『豊かな人間性を兼ね備えた人材』の育成を目指しています。
顧客視点のサービス
地域に密着した事業展開
設立50年以上の企業
20歳代の管理職実績
女性の管理職実績
私たちの魅力
- 事業内容
- 育成期間は3年間。証券プロフェッショナルとしての基礎を習得していただきます!
私たちは証券ビジネスの成功の鍵は『人材』にあると考えています。高度化する顧客ニーズに対応するためには、サービスの質を向上させるだけでなく、社員の知識やスキル、人としての魅力を高めることも重要です。
研修では、社内外問わず、多くの専門家を講師として招き、金融理論や証券メカニズム、相場分析など、実践スキルを学びます。
もちろん、スキルだけでなく人としての魅力を高めるため、多くの先輩と触れ合う機会を設け、『豊かな人間性を兼ね備えた人材』の育成に取り組んでいます。
- 事業戦略
- 育成制度の強化!
岡三証券では、すべての社員を証券のプロフェッショナルに育成すべく、充実した研修制度を用意しています。入社後3年間を育成期間とし、金融や経済に関する知識のほか、将来にわたって活躍できる基礎を築けるカリキュラムを整えています。
選考の際、学部学科や専門知識の有無は問いません。入社後、一から学べる環境を用意しておりますので、ご安心ください。
-
研修風景1
-
研修風景2
私たちの仕事
岡三証券は1923年の創業以来、「すべてはお客さまのために」という企業理念のもと、リテール業務を中心に成長してきた独立系証券会社です。
現在は、国内外10社からなる「岡三証券グループ」のコア・カンパニーとして、個人・法人問わず、多くの投資家の皆さまに、投資・資産運用サービスを提供しています。
はたらく環境
- 職場の雰囲気
- 「証券のプロ」を目指す環境が整っています。
若手社員はお互い良きライバルでもあり同士でもあります。日々切磋琢磨しながら「証券のプロ」を目指す環境が岡三証券には整っています。
- 組織の特徴
- 「女性活躍推進プロジェクトチーム」の発足
女性のライフステージとキャリアパターンに合わせた多様な働き方を制度化するために、2014年「女性活躍推進プロジェクトチーム」が発足されました。プロジェクトチームは女性社員を定期的にフォローしたり、相談に乗ったりしています。
2015年7月には原則、残業禁止の「WLB育児コース」も新設。また、短時間勤務制度の適用範囲を拡大(対象となる子どもの年齢を3歳から小学校就学までに引き上げ)したりと、家事や育児をしながらでも働き続けられるサポート体制を充実させております。
- オフィス紹介
- 室町トレーディングルーム
2013年、トレーディング機能の飛躍的な向上を目指し、本社機能が集約されている室町本店内に、世界の市場を一望できる「室町トレーディングルーム」を開設しました。「商品力」「運用力」の集積基地として大きな役割を果たしています。
- 社風
- 「働きがいのある会社ナンバーワン」の実現を目指して。
岡三証券では、従業員一人ひとりの仕事に対するモラール(士気)向上やキャリアアップ支援のための対話を重視し、さまざまな施策を導入しています。
業績目標および業績結果について、上司と部下が1対1で面談を行う「目標設定、業績フォロー制度」も従業員とのコミュニケーション手段の一環となっています。
また、自己申告制度とカウンセリング制度があります。
自己申告制度は、本人の業務に対するやりがいや異動の希望の有無、自己啓発に向けた取り組み状況などを社内イントラネットを通じて人事部へ送信し、その内容に応じて適宜カウンセリングが可能な制度です。
社員と直接的なコミュニケーションを図るため、人事部内に面談の専門チームを置いています。定期的に各支店、本社部門に出向き、全社員から直接仕事環境の現状をヒアリングし、社員のステップアップをバックアップしています。
企業概要
創業/設立 |
1923年(大正12年)4月創業 |
本社所在地 |
東京都中央区日本橋室町2-2-1 室町東三井ビルディング |
代表者 |
取締役社長 池田 嘉宏 |
資本金 |
50億円(株式会社岡三証券グループ100%出資) |
営業収益 |
672億5900万円(2021年3月期連結) |
従業員数 |
2647名 (2021年12月現在) |
子会社・関連会社 |
岡三証券グループは、持株会社である(株)岡三証券グループと国内10社、 海外1社により構成されてる。
●持株会社 (株)岡三証券グループ
●証券ビジネス/国内 岡三証券(株) 岡三にいがた証券(株) 三晃証券(株) 三縁証券(株) (株)証券ジャパン
●証券ビジネス/海外 岡三国際(亜洲)有限公司
●アセット・マネジメント・ビジネス 岡三アセットマネジメント(株) 岡三キャピタルパートナーズ(株)
●グループサポートその他関連ビジネス/国内 岡三情報システム(株) 岡三ビジネスサービス(株) 岡三興業(株) |
事業所 |
本店/東京 国内/全国主要都市に66拠点 海外/ニューヨーク、上海 |
沿革 |
1923年04月 岡三商店として創業 1944年08月 岡三証券(株)設立 1948年07月 証券取引法に基づく証券業者として登録 1949年11月 大阪証券取引所の正会員となる 1956年10月 東京・名古屋両証券取引所の正会員となる 1968年04月 大蔵大臣より改正証券取引法による免許を取得 1973年06月 東京、大阪両証券取引所市場第二部に上場 1976年08月 東京、大阪両証券取引所市場第一部に指定 1998年07月 ニューヨーク駐在員事務所を開設 1998年12月 改正証券取引法に基づく総合証券会社として登録 2003年10月 持株会社への移行に伴い、岡三ホールディングス株式会社(現:株式会社岡三証券グループ)と岡三証券株式会社に機能を分離 2006年11月 上海駐在員事務所を開設 2007年09月 金融商品取引法に基づく金融商品取引業者として登録 2008年04月 創業85周年を迎える 2008年08月 岡三グローバルリサーチセンターを開設 2011年01月 室町本店を開設し、本社機能の一部を移転 2013年04月 創業90周年を迎える 2013年09月 室町トレーディングルームを開設 2013年10月 室町インフォメーションを開設 2015年07月 八千代支店を開設 2017年03月 碑文谷プレイスを開設 2017年05月 長久手支店を開設 2022年01月 岡三オンライン証券(株)と経営統合 |
採用連絡先
〒103-0022 東京都中央区日本橋室町2-2-1
人事部採用グループ TEL 0120-50-8609
URL http://www.okasan.co.jp/recruit/
この企業を見た人は、こんな企業にも興味をもっています