■建設プロダクトのヤマト
~建設を”製品”として捉える~
建物を、分業と熟練技能で”施工”するという従来のスタンスではなく、”製品”と捉え、企画計画~設計~施工~メンテナンス~運用改善~改修まで建設製品をワンストップで提供します。
そのすべての工程において、一括したプランと責任を持ち、お客さまの意思決定において、トータルな価値を創造します。
【ワンストップの要素~1】
デザイン・建築・設備まで「見える化」
【ワンストップの要素~2】
省エネ/ライフサイクルコストを含めた提案
【ワンストップの要素~3】
建設生産のフロントローディング
●現場で決めずに、設計時点で決める
●配管のプレハブ/モジュール化、ユニット化で施工を省力化、品質の向上
顧客視点のサービス
地域に密着した事業展開
過去10年赤字決算なし
アットホームな社風
設立50年以上の企業
私たちの魅力
- 事業内容
- 建物は建築だけでも設備だけでもない。新前橋から建設プロダクト
●お客様の立場で建物を考えるとき、それは建築だけ・設備だけの視点で十分でしょうか?
●ヤマトはゼネコン/サブコンといった分業生産を見直し、建築製品のワンストップサービスに取り組んでいます。
●こうした取り組みは、お客様のトータルの価値の向上に貢献すると考えています。
- 事業戦略
- 建設プロダクトのヤマト
企画計画~設計~施工~メンテ~運用改善~改修まで建物を「製品」として捉える。お客様のトータルの価値のために。一括したプランと責任を提供します。
- ビジョン/ミッション
- 建築も設備も・・・建物の 『エキスパート』に成長して下さい
●”お客様の価値”をプランニングする建築デザイン/プランを技術で裏付ける設備設計/工事現場をマネジメントする施工管理…こうした様々な人材こそがヤマトの財産。
●それぞれのエキスパートが密に連携し合い、お客様の価値を実現します。
●あなたもヤマトのエキスパートに成長して下さい。
私たちの仕事
弊社は、お客様の価値を創造するため、弊社の事業コンセプトとものづくりの概念が、お客様のニーズ(価値、課題)とマッチングするように心がけて、事業を行っています。また、お客様のニーズを明確にとらえ、製品、サービスをワンストップで提供する提案をいたします。このご提案では、価値と価格の最適なバランス=事業収支をふまえ、お客様にご満足いただけることを最大の目標としています。
ものづくりでは、お客様に比較情報を提供し、品質・納期・価格の透明性を確保するとともに、比べていただき、運用からメンテナンスまで、一貫してお客様のステージで行動いたします。さらに、生産システムの改革を進めることにより、ご満足のいく品質・納期・価格をご提示できるように努めています。
はたらく環境
- 社風
- 先輩も教育センターの卒業生。 ”面倒見の良さ” が自慢です。
●入社して1年間は、同期のみんなが教育センター(新前橋)で研修します。
●出身学部は機械・建築・電気・化学系など様ざま。
●先輩も同期も教育センターの卒業生だから、配属後の相談やコミュニケーションもスムーズです。
●”面倒見の良さ”が高い定着率につながっています。
企業概要
創業/設立 |
昭和21年7月 |
本社所在地 |
前橋市古市町118 (新前橋駅徒歩2分/フォレストモールの正面です) |
代表者 |
代表取締役社長執行役員 町田 豊 |
資本金 |
50億円 |
売上高 |
514億円 (連結/2020年3月) |
従業員数 |
905名 (2020年03月現在) 連結 |
子会社・関連会社 |
大和メンテナンス株式会社 株式会社埼玉ヤマト 大和ビジネスサービス株式会社 株式会社ヤマト・イズミテクノス 株式会社サイエイヤマト 株式会社大塚製作所 株式会社テンダー 株式会社ロードステーション前橋上武、ほか |
事業所 |
(支店)高崎、埼玉、東京、横浜、栃木、千葉、東北(宮城) |
“気になる”すると、企業から特別なメッセージなどがマイページに届くようになります
※あなたの個人情報は企業に送信されません
この企業を見た人は、こんな企業にも興味をもっています