「動き出す BANK」を目指して~100年続く価値の創造~
CSR活動に積極的
顧客視点のサービス
地域に密着した事業展開
営業力が自慢
設立50年以上の企業
私たちの魅力
- 事業内容
- ~地元‘埼玉’の発展のために~
私たちの出発点は地域のために何ができるのかを考えることです。
埼玉県全域を活動エリアとする≪さいしん≫は、全国に250以上ある信用金庫のうち、預金積金残高第5位・貸出金残高第4位※とトップクラスです。
経営計画「まっすぐ、あなたへ(2020-2022)」1.さいしん理念を実現する人財の育成、2.地域の課題解決、3.持続可能な経営基盤の再構築を掲げ、埼玉に生きる人誰もが、いきいきと活躍できる社会を実現すべく、取り組んでまいりました。これからも、「地域・お客さま・≪さいしん≫」がともに発展することを目指し、Face to Faceを大切に、いちばん聞き上手な信用金庫として“課題解決”を行っていきます。
※2021年3月末ニッキン調べ
-
【さいしん理念】~‘地域の発展に貢献します’‘お客さまの夢と共に歩みます’‘挑戦と誇りに満ちた職場を創造します’~を掲げ、埼玉に生きる人誰もが、いきいきと活躍できる社会を実現する「動き出す BANK」を目指しています。
-
「金融業界に興味はあるけど、知識も経験もないので不安…。」という方もいらっしゃるのではないでしょうか?当金庫では、充実した研修をご用意してありますのでご安心ください!新入職員研修では、集合研修によるインプットと、現場研修によるアウトプットを織り交ぜたプログラムで、より実践的な知識や技術を身に着けることができます。
-
埼玉県全域という大きなフィールドで、それぞれ特色を持つ地域の暮らしとビジネスを支えています。毎日の仕事のなかで、地域と深く関わりあいながら、自らの成長を感じていきたい。日々の小さな成長を積み重ね、地域とともに自らの明日を開拓したい。そのようなChallenge精神を持った方をお待ちしております。
私たちの仕事
信用金庫法に基づく金融業務、投資信託委託業務(関東財務局長202号)
◆金融業務を通じ、職員一人ひとりがお客さまの「総合プロデューサー」となり、「金融サービス+α」をご提供していく仕事です。金融業務には、預金業務、融資業務、為替業務の他、投資信託や保険の販売業務等があります。埼玉県内96店舗のネットワークを活かし、個人・法人問わず、地域のたくさんの方々にサービスをお届けしています。
はたらく環境
- 働く仲間
- Challenge 精神を求めて
お客さまと信頼関係を築くまでには、時間がかかりますし、ときには失敗もあります。しかし、諦めることなく
お客さまが抱える“課題”を解決することに挑戦し続けることが大切です。その先に見える「お客さまの喜ぶ顔」は何よりも大きなやりがいにつながります。
自ら積極的に行動し、常に成長への強い意欲を持ち、失敗を恐れず何度でもトライする!そんな挑戦と誇りに満ちた仲間と一緒に、プロフェッショナルを目指しましょう。
-
職員一人ひとりがお客さまの「総合プロデューサー」
- 組織の特徴
- 《さいしん》の聞き上手宣言!
《さいしん》の職員が目指す姿。それは、聞き上手となることです。経済環境が日々変化する現代において、お客さまの夢や未来、不安や悩みはさまざま。簡単な言葉でひとくくりにせず、一人ひとりの声に寄り添います。
「地域」の発展こそが《さいしん》の発展に繋がるという原点に立ち返り、お客さまの満足と感動が当金庫の経営基盤の強化につながるような好循環を実現してまいります。
企業概要
創業/設立 |
1948(昭和23)年2月1日 |
本社所在地 |
埼玉県熊谷市久下4-141 |
代表者 |
理事長 池田 啓一 |
出資金 |
225億円(2021年3月末) |
預金量 |
3兆0,166億円(2021年3月末) |
職員数 |
1,669名 (2021年03月現在) 男:1,031名 女:638名 |
子会社・関連会社 |
埼信ビジネスサービス(株)、埼信リース(株) 他 |
事業所 |
本部/熊谷市 業務センター/さいたま市 本支店/埼玉県内96店舗 彩りプラザ/5カ所 ローンセンター/10カ所 店外ATMコーナー/81カ所(2021年3月末) |
採用連絡先
〒360-8611 埼玉県熊谷市久下4-141
TEL.048-526-1111(代)
人事部人材開発グループ(採用担当)
https://www.saishin.co.jp/
この企業を見た人は、こんな企業にも興味をもっています