◇「自己成長」と「社会貢献」が比例する仕事?
就活をしているときに多くの人が思い描く、
「成長したい」「社会貢献したい」「信頼されたい」という社会人像。
なんと、当社で実現できてしまうんです!!!
私たちが扱うのは、皆さんの生活に身近な「生活必須エネルギー」
当たり前の中に埋もれている「知らなかった」をお客様に届け、
知らぬ間に余分にかかっていたコストを削減する提案をしています。
そこで試されるのは、皆さん自身の「人間力」。
毎日気兼ねなく使いたいものだからこそ、
『あなたに任せたい』という関係性が要になります。
信頼を得た分だけ“やりがい”を、
成長した分だけ“貢献”を実感できる仕事です。
企業理念・ビジョンが特徴的
顧客視点のサービス
多角的な事業展開
営業力が自慢
実力と成果を重視
私たちの魅力
- 事業内容
- 『自己成長』と『社会貢献』が叶うビジネスモデル
■LRP事業(ライフコスト・リダクション・プロデュース)
弊社独自の「自己成長と顧客満足の融合ビジネス」を展開しています。
本当に必要な情報を、必要な人や企業に届け、
それぞれの顧客にあった生活必須エネルギーの最適化を
企画・提案しています。
・一般家庭・企業向け、エネルギー資源のコストダウン提案
・一般家庭・企業向け、公共事業の開発プロデュース
・不動産会社提携での、スイッチング業務
・資源供給のための、お客様設備エンジニアリング
■企業サポートコンサルティング事業
中小企業が抱える経営課題は様々ですが、弊社は総合型経営コンサルティングを行い、
成功に導くモチベートコンサルティングを行っております。
人財コンサル、経営コンサル、教育コンサル、スポーツビジネスコンサルなど様々な角度から、
成功する会社運営ノウハウに基づく、企業向けコンサルティング業務をしています。
・人財コンサルティング
・経営コンサルティング
■Webマーケティング事業
お客様とユーザー、人と人とを結ぶ、生きたWebサイト制作。
CMS制作、保守・更新、アクセス解析、DTPデザイン・印刷、ブログカスタマイズ等、
企画立案から制作まで、状況に応じてデータを分析し、
顧客ニーズに合わせたコンテンツの制作やその提案を行っています。
・ホームページ制作
・アクセス解析や営業ツール作成
・DTPデザイン
- ビジョン/ミッション
- 「何をやるか」ではなく「誰がやるか」
世の中の流れに応じて、扱う商材・働く環境・働き方は、
変わり続けていきます。そんな世の中で、
「安定業界で働くこと」=「将来も安定」でしょうか?
実はそんなことありません。
自分の居場所が安定していても、そこに甘えてしまった瞬間、
成長のスピードは遅くなってしまうかもしれません。
私たちが社員の育成で大切にしていることは、
「自走できるよう導いていく」ということ。
安定業界だからこそ、チャレンジをし続ける、
成長をし続ける、自ら一歩踏み出し、課題を解決する、
そこには徹底的に拘ります。
それが結果として社員の自己実現を叶えること、
そして、お客様や社会に貢献することに繋がっていきます。
- 事業戦略
- 事業・育成を通して社員を『プロ』に
◇『Promaker (プロメーカー)』
弊社では、社員全員が社会人として活躍し、
輝いてほしいという思いから、
社員一人ひとりをプロにすることを目指しています。
【社会人のプロ】
自分の力で本当の安定を掴んでいくことができる人財に。
【営業のプロ】
限られた時間の中で、お客様に合った付加価値を提供し、
深い信頼関係を築くことができる人財に。
【育成のプロ】
どんな人財にも、プラスの影響を与え、良さを100%引き出すことができる人財に。
それぞれのプロへと導いた先に待っているのは、
『結果・成果を出し続け、社会で活躍できる人財』に
なっていること。これからの人生、働く時間の方が
圧倒的に多いのなら、あなたはその時間をどんな風に過ごし、
自分を輝かせますか?
新しい方向へと動き始めた今の世の中。
今まで通用していた常識が通用しなくなり、
それに伴って働き方もより多様化してきました。
そんな世の中で必要とされる人財・生き残ることができる人財は
どんな人物で、そのためにはどんな行動をすべきなのか、
皆さんならもう気付いているはずです。
「自分にしかできない仕事を確立し、極める」=「プロ」
これは決して簡単なことではありません。
しかし、そこに向けた努力は、
決して無駄になることはありません。
“成長”することに貪欲な私たちなら、
あなたの「自分らしさ」をもっと輝かせることができます。
結果・成果を出し続けること、社会で活躍すること、
そして、成功することに常に向き合っている私たちだからこそ、
社員一人ひとりが輝けるステージを用意することができます。
目的のために頑張った人にしか見えない景色がある、
私たちは社員一人ひとりに、その景色を見てほしいという思いで
これからも社員をプロにするため、育成に力を注いでいきます。
私たちの仕事
弊社のメイン事業である
→【リダクションサプライザー事業】
「事業を拡大させるため」ではなく、この事業を利用して、
「自己成長・自己実現をしてほしい」
そんな思いから生まれたこのビジネスモデル。
「お客様が知らなかった情報を届け、
生活インフラにかかるコスト削減の提案をする」
仕事内容を文字に起こしたら、一文で納まってしまいますが、
実はとても奥が深いんです。
ただ提案をするだけなら、
最低限伝えるべきことを覚えれば
誰にでもできる営業になってしまいますが、
誰にでもできるということは、
「あなた」である必要はないということです。
シャインプロがなぜこの仕事を通して
自己成長を可能にしているのか。
それは、自分の成長や経験の先に、他の誰でもない、
『あなたにしかできない営業』を生み出すからです。
『あなたにしかできない営業』を通して得ることができる力は、
自分の市場価値をあげることや、
社会で活躍することに繋がるだけではなく、
自分の力で生きていくこと・自分の未来の可能性を広げていくこと、
そして社会に貢献することにも繋がっていきます。
“人生を充実させるヒント”が山のようにあるこの事業を、
あなたはどんな風に活かしていきますか?
はたらく環境
- 社風
- 「社風」は自分たちで創るもの
企業に出会ったとき、詳しい仕事内容が分からないからこそ、
まずは「社風ってどんな感じなんだろう?」と
気になる方も多いのではないでしょうか。
就活に励んでいる皆さんだからこそ伝えたいのは、
社風だけで企業を選んでしまうのはもったいないということ!
社風はもちろん大切です。
会社として、社風や制度をアップデートさせていくのは
当たり前なことです。でも現場で働く社員一人ひとりが
そこを目的としている訳ではなく、
社員一人ひとりが仕事に向き合い、
各々の壁を乗り越えて成長し、
お互いのモチベーションを高めていく、
そんな成長することに拘った人たちが集まったから、
生まれたものなんです。
変わり続けていくものだからこそ、
これからの時代に求められるのは
”社風”に「染まる人」ではなく、
”社風”を「創っていく人」ではないでしょうか。
- 組織の特徴
- 社員全員が『出る杭』です
学生のうちは、何となく周りに合わせて行動することが
多かったかもしれません。「空気を読む」という、
日本の良い部分でもあり、悪い部分でもあります。
そのため、潜在的に『出る杭』になるのが怖いという方が
多いかもしれません。
しかし、私たちは全員が『出る杭』です。
個性を活かしたその人にしかできない提案、
一人ひとりに合わせた育成を行っています。
社会に出ると「皆と同じ」を卒業して、
「自分で選ぶ」ことが求められます。
「皆と同じ」道を歩むのか、
「自分で選んだ」道を歩むのかでは、
数年後の自分の可能性が大きく変わってきます。
弊社では、その可能性を広げるためにも
社員全員が『出る杭』になり、常にお互いを高めあっています。
企業概要
創業/設立 |
2006年1月設立 |
本社所在地 |
〒362-0037 埼玉県上尾市上町1-4-1 関東商工会館3F |
代表者 |
代表取締役社長 太田雄士 |
資本金 |
1000万円 |
売上高 |
3憶5千万円(2020年12月期) |
従業員数 |
44名 (2020年10月現在) |
事業所 |
支部:埼玉県・愛知県 |
採用連絡先
株式会社Shineプロ
〒362-0037 埼玉県上尾市上町1-4-1 関東商工会館3F
TEL:048-776-2002 / 0120-537-100
MAIL: jinji@shine-pro.jp
ホームページ:http://shine-pro.jp/
この企業を見た人は、こんな企業にも興味をもっています