P&Gは革新的な製品とコミュニティへの働きかけを通じて世界中の消費者の人生をより良いものにするための情熱、あなたが知っている主要ブランドのポートフォリオ、そして強力なリーダーシップ開発プログラム、そして長い歴史を持つ会社です。少しでも興味を持っていただけましたらぜひご応募ください。エキサイティングな課題に取り組み、入社1日目から社会に有意義な影響を与えましょう。
実力主義の給与体系
ストックオプション・社員持ち株制度あり
30歳社員平均年収700万円以上
育児休業・短時間勤務制度の取得実績あり
介護休業・短時間勤務制度の取得実績あり
私たちの採用について
- 求める人物像
- 当社の採用について
私たちは、マーケティング、セールス、F&A、情報戦略、プロダクトサプライ、人事統括など職種別でそれぞれのキャリアを築いていきます。そのため、ITやエンジニアリングを専攻する学生、科学やマーケティングの専攻の仕事を探している既卒者の場合でも、配属先に強い希望のあるMBA生の方でも、P&Gで充実したキャリアを見つけることができます。 新卒を募集する職種は年度・時期・選考プロセスによって異なります。最新の選考情報・応募方法については当社Webサイトもあわせて確認してみてください。
https://japan.pgcareers.com/recent-grads
募集する職種
●マーケティング
●HR(人事統括
●セールス(営業統括)
●Product Supply(生産統括)
●R&D(研究開発)
●IT(情報戦略本部)
●Communications(広報・渉外)
●F&A(経営管理)
●CMK(消費者・市場戦略本部)
研修・社内制度
- 社内制度
- キャリアと企業文化について
P&Gのトレーニング、キャリア開発は、入社した瞬間から始まります。つまり、入社1日目から毎日、さまざまな新たな課題に直面し、より大きな責任を持っていただくこととになります。そしてあなたが成長するにつれて、会社はあなたの才能と志向を私たちのビジネスチャンスと一致させ、あなたに最も適した次のアサイメントを見つけるために尽力します。 P&Gをファーストキャリアとすることは、将来あなたをどこへでも連れて行くことができるキャリアの出発点です。
採用プロセスと選考方法
エントリー/採用方法 |
まずはキャリタス就活よりエントリーをお願いします。 その後送信されるメールの内容に沿って手続きを進めてください。 |
選考方法と重視点 |
私たちはP&Gで活躍できる最適な人材を探しているため、採用プロセスは綿密で目的に沿ったものです。これにより、私たちの仕事内容や企業文化、職種について正しく理解していただいた上で適切な人材を採用することができます。またこのプロセスの中で、P&Gがあなたの望ましいキャリアパスにとってふさわしい場所であることを確信頂いた上で入社頂きたいと考えています。 |
提出書類 |
エントリーシート、履歴書、成績証明書 |
応募資格(学歴、学校種) |
大学 卒業見込みの方 対象:次の2つの条件を両方満たす方 1. 2022年4月から2023年3月の間に大学、大学院(修士・博士課程)を卒業予定の方(既卒、2022年3月までに卒業される方、および2023年4月以降に卒業見込みの方はエントリーできません) 2. P&Gの昨年度(22年新卒採用)の選考にて不合格となっていない方(オンラインテストの受検をもって「選考」とみなします。) |
募集要項
初任給 |
当社規定に基づき、また能力経験等を考慮して決定。年棒制。 年俸440万円以上(2021年、学部卒実績) |
昇給・賞与・諸手当 |
当社規定に基づき、また能力経験等を考慮して決定。年棒制。 |
勤務地 |
国内各拠点 東京オフィス:〒104-0031 東京都中央区京橋2-2-1 京橋エドグラン 主な営業所:仙台、東京、名古屋、大阪/神戸、福岡 |
勤務時間 |
(営業外勤職以外) フレックス制度(コアタイムは所属チームにより異なるが、通常10:00-15:00) 1日あたりの標準労働時間(昼食休憩含まず):7時間40分
(営業外勤職) 事業場外みなし勤務制度 1日あたりのみなし勤務時間:7時間40分 |
福利厚生 |
・柔軟な勤務形態に関する制度:フレックスワークアワー制度 時間短縮勤務・ロケーションフリーデイ制度・コンバインドワーク
・育児支援に関する制度:母性健康管理休暇(月2日まで有給)、産前産後休暇、出産手当金、出産育児一時金、育児休業給付金 、育児休業制度(法定を超える延長制度有)、看護休暇制度(年5日まで有給)
・介護支援に関する制度:介護休業制度(法定を超える延長制度有)
・病気に対する制度: 病気休暇制度、傷病見舞金、長期障害所得補償制度(万が一の際、生活を保障)、療養附加金扶助制度(医療費補助)
・資産形成サポートに関する制度:財形貯蓄、従業員持株会、提携住宅ローン制度 、自助努力型年金制度
・その他:退職金企業年金制度、慶弔休暇制度、復職一時金(3ヶ月以上の産休・育休・介護休業からの復職の際に支給)、住宅支援制度(入社時に転居が必要な際のサポート及び費用負担 *条件あり)、個人理由による休職制度、社内メンタープログラム、社員会(社員間の親睦を深める活動/スポーツクラブ等への補助)、永年勤続表彰制度 |
休日休暇 |
土・日・国民の祝日、その他会社の定める休日 (お盆、年末年始に数日あり) |
採用実績校 |
当社規定により非公開 |
採用予定学部学科 |
全学部全学科 |
今年度採用予定数 |
80名予定 |
昨年度採用実績(見込)数 |
80名予定 |
試用期間 |
なし
|
職場データ
平均勤続年数 |
0年
|
募集・採用情報について |
当社規定により非公開 |
平均有給休暇取得日数(年間) |
0日
|
雇用管理状況について |
当社規定により非公開 |
受動喫煙対策 |
あり(屋内の受動喫煙対策 禁煙) |
採用連絡先
当社Webサイト「お問合せ」をご確認ください。
https://japan.pgcareers.com/contact
この企業を見た人は、こんな企業にも興味をもっています