”食”に興味のある方!グローバルで活躍したい方!大歓迎。
世界中の”おいしい記憶”作りを一緒にお手伝いしましょう。
海外研修制度あり
資格取得支援制度あり
育児休業・短時間勤務制度の取得実績あり
独身寮・社宅あり
海外勤務のチャンスあり
私たちの採用について
- 求める人物像
- 「プロ人材」・「グローバル人材」
キッコーマンでは、求める人材像を「プロ人材」・「グローバル人材」と定義し、人材の育成をしています。
「プロ人材」とは、
1.仕事における高度な専門能力をもっていること
2.能力を発揮して自律的に行動し、成果に結びつけること
3.社内外のニーズを満たし、市場に価値を与えること
「グローバル人材」とは
異文化を理解し、視野を広く持ち、
実力を発揮するための適応力があり、日本国内・海外を問わず、
世界のどこででも活躍できる人材。
これらができる人材をいいます。
募集する職種
●事務系=営業、営業企画、経理、人事、情報システム、国際事業
●研究・製造系=製造技術研究、商品開発、食品・酵素、食品加工等研究ほか
●エンジニアリング系=プラントエンジニアリング(プラント建設、管理)、プロセスエンジニアリング(プロセス研究開発)ほか
研修・社内制度
- 研修制度
- 人材育成
キッコーマンではCDP(Career Development Program)制度によって社員のキャリアアップをサポートしています。
CDP制度は、人事異動によるジョブ・ローテーション、人事部や所属長との面接、そして研修・教育制度の3つが柱となっています。
人事異動では、その人がすすむべきキャリアを考えながらおこなっていきますが、その上では「自己申告制度」をはじめ人事部や所属長との面接を通じて、社員一人ひとりの希望を提出してもらい参考にします。こうして、ジョブ・ローテーションがおこなわれます。
また、研修・教育制度は年次や階層に応じて様々なものがあります。
・入社時 入社後は、研修所で約1ヶ月間集合研修をおこないます。
・配属後は「エルダー制度」によって先輩社員が社会人としてのスタートをサポートします。
・入社半年後にはフォロー研修をおこないます。
・2年目以降3年目研修や意識改革研修など適宜研修を実施します。
・7年目にはCDP研修によって、これまでのキャリアを棚卸して、今後のキャリアビジョンを形成する研修をおこないます。
・中堅になって CDP研修が終わるころには、管理職になることを見据えた能力の醸成などが求められる時期に入ります。
・その他 選択肢の中から学びたい内容を選択して受講する「マイチャレンジ研修」や通信教育など、職務に関連するものや自己啓発としての研修を用意しています。
採用プロセスと選考方法
-
STEP1
Webエントリーシート
-
STEP2
適性検査
-
STEP3
一次選考
-
STEP4
二次選考
-
STEP5
三次選考(事務系のみ)
-
STEP6
最終選考
エントリー/採用方法 |
ご希望の方は、まずはキャリタス就活にてエントリーしてください。 エントリー登録をしていただいた方には、その後メール、マイページ等で採用情報を随時お知らせいたします。 |
選考方法と重視点 |
エントリーシートによる書類選考、適性検査、面接を実施します。 |
提出書類 |
エントリーシート、履歴書、成績証明書 卒業見込証明書 (履歴書、成績証明書、卒業見込証明書は選考途中で提出いただきます) |
応募資格(学歴、学校種) |
大学、大学院 卒業見込みの方 または 大学、大学院 卒業の方 |
募集要項
初任給 |
修士了:月給 233,392円(2021年4月実績) 大卒:月給 217,500円(2021年4月実績) |
昇給・賞与・諸手当 |
昇給=年1回(4月) 賞与=年2回(6月・12月) |
勤務地 |
国内外を問わず勤務の可能性があります。 ●本社/野田、東京 ●工場/野田、高砂 ●研究開発本部、商品開発本部/野田 ●営業拠点/北海道、東北、関東、首都圏、中部、近畿、九州、中国など ●海外/アメリカ、シンガポール、中国、台湾、ドイツ、オランダほか |
勤務時間 |
●東京本社他、営業拠点 9:00~17:35 時差勤務制度有
●野田本社、製造拠点 8:00~16:35 時差勤務制度有 一部フレックスタイム制有
●研究開発本部、商品開発本部 8:00~16:35 時差勤務制度有 一部フレックスタイム制有 |
福利厚生 |
●保険 雇用保険・労災保険・健康保険・厚生年金
●諸制度 社宅・独身寮貸与、社員持株制度、財形貯蓄、育児・介護休職制度 等
●保養所 全国に保養所あり
その他体育館、総合病院など |
休日休暇 |
週休2日制(土・日)、祝日、年末年始ほか 年間休日124日(2021年度)、年次有給休暇、リフレッシュ休暇、慶弔休暇 |
採用実績校 |
九州大学、大阪大学、東京大学、北海道大学、京都大学、東京農工大学、香川大学、関西学院大学、明治学院大学、東京理科大学、大阪市立大学、青山学院大学、国際教養大学、慶應義塾大学、立教大学、早稲田大学、法政大学、東海大学、岡山大学、東京外国語大学、京都女子大学、明治大学、千葉大学、青山学院大学、東京工業大学、同志社大学、国際基督教大学、津田塾大学 他(順不同) |
採用予定学部学科 |
●事務系 学部学科不問 ※理系の方のご応募も可能です。
●研究・製造系 農芸化学、食品工学、水産学など、理工系全学部全学科
●エンジニアリング系 プラントエンジニアリング(プラント建設、管理)、プロセスエンジニアリング(プロセス研究開発)、設備・設備工事関連/機械 等 |
今年度採用予定数 |
未定 |
昨年度採用実績(見込)数 |
2022年度実績 27名入社予定 2021年度実績 21名 2020年度実績 40名 2019年度実績 36名 2018年度実績 27名 2017年度実績 21名 |
試用期間 |
あり
入社後3カ月間
本採用時と労働条件に変更なし |
職場データ
新卒採用者数と離職者数 (過去3年間)
|
2021年度:採用人数21名、うち離職者数0名
2020年度:採用人数40名、うち離職者数0名
2019年度:採用人数36名、うち離職者数3名
|
男女別の新卒採用人数 (過去3年間)
|
2021年度:男性12名、女性9名
2020年度:男性25名、女性15名
2019年度:男性21名、女性15名
|
平均勤続年数 |
13.8年
|
平均勤続年数(補足) |
2021年3月末時点 キッコーマン株式会社 単体のデータ |
平均年齢 |
42.8歳
|
平均残業時間(月間) |
12.4時間
|
平均有給休暇取得日数(年間) |
11.7日
|
雇用管理状況備考 |
平均有給休暇 管理職、病院勤務者を除く |
受動喫煙対策 |
あり(屋内の受動喫煙対策 禁煙) |
採用連絡先
〒105-8428 東京都港区西新橋2-1-1
キッコーマン株式会社 人事部 採用担当
電話:03-5521-5029
E-mail:saiyou@mail.kikkoman.co.jp
この企業を見た人は、こんな企業にも興味をもっています