~「人」と「乳酸菌」の可能性を大切にします~
当社のホームページを見ていただき、当社の目指すことに共感していただける部分がありましたら、ぜひ当社であなたの可能性を試してみてください。
今後の“ビオフェルミン製薬”を担って頂く皆さんからのご応募お待ちしております!!
年間賞与6カ月以上支給(前期)
年間休日125日以上
育児休業・短時間勤務制度の取得実績あり
平均残業時間が月20時間以内
私たちの採用について
- 採用担当者からのメッセージ
- 皆さんの持つ「可能性」に期待しています!
ビオフェルミン製薬の願いは赤ちゃんからお年寄りまでみんなの健康です。
乳酸菌が秘めている未知の可能性を解明し、人々の長寿と健康づくりへの更なる貢献を目指しています。
また私たちは、現在就職活動をされている学生の皆さんも、未知の可能性を秘めた方々だと考えています。
採用試験では、様々な可能性を持つたくさんの方にお会いできることを楽しみにしています。
募集する職種
・信頼性保証職(理系大学院修了(6年制薬学部卒含む)以上 )
要薬剤師免許(取得見込み可)
募集職種一覧 |
信頼性保証職 |
信頼性保証職は大きく以下の3つの分野を担当しています。
1.薬事・副作用情報 薬事業務では薬事情報(法改正通達、業界連絡等)の収集や、業態維持のための行政対応、CMや製品パッケージ等が法的に問題がないか広告表示の確認等を行っています。また、副作用情報を収集し、その副作用が医薬品と関係があるのか、重大な副作用か等を判断し、行政に報告するのも業務のひとつです。薬事担当者が法律等によって細かく定められている約束事を把握し遵守することで、当社は安定して医薬品の製造販売を行うことが出来ています。
2.品質保証 品質保証業務では製品が製造手順書通りに製造されているか、品質試験結果が合格であるか等、製造にかかわるすべての書類を確認したうえで、製品を市場(薬局など)に出荷して良いかの最終判断を行います。また、市場に出た製品で品質不良(錠剤が割れやすい等)が発生した場合には、原因の調査・分析を行い、品質向上にもあたります。さらに、最終製品の品質を維持するために、原材料等の仕入先や委託先へ監査を行ったり、品質に関する契約を結ぶことも業務のひとつです。
3.工場QA 当社工場での製造トラブルの根本的な原因究明や製造機器・製造手順等の変更による品質への影響・検証等を行い、当社工場が安定稼働できるよう管理することが業務となります。また、当社工場において、製造されたもの、品質試験を受けたものを当社工場から外部(委託先の工場など)へ出しても良いか判断を行います。
どの分野にも共通しているのは、高品質な製品を安定的かつ継続的に製造・販売するため、専門知識を活かしバックアップする業務となります。 |
研修・社内制度
- 研修制度
- 入社後の教育研修
入社後3ヶ月を研修期間として予定しており、原則7月1日に正式に配属先が決定します。4月前半に集合研修をおこない、社会人としてのビジネスマナーや会社組織等の基礎知識を習得していただきます。
4月後半から西神事業所においてR&Dセンターによるミニプラント研修や工場での製造現場研修などの体験型の研修を予定しています。
採用プロセスと選考方法
エントリー/採用方法 |
エントリーはキャリタス就活からお願い致します。 |
選考方法と重視点 |
書類選考、適性検査、面接試験(複数回) |
提出書類 |
履歴書、成績証明書 【提出書類】 ・履歴書 ・成績証明書 ・卒業見込証明書(発行できない場合は発行可能になり次第、ご提出ください) ※自己PRの資料提出も歓迎しております!
【応募期限】 3月1日(火)~3月16日(水)
【送付先】 〒650-0021 神戸市中央区三宮町1-1-2三宮セントラルビル12階 ビオフェルミン製薬(株)総務管理部人事グループ 宛 |
応募資格(学歴、学校種) |
大学院 卒業見込みの方 または 大学、大学院 卒業の方 |
募集要項
初任給 |
■大学院修了 本給月給221,100円(6年制薬学部卒業予定者も同額) |
昇給・賞与・諸手当 |
昇給:年1回(4月) 賞与:年2回(7月・12月)
手当:役職手当、家族手当、住宅手当、通勤手当(全額)等 |
勤務地 |
西神事業所(神戸市西区) 詳細を見る
|
勤務時間 |
8:30~17:00 |
福利厚生 |
各種社会保険完備・社外福利厚生制度(リロクラブ)・共済組合・昼食支給・内定者福利厚生制度 |
休日休暇 |
完全週休2日制(土曜・日曜・祝祭日)GW休暇・夏季休暇・年末年始休暇等 ※年間休日127日(2021年度) |
採用実績校 |
愛媛大学、大阪大学、大阪市立大学、大阪経済大学、大阪工業大学、大阪薬科大学、岡山大学、香川大学、鹿児島大学、関西学院大学、関西大学、九州大学、京都大学、京都薬科大学、近畿大学、神戸大学、神戸学院大学、神戸薬科大学、佐賀大学、東京農業大学、東京農工大学、同志社大学、徳島大学、富山大学、長浜バイオ大学、名古屋大学、奈良県立医科大学、奈良女子大学、奈良先端科学技術大学院大学、南山大学、兵庫県立大学、広島大学、北星学園大学、北海道大学、宮崎大学、武庫川女子大学、立命館大学など全国国公私立大学・大学院 |
採用予定学部学科 |
■信頼性保証職=薬学部薬学科等 |
今年度採用予定数 |
若干名 |
昨年度採用実績(見込)数 |
若干名
2021年実績 3名 2020年実績 0名 2019年実績 3名 2018年実績 8名 2017年実績 15名
※大学院卒から高校卒まで含む |
試用期間 |
あり
入社日より3ヶ月間
諸手当は食事手当、通勤手当、時間外手当のみ支給 |
職場データ
新卒採用者数と離職者数 (過去3年間)
|
2021年度:採用人数3名、うち離職者数0名
2020年度:採用人数0名、うち離職者数0名
2019年度:採用人数3名、うち離職者数0名
|
男女別の新卒採用人数 (過去3年間)
|
2021年度:男性1名、女性2名
2020年度:男性0名、女性0名
2019年度:男性3名、女性0名
|
平均勤続年数 |
10.3年
|
平均年齢 |
37.4歳
|
平均残業時間(月間) |
18.3時間
|
平均有給休暇取得日数(年間) |
8.2日
|
育児休業取得者数(男女別) |
男性:取得者0名(対象者8名) 女性:取得者3名(対象者3名)
|
役員および管理職に占める 女性の割合
|
役員 : 0%
管理職: 5.3%
|
受動喫煙対策 |
あり(屋内の受動喫煙対策 禁煙) |
採用連絡先
〒650-0021
神戸市中央区三宮町1-1-2 三宮セントラルビル12階
総務管理部人事グループ
Tel 078-332-2892
E-Mail recruit@biofermin.co.jp
この企業を見た人は、こんな企業にも興味をもっています