)、年次有給休暇(初年度10日、2年目は17日となり以降20日を限度に1年毎に1日ずつ増えていきます)、育児休暇、介護休暇、慶弔休暇、リフレッシュ休暇、その他特別休暇 |
採用実績校 |
愛知工業大学、愛知淑徳大学、愛知大学、大阪大学、鹿児島大学、金沢大学、関西大学、関西学院大学、京都大学、岐阜大学、静岡大学、信州大学、大同大学、中央大学、中京大学、中部大学、豊橋技術科学大学、同志社大学、長岡技術科学大学、名古屋工業大学、名古屋市立大学、名古屋大学、奈良女子大学、南山大学、新潟大学、広島大学、福井大学、防衛大学校、三重大学、名城大学、山形大学、山口大学、横浜国立大学、立命館大学 |
採用予定学部学科 |
技術職/理系学科(機械、電気、化学、材料、金属 など) 事務職/文系学科(経済、商学、法律、外国語 など) |
今年度採用予定数 |
12名 |
昨年度採用実績(見込)数 |
9名 |
試用期間 |
あり
6か月
本採用時と変更なし |
職場データ
平均勤続年数 |
20.1年
|
平均年齢 |
42.7歳
|
平均残業時間(月間) |
16.5時間
|
平均有給休暇取得日数(年間) |
16.2日
|
育児休業取得者数(男女別) |
男性:取得者0名(対象者0名) 女性:取得者3名(対象者3名)
|
受動喫煙対策 |
あり(屋内の受動喫煙対策 禁煙) |
採用連絡先
〒446-0004 愛知県安城市尾崎町丸田1-7
人事総務部 人事室 採用担当
TEL:0566-96-4819
FAX:0566-96-6466
e-mail:saiyo@chuoseiki.co.jp
この企業を見た人は、こんな企業にも興味をもっています