私たちはサッカー場、県庁別館をはじめ静岡県のランドマークをつくる静岡県での施工実績トップクラスのゼネコンです。
首都圏にも進出し、マンションやショッピングセンターなどを手がけています。
地域に密着した事業展開
安定した顧客基盤
無借金経営
自己資本比率40%以上
設立50年以上の企業
私たちの魅力
- 事業内容
- 例えば建築工事
■より安心に、快適に毎日が過ごせるよう、基本構造における耐震性、耐久性の追求を徹底的に行い、デザイン性への配慮も欠かしません。そこに住まうことで家族の夢をかなえてほしいから、私たちは心地よい安心を真心こめてカタチにしてお届けします。
◎企画力 ~街が変わる。木内が変える~
新しい街づくりの第一歩は、「提案」から始まります。
有効な土地活用を可能にする建築物の提案と、それに伴う事業計画の作成。すべてはここからはじまるといっても過言ではありません。
設計力 ~デザインは文化である~
建物の“顔”を決める意匠設計。躯体構造を担当する構造設計。機能をつかさどる設備設計。これらが一つになって建築物に命を吹き込みます。
数々の経験と最新情報をもとに、時代の空気を反映した快適な空間づくりに取り組んでいます。
◎施工力 ~人の力を信じることから始める~
図面に託されたメッセージを読み取り、建築物として作り上げる力。それが施工力です。
作業員の掌握に始まり、施主や設計者との意見調整、更には周辺住民への説明に至るまで人とのかかわりが最も多いのが施工現場。
木内建設が誇る施工力は、人の情熱に支えられています。
私たちの仕事
■建築工事一式
鉄骨鉄筋コンクリート工事/鉄筋コンクリート工事/鉄骨工事/コンクリートブロック工事/木造工事/鉄筋工事
■プレキャストコンクリート工事一式
壁式プレキャスト鉄筋コンクリート板組立工法による中高層・低層プレハブ住宅/PCカーテンウォール
■土木工事一式
道路工事/造成工事/河川工事/海岸工事/砂防工事/橋梁工事//上下水道工事/キャブ工事
■舗装工事
コンクリート舗装/アスファルト舗装/インターロッキングブロック舗装等
■生コンクリート製造販売
静岡県下3工場(静岡・藤枝・遠州)全自動式バーチャープラント3基におけるレディーミックストコンクリートの製造販売
■アスファルト合材製造販売
全自動式アスファルトプラント1000型1基による道路舗装用アスファルトの合材の製造
はたらく環境
- 社風
- やわらかい会社です。
建設会社というと非常に硬く、とっつきにくいイメージをお持ちの方が多いかと思いますが、
当社は実はアットホームな会社です。
年1回運動会を開催しており、木内建設グループ全体がオリンピック並みの盛り上がりを見せます。
たくさんの仲間たちと一緒に汗を流し、家族ぐるみで楽しめるイベントを開催しています。
- 組織の特徴
- 人材育成にちから入れてます!!
当社では人材育成に力を入れており、研修制度の充実や若手に仕事を任せる(例:30代で作業所長)ことにより、成長を促すとともにやりがいも感じられるように会社全体でサポート体制を整えています。これにより離職率が低く長く務める方が多い会社です
企業概要
創業/設立 |
昭和19年4月19日 |
本社所在地 |
〒422-8633 静岡県静岡市駿河区国吉田1丁目7番37号 |
代表者 |
代表取締役社長 木内 藤丈 |
資本金 |
10億7千万円 |
売上高 |
535億1100万円(2019年8月実績) |
従業員数 |
529名 (2019年12月現在) |
事業所 |
本社/静岡 本支店/静岡、沼津、浜松、東京、神奈川、名古屋 営業所/全5営業所 工場/静岡県下に2工場(静岡、藤枝) |
“気になる”すると、企業から特別なメッセージなどがマイページに届くようになります
※あなたの個人情報は企業に送信されません
この企業を見た人は、こんな企業にも興味をもっています