情報革命で人々を幸せに
~ロジスティクスサポートを通じて
当社はこの経営理念のもと、常に革新的なロジスティクスサポートをお客様に提供し、より高いサービス実現のためにさまざまな活動を通して、日々成長しています。
最高の人材が、最高のソリューションを手に、最高のロジスティクスを提供しています。
情報革命において、最も頼りにされるロジスティクスサポートカンパニーを目指しています。
安定した顧客基盤
販売・調達ルートが自慢
アットホームな社風
私たちの魅力
- 事業内容
- 変わらない想いと変化への挑戦。
事業内容
1.流通事業
2.ブロードバンド事業
3.モバイル端末事業
4.モバイルインフラ事業
5.外販事業
- 事業・商品の特徴
- ロジスティクスサポートを通じて『情報革命で人々を幸せに』
当社は『ソフトバンクグループ』の中で、ICTやモバイルインターネット、ECなど、情報産業に特化したロジスティクス企業です。物流がメイン事業でありながら、モバイル端末のWi-Fi設定、各種機能制限、必要なアプリのダウンロードなど、法人のお客さま固有の設定を出荷前に実施する「スマートデバイスカスタマイズサービス」や、OSや必要なソフトウエアのインストールなど、サーバーをすぐ使用できる状態に設定して出荷する「サーバーキッティング」など、情報産業に特化している強みを活かし、様々なICT関連サービスを付加価値に、お客様へ総合的な物流サービスを展開しております。カスタマイズの依頼は昨今非常に増えてきており、当社としてもこれから特に力を入れていきたいと考えています。
- ビジョン/ミッション
- 『情報革命で人々を幸せに』
お客様の課題に寄り添い、サービスの価値を高めることを追求し、誇りを持って顧客に提供します。新たなテクノロジーを活用し、その普及を支援し、変化に強い、信頼に根ざした企業であり続けます。
私たちの仕事
《物流管理》
運用業務を行いながら、部門長の補助業務から始まり、作業の生産性向上のための改善案の提案や需要予測から配送計画の立案などを行います。
《マーケティング》
主にソフトバンクグループ各社へのニーズ調査を行い、サービス導入の推進活動を行っていきます。また、IT・EC関連企業へのプロモーションを行うなど、社内の各部門を巻き込んで販売スキームの構築に携わっていきます。
《社内SE》
社内向け倉庫管理システム(ERP)の構築を行います。要件定義から仕様確定まで、社内システムのプロジェクトマネージャー的なお仕事をお任せしていきます。
《営業》
ソフトバンク、もしくはソフトバンクC&Sへの営業活動を行います。グループ外のお客様への営業活動もお任せしていきます。モバイル端末設定、OSやソフトウェアインストール、サーバーの即時使用など、お客様のニーズに合わせたサービスを提案していくコンサルティング型の営業になります。
《管理》
人事系(採用・教育・研修)、法務系(コンプライアンス推進・知的財産管理)などの管理系スペシャリストを目指す方向や、事務系(貿易事務)のお仕事などがあります。
はたらく環境
- 組織の特徴
- 情報革命で人々を幸せに ロジスティクスで社会を支える
当社は『情報革命で人々を幸せに ロジスティクスで社会を支える』という経営理念のもと、緊急事態宣言発令中も、お客様の事業継続のために、多くの社員が出勤して物流サービスの提供を続けてきました。また、ソフトバンク・グループで物流を担う一員として、マスクや防護服など新型コロナウイルス対策商品の出荷業務にも取り組んでいます。
そして、社員のみならず、当社で働くすべての人たちを守るために、マスクや手袋、フェイスシールドの配布、消毒液の設置、検温や換気、作業環境の3密防止対策を徹底して実施しています。
企業概要
創業/設立 |
1990年10月1日 |
本社所在地 |
〒135-0064 東京都江東区青海3-4-19 青海流通センター2号棟南側事務棟2階 |
代表者 |
代表取締役社長 綿貫 浩(2019年6月に就任) |
資本金 |
1億円(2017年3月現在) |
売上高 |
売上96億9800万円(2020年3月実績) |
従業員数 |
174名 (2020年04月現在) |
子会社・関連会社 |
ソフトバンクグループ(株) ソフトバンク(株) SBC&S(株) |
事業所 |
青海事業所・柏事業所・千葉みなと事業所・大阪事業所 |
沿革 |
1985 日本ソフトバンク(株) 東京SRC(佐川流通センター)にて物流業務開始 1990 ソフトバンク(株)より、ソフトウェア事業部物流システム部がソフトバンク物流(株)として独立 1993 SRC8階全フロアを賃借開始 1994 業務センター SRC7階に開設 PCセンター SRC3階に開設 1995 PCセンターを宝組倉庫に移設 SRC6・7階 業務センター 3階ビジネスDC 1996 ソフトウェア第2センターを宝組倉庫に移設 業務センターSRC3階に移設 組織を改変し、物流部・事業企画室・管理部を新設 1997 青海センターを青海流通センターに開設 1998 青海センターを青海流通センターに開設 1998 SCC事業部発足 東京SRC3階にSCC事業部設置 代表取締役社長 宮内 謙 就任 ソフトバンク・フレームワークス(株)に社名変更 1999 SRC内の部署を青海流通センターに移設 ロジスティクス事業部を青海流通センターに統合 代表取締役社長 香山 誠 就任 ソフトバンク(株)からソフト・ネットワーク事業部が分社 ソフトバンク・コマース(株)設立 2000 組織を改変し、渉外・営業部を新設 代表取締役社長 中本 浩 就任 2002 川崎支店(現BB&モバイルロジスティクス統括BBディストリビューション部 BBセンター)新設 2003 ソフトバンク・コマース(株)、他3社合併し、ソフトバンクBB(株)設立 2005 品質管理システム・ISO9001、プライバシーマーク、情報セキュリティマネジメントシステム・ISMS、同BS7799 の4認証を取得 合弁会社 S&Rエクスプレス(株) 設立 2006 環境マネジメントシステム ISO14001の認証を取得 C&Sロジスティクス統括、ビジネスサービス統括、BB&モバイルロジスティクス統括、経営企画統括、以上の統括組織を新設。従来組織の改編 2008 組織改編を行い、プロジェクト推進室、C&Sロジスティクス統括、TLS統括、BB&モバイルロジスティクス統括、システム統括、経営企画統括、以上の体制とする 2013 SBフレームワークス(株)に社名変更 |
採用連絡先
【お知らせ】
2022年度の採用活動では、説明会受付・選考連絡窓口業務を
「キャリタス就活エージェント」を運営する株式会社ディスコに委託します。
そのため、「キャリタス就活エージェント」が採用窓口となり実施いたします。
<連絡先>
SBフレームワークス株式会社 採用事務局
◆住所 東京都千代田区九段南1-5-5 九段サウスサイドスクエア
◆アドレス sbfw-recruit@disc.co.jp
※応募いただいた個人情報は、当社の厳正な管理の下、適正に取扱います。
※株式会社ディスコにおける個人情報の取扱いについては、
下記URLよりご確認ください。
http://www.disc.co.jp/privacy/index_02.htm
※キャリタス就活エージェントに関しては、下記URLよりご確認ください。
http://agent.career-tasu.jp/
この企業を見た人は、こんな企業にも興味をもっています