ハッピーネットは東京都・埼玉県に高齢福祉・障がい福祉・児童福祉を23施設40事業を展開する社会福祉法人です!
新卒採用を積極的に行っており、同期、歳の近い先輩がたくさんいます。
若手職員が活躍している法人です★
顧客視点のサービス
地域に密着した事業展開
アットホームな社風
私たちの魅力
- 事業内容
- 他社とは違う「ハッピーネットらしい」価値と満足の提供
職員一人一人が同じ思いを抱き行動することがあたらしいハッピーネットらしさとなり、地域と利用者様から選ばれ続ける存在になります。それらをまとめたものが「ミッション」「ポリシー」「スタイル」です。
「ミッション」→地域の人々の役に立つことである
「ポリシー」 →私たちが大事にしたいこと
・究極のサービス
・働きやすさ
・健全な財務
「スタイル」 →私たちが働くときの基本姿勢
(1)プロ意識を持つ
(2)互いに認め合う
(3)とにかく議論する
(4)数字に基づいて動く
(5)誰もやらない、をやる
(6)頑張りすぎない
(7)常識を疑い、新しいことに挑戦する
(8)夢をもつ
私たちの仕事
●高齢介護事業
特別養護老人ホーム、デイサービス(通所介護)、ショートステイ事業
(短期入所)、訪問介護、地域包括支援センター、在宅介護支援センター、
居宅介護支援センターの設置または受託、運営。
●障がい福祉事業
多機能型事業所(知的障がい者通所)、日中一時支援事業(知的障がい児通所)、
行動援護、移動支援、障がい居宅介護、障がい者生活支援センターの設置または受託、運営。
●児童福祉事業
放課後等デイサービスの設置、運営。
事業所内保育の運営
はたらく環境
- 組織の特徴
- 働き方
●高齢福祉、障がい福祉、児童福祉を行っている強みを生かし「職員意向調査制度」でキャリアチェンジができます。
●東京都では、「東京働きやすい福祉の職場宣言事業所」で承認を頂いており、埼玉県では、「多様な働き方実践企業認定制度」において最高評価の「プラチナ+」を頂いております。
企業概要
創業/設立 |
設立 2002年1月4日 |
本社所在地 |
埼玉県さいたま市桜区南元宿2丁目6-22(法人本部事務局) |
代表者 |
理事長 伏見広一 |
従業員数 |
849名 (2019年04月現在) |
事業所 |
『埼玉県地域』 ▼埼玉県さいたま市西区 1.【中野林ゆめの園】…(高齢) 2.【大宮ゆめの園】…(障害者・児) 3.【さいたま市西区障害者生活支援センター】
▼埼玉県さいたま市北区 4.【さいたま市北区西部圏域地域包括支援センター】 5.【りふれ宮原】…(高齢デイサービス) 6.【りふれ奈良】…(高齢デイサービス) 7.【いろは本郷】…(障害児)※放課後等デイサービス 8.【浦和ゆめの園分園】…(障害者)
▼埼玉県さいたま市桜区 9.【りふれ浦和】…(高齢デイサービス・障がい者)
▼埼玉県川越市・鶴ヶ島市地区 10.【鶴ヶ島ゆめの園】…(障がい者) 11.【第二鶴ヶ島ゆめの園】…(障がい児) 12.【鶴ヶ島ゆめの園ヘルパーステーション】…(障がい者・児) 13.【川越ゆめの園】…(障がい児)※放課後等デイサービス 14.【第二川越ゆめの園】…(障がい児)※放課後等デイサービス 15.【第三川越ゆめの園】…(障がい児)★平成30年12月新設!★
『東京都地域』 ▼東京都練馬区 16.【春日町ゆめの園】…(高齢デイサービス) 17.【春日倶楽部】…(高齢デイサービス) 18.【春日びより】…(障がい児)※放課後等デイサービス 19.【ゆめの園asumoねりまデイサービスセンター】…(高齢デイサービス)
▼東京都板橋区 20.【板橋ゆめの園】…(障がい者・児) ※<はすねっこ本園・けやき分園> 21.【志村ゆめの園】…(高齢・障がい) 22.【総合ケアセンター 若葉ゆめの園】 ※<特養・ショート・デイ・認知症デイ・放課後等デイサービス・生活介護> 23.法人本部事務局
★2021年2月 練馬区に障がい者グループホーム新規開設予定!
★2021年4月 川越市に障がい者多機能型事業所新規開設予定 |
採用連絡先
〒338-0831
埼玉県さいたま市桜区南元宿2丁目6-22
社会福祉法人ハッピーネット 法人本部事務局 人事課
TEL:048-767-3822 FAX:048-767-3823
E-MAIL:jinji@happynet.or.jp
この企業を見た人は、こんな企業にも興味をもっています