東芝は、創立140年を経た今も、創業者・田中久重から脈々と受け継がれてきた「飽くなき探究心と情熱」という東芝のDNAを受け継ぎながら、常に時代の先を読み、世界初、日本初、そしてNo.1となった数多くの製品を生み出してきました。信頼を築いてきたその技術力と、お客様に一番喜ばれる商品・サービスを、誰よりも早くお届けしていきたいという熱意が、当社の強みでもあります。
これまで培ってきた製造業としてのフィジカル分野での経験や実績と、サイバー技術の強さを融合し、世界有数のサイバー・フィジカル・システム(CPS)テクノロジー企業を目指します。
海外事業展開に積極的
シェアNo.1サービスあり
特許やオンリーワン技術あり
設立50年以上の企業
女性の管理職実績
私たちの魅力
- 事業内容
- 新しい未来を始動する
東芝は社会インフラ、エネルギー、電子デバイス、デジタルソリューションを注力事業と位置付け、人と地球の明日を支える、さまざまな製品・サービスをグローバルに提供している複合的な電機メーカーです。世界を舞台に人と社会を豊かにするため、常に新しい価値を創造し、イノベーションを起こし続け、驚きと感動を届けていきます。人々に感動を与えること、社会を支えること、地球環境に貢献すること、東芝だからこそ、カタチにできることがあります。
「ものづくり」をとおして、世の中にまだ見ぬ感動や驚きを、次々と与える仕事、社会の安心と安全を支える仕事に携わりたいと思っている皆さんをお待ちしています。
- 企業理念
- 東芝グループ経営理念
人と、地球の、明日のために。
東芝グループは、
人間尊重を基本として、豊かな価値を創造し、
世界の人々の生活・文化に
貢献する企業集団をめざします。
私たちの仕事
私たちの存在意義
世界をよりよい場所にしたい。
それが私たちの変わらない想いです。
安全でクリーンな世界を。
持続可能で、よりダイナミックな社会を。
快適で、よりワクワクする生活を。
誰も知らない未来の姿。
その可能性を発見し、結果を描き、たどり着くための解を導き出す。
昨日までの想像もできなかった未来を現実のものにする。
私たち東芝グループは、培ってきた発想力と技術力を結集し、
あらゆる今と、その先にあるすべての未来に立ち向かい、
自分自身を、そしてお客様をも奮い立たせます。
新しい未来を始動させる。
それが私たちの存在意義です。
はたらく環境
- オフィス紹介
- 環境配慮型オフィス 「スマートコミュニティセンター」
2013年10月に川崎駅前に開所した東芝スマートコミュニティセンターは、東芝のグループの最新ファシリティ機器とICT、制御、センシングなどの最先端技術を組み合わせ、快適性と省エネルギーを高レベルで組み合わせた「環境配慮型」オフィスです。
当センターは、電力の最適制御に加え、最適空調制御システム、画像センサ応用照明制御などを導入し、省エネと執務者の快適性の両立を実現しています。また、免震構造の採用や非常用自家発電装置、当社二次電池を用いたエレベーター停電時継続運転システム、災害時電力需給制御システムなどの導入により、災害時でも当社社会インフラ事業の継続性(BCP)を確保することで、社会を支えるインフラ施設の早期復旧などへの貢献を図ります。
企業概要
創業/設立 |
創業 1875年(明治8年)7月 設立 1904年(明治37年)6月 |
本社所在地 |
東京都港区芝浦1-1-1 |
資本金 |
2,005億5,800万円(2021年3月31日現在) |
売上高 |
連結 3兆0,544億円( 2020年度 ) |
従業員数 |
連結 117,300人 (2021年03月現在) |
子会社・関連会社 |
■東芝テック(株)、東芝エレベータ(株)、東芝ライテック(株)、東芝キヤリア(株) ■海外連結子会社/296社 |
事業所 |
本社、支社、支店、営業所、工場、研究所(国内外問わず) |
採用連絡先
〒105-8001 東京都港区芝浦1-1-1
株式会社東芝 採用グループ
https://www.global.toshiba/jp/recruit/corporate.html
この企業を見た人は、こんな企業にも興味をもっています