□■難しいからこそ挑む価値がある~金融・行政・ヘルスケアへの課題解決~■□
当社は、銀行ATMの約60%をマネジメントする社会インフラ企業であり、同時に新たなビジネスモデルを創造してきた設立22年目のベンチャー企業です。
近年では、行政やヘルスケア分野へのサービス展開や海外への進出など、常に新規ビジネスにチャレンジし続けています。
社内は風通しがよく、社員の成長意欲に応える環境やしくみづくりに努めています。
企業理念・ビジョンが特徴的
顧客視点のサービス
新商品・サービス開発に積極的
海外事業展開に積極的
シェアNo.1サービスあり
私たちの魅力
- 事業内容
- 独自のビジネスモデルで、新規ソリューションを創造
―日本の社会インフラ(ATM)を支える企業から社会問題解決企業へ―
当社は、大手銀行や地方銀行、流通系銀行等の金融機関と直接取引を行っており、金融インフラを支えること約50年の信頼と実績があります。
この実績あるビジネスを継承しつつ、業界トップクラスのATM監視アウトソーシングサービスを基軸とした、独自の新規ビジネスを次々に展開。ATMに関するトータルソリューションを提供する、業界のトップ企業へと成長しました。
そして、近年では、ATM事業で築いた企業基盤をもとに「社会問題解決企業」へと変貌を遂げ、行政機関向けサービスやヘルスケア事業、さらにASEANなどの地域を中心とした海外事業など、常にベンチャースピリットを持ち、数々の新規事業に力を注ぎ続けています。
■アウトソーシングサービス
-銀行向けアウトソーシング
・ATM監視アウトソーシング
・ATM運用アウトソーシング
・ATMフルアウトソーシング
・その他アウトソーシング
-行政向けアウトソーシング
-海外向けアウトソーシング
■調査・コンサルティングサービス
-調査・コンサルティングサービス
・ATM関連コンサルティング
・ミステリー調査サービス
-用度品管理コンサルティング
-海外向け調査・コンサルティングサービス
■システムソリューション
-システムソリューション
・ATM監視システム(GAIA(R))
・@ATM(R)(WebATM)
・資金装填計画システム
-ATM及び関連機器
-その他ソフトウェア
■人材ソリューション
-教育・研修サービス
・接遇・マナー研修
・マネジメント研修
-人材派遣サービス
■ブランチソリューション
‐銀行と郵便局の共同窓口
■ヘルスケアソリューション
‐健診事務トータルサービス
‐遠隔特定保健指導サービス
- 企業理念
- 人とICTと発想で、安心と快適と驚きの生活インフラを、地域と世界の人々に提供します。
銀行や行政など、人々の日常生活に欠かすことのできないサービスを、日本全国の人々や世界各国の人々が安心して快適にご利用いただけるように、また新しい価値を体験していただけるように、全力を尽くしています。
私たちの仕事
―社会インフラを支える会社から社会インフラを創り上げる会社へ―
今後の事業の柱となり得るのがヘルスケア事業。日本の少子高齢化はさらに進み、それに伴う社会保障費の増大は深刻さを増していきます。そうした課題に対して、遠隔特定保健指導サービスなどのヘルスケアソリューションを提供するビジネスは、社会的に意義深いだけでなく、事業としての広がりも期待できます。
さらにATMJではその先のビジョンとして、「ライフ・サポート・サービス(LSS)」という構想を描いています。
金融や医療、行政手続きや民間サービスなどが一体化し、あらゆるサービスが受けられるインフラ設備の構築が目標です。
人口減少地域や高齢者・在留外国人への総合生活支援ネットワークとしての活用が期待されています。
ヘルスケア事業をはじめとした新規事業の多くは、このLSS構想へのステップであり、今後も目標達成に向けた事業開発を継続していきます。
これまでのATMJの役割は「インフラを支えること」でしたが、今後のATMJは「インフラを創り上げること」をテーマにビジネスを展開していきます。
はたらく環境
- 社風
- オープンな企業風土
入社年次や年齢、性別、キャリア、国籍に関係なく、一人ひとりの社員がどんどん新しいアイデアを出し、 カタチにしていくオープンな社風が当社の強みです!
「若いうちから責任ある仕事を任されたい」「さらに成長できる環境に身を置いてみたい」・・・そんな方にとって、働きがいのある環境があります。
- オフィス紹介
- オフィスもオープン!働きやすい環境づくりを心がけています。
休憩室、フリースペースを利用して、社員が気軽に打合せができるよう工夫されたオフィス環境です。
- 職場の雰囲気
- 在宅勤務や時短勤務など働きやすい職場環境を整備!
介護や育児との両立しながら無理なく仕事が続けられるように、在宅勤務や時短勤務、時差出勤等の制度を設け、積極的に社員へ活用するよう推進しています。
産休育休を経て、職場復帰する社員も多く、チームメンバーのサポート体制も整えています。
また、近年はコロナ禍であるため、在宅勤務が可能な部署は極力出社を控えるよう徹底しており、感染拡大防止に努めています。
企業概要
創業/設立 |
事業開始日 1999年1月1日 |
本社所在地 |
東京都港区浜松町1-30-5 浜松町スクエア8階 |
代表者 |
代表取締役社長 中野 裕 |
資本金 |
4億8千万円 |
売上高 |
327億円(2019年度、ATMJ単体) |
従業員数 |
2,219名 (2021年01月現在) |
主要取引先 |
(株)三井住友銀行、(株)三菱UFJ銀行、(株)みずほ銀行、(株)セブン銀行、(株)りそな銀行、(株)イオン銀行 等多数 |
事業所 |
・東京 ・大阪 ・福岡 |
採用連絡先
日本ATM株式会社
人事総務本部 人事企画部
採用担当(本庄・阿部・柿沼)
〒105-0013 東京都港区浜松町1-30-5 浜松町スクエア7階
TEL:03-5405-8951 FAX:03-5405-8979
URL :https://www.atmj-recruit.com/
E-mail:recruit@atmj.co.jp
この企業を見た人は、こんな企業にも興味をもっています