当社は、全国会計事務所および企業経理部門向けに専門特化したシステムの開発・製造から、販売・アフターサービスまで一貫して手掛けるコンピューターメーカーです。現在、全国に3万2000件あるといわれる会計事務所の内、取引先は約1万4000件にのぼります。
私たちは2018年に創業50年を迎えました。
これからも、AIやネットワーク、画像処理などの先進のIT技術と税務会計実務の確かなノウハウを駆使したシステムの開発、お客さまに寄り添う手厚いサポートの提供を通して、日本の税制をシステム面から支え、業界の発展に貢献していきます。
企業理念・ビジョンが特徴的
顧客視点のサービス
新商品・サービス開発に積極的
過去10年赤字決算なし
シェアNo.1サービスあり
私たちの魅力
- 事業内容
- 50年の歴史と実績を誇る 税務会計システムのトップブランド
JDLは、会計事務所と中小企業の会計システム市場における、製品・サービスの総合No.1のコンピューターメーカーです。
JDLは、コンピューターメーカーとして半世紀にわたって蓄積してきた高度な技術とノウハウをもとに、会計事務所と中小企業を包括した情報処理ネットワークの構築を推し進めています。全国の中小企業と会計事務所がネットワークで結ばれた社会、それは中小企業に発展がもたらされる社会。そのような未来を目指して、わたしたちJDL社員は、いつもやりがいをもって活動しています。消費増税等、年々複雑化する日本の税制において、JDLの役割はますます広がっていきます。
他社には真似のできないビジネスで社会に貢献する。それがJDLで働く魅力のひとつです。
-
JDLのコンピュータは、マザーボード、電源等のパーツから独自設計・製造。一般のPC+ソフトとは一線を画す、高機能なシステムを提供しています。
-
当社会計ソフトブランド「JDL IBEX」シリーズはテレビCMでもおなじみ。
-
自社開発したAIシステム。会計事務所の入力業務効率化を推進します。
- 企業理念
- 自らの手で開拓
「自らの手で開拓」 この社是は、JDLが独力で税務会計システムのマーケットを開拓したこと、お客さまの業務に必要な製品・サービスをすべて自社で生み出してお届けする企業であることをあらわします。
JDLは、ハードウェア、ソフトウェア、クラウドシステムまで、コンピューターにかかわるものをすべて独自開発する技術を持っており、その技術を税務・会計の分野に集中することによって、独創的で専門性の高い製品を実現しています。
JDLの会計システムは、税務・財務のプロフェッショナルから認められるトップブランドであり、開発、製造、営業、サービスそれぞれのスタッフが誇りを持って業務に取り組んでいます。
- 事業戦略
- 製販一貫のビジネスモデル
「ユーザーに発し、ユーザーに還る」。この社是のもと、JDLではマーケティングから開発、製造、販売、アフターサービスまで、すべてを自社で手掛ける一貫体制を築いています。
販売やアフターサービスにたずさわるスタッフは、お客さまと接する中で、お客さまの声を直接聞き、それを開発セクションに伝えます。そこから開発陣は着想を得て新しい技術に挑戦し、再びお客さまのもとへ先進的な製品をお届けします。
このサイクルが絶えずまわっているから、JDLの技術者は常に高度な技術とノウハウを培うことができます。そして、どの職種もお客さまの期待と信頼を肌身で感じられるから、仕事にやりがいと手応えを感じることができるのです。
-
製品一貫のビジネスモデル
私たちの仕事
●製品開発・生産の仕事
(主に電気電子工学、情報工学、通信工学、機械工学等)
【1.ハードウェアシステム開発】
ハード、ソフト両面の知識を生かせる仕事です。
コンピューター製品や周辺機器装置の回路設計、およびファームウェア等のソフトウェア設計、Linux-OS、仮想化技術をベースにしたプラットフォーム上でサーバーシステム、LAN/WANサービスの開発を行います。
【2.ソフトウェア開発】
ファイルシステム、データベース等の基本ソフト、税務・会計処理の業務アプリケーション、会計事務所と顧問先企業を結ぶネットワークシステム、会計事務所の運営を支援する管理システム等を開発します。
【3.生産技術】
開発部門と製造部門の橋渡し役として、生産工程の設計や改良、機械設備の設計、制御プログラムの開発、治具の設計、製品の評価、品質保証など広範囲の業務を担います。主な出身学科は機械、電気電子、情報で、それぞれの専門知識をベースに業務の幅を拡げながら活躍しています。
■営業・アフターサービスの仕事
【4.営業】
会計事務所と企業経理部門に対するコンピューターシステムの提案・販売を通して業務改善を支援します。お客様毎に異なる潜在ニーズを発掘するヒアリング力、課題分析力、表現力などが試される仕事です。
【5.カストマサポートスタッフ】
お客さまの業務効率化を実現するために、システムのオペレーション(操作・運用)に関する様々なサポートを行います。業務範囲は、セミナー、電話サポート、出張講習会など、多岐にわたります。相手に寄り添い親身になってサポートできる社員が活躍しています。
(旧職種名:インストラクター/2022年4月より職種名変更)
【6.カストマサポートエンジニア】
お客様に最も近いエンジニアとして、システムのセットアップ、ネットワークの構築、保守・点検を通して、お客様のコンピュータ利用環境の最適化を図ります。また、情報系の専門知識を生かして、お客様にシステムの高度利用を提案します。
(旧職種名:カストマエンジニア/2022年4月より職種名変更)
【7.ユースウェアアドバイザー】
お客様を定期訪問してコンピュータ製品のメンテナンスを行い、故障の発生を未然に防止し、お客様のシステム利用環境を常にベストな状態に保ちます。更に、ソフトウェアやネットワークを有効活用するための提案を行います。
【8.営業企画・営業支援】
当社が手掛けるすべての製品の市場動向や販売状況を分析し、最適な販売戦略を企画立案・実施する仕事です。また、製品の特長やメリットおよび、販売方針をまとめた資料の制作や、全国規模で実施する展示会の企画・運営管理など、営業部門への支援活動も行います。柔軟な発想、思考で企画立案できる社員が活躍しています。
【9.宣伝】
コンピューターシステムをはじめとした製品やサービス・JDLの企業ブランドなどを、お客さまに訴求する宣伝・販促を行います。広告やカタログ、動画の制作、販促プロモーションの企画、お客さまへの取材など活動は多岐にわたります。製品やサービスの価値・メリットを伝える表現力、制作における行動力・コミュニケーション力、そして何よりも好奇心が求められる仕事です。
【10.Webサイト企画・制作】
Webサイトを通じて、企業ブランドの訴求、製品の広告宣伝・販売促進、ユーザーサポートを行います。コーポレートサイト、製品情報サイト、コマースサイトなど多岐にわたるサイトの企画・制作・運営のすべてを行います。また、Web広告やWeb動画の制作なども行いますので、サイトの制作スキルやクリエイティブ力が活かせる仕事です。
はたらく環境
- 社風
- 抜群の安定度を誇る優良企業
競争と淘汰の激しいIT・コンピューター業界にありながら、創業以来毎年黒字を継続し、国内製造業の中でも稀にみる高収益を続けています。さらに、資本の独立によって、外部の意思に左右されず、長期的視野に立って自由に活動できる企業体制を実現しています。だからJDLには、社員がじっくり仕事に取り組み、技量を高め、長い人生に渡って成長できる環境があります。そのうえ、一人ではできないような大きな仕事でも、皆で闊達に意見を出し合い、力を合わせ成し遂げていく風土があります。その喜びは、仲間の数だけ乗じられ、つらさや苦しさは仲間の数で割られます。そんな爽やかで闊達な社風が育まれるのも、安定した経営基盤があるからこそです。
- 職場の雰囲気
- 職種を超えて協力し合うチームワーク
JDLには、開発からアフターサービスまであらゆる職種が社内にあり、「Face to faceのコミュニケーション」を大切にして活動をしています。困ったときには、職種、役職、年齢関係なく、誰にでも相談できる風潮があり、職種を超えた社員交流はJDLの企業文化のひとつとなっています。社員交流の機会として、様々なイベントや文化活動を会社が積極的に支援しており、楽しみながら知り合いを増やすことができます。
-
職種を超えて協力し、業務にあたります
-
毎年実施している海外研修旅行。全社員から選抜された40名の社員が世界各地を回ります。頑張っていると誰にでもチャンスがありますよ。
-
【社員交流イベント】イベントの実施は会社が積極的に支援しています。
-
【社員交流イベント】夏には屋形船イベントを実施(関東近郊)。おいしい料理に舌鼓を打ち、様々な社員と交流できます。
企業概要
創業/設立 |
1968年9月9日 |
本社所在地 |
東京都江東区新砂1-2-3 |
代表者 |
代表取締役社長 前澤和夫 |
資本金 |
1億円 |
売上高 |
323億2200万円(2021年3月期/連結) |
従業員数 |
約1200名 (2021年10月現在) |
主要取引先 |
全国税理士事務所および企業経理部門 |
事業所 |
【本社】東京都江東区 【工場】郡山 【研究開発拠点】本社、札幌、郡山、松本 【営業・サービス拠点】本社、札幌、青森、仙台、郡山、宇都宮、大宮、川口、新宿、池袋、五反田、秋葉原、八王子、千葉、川崎、横浜、厚木、小田原、新潟、松本、金沢、静岡、名古屋、千種、岐阜、京都、大阪、本町、天王寺、神戸、高松、松山、広島、福岡、熊本、沖縄 |
採用連絡先
〒136-8640
東京都江東区新砂1-2-3
部署:総務部 採用担当
TEL:03-5606-3113
mail:saiyo@jdl.co.jp
HP:https://www.jdl.co.jp/recruit/
この企業を見た人は、こんな企業にも興味をもっています