工藤建設株式会社【介護事業部・フローレンスケア】
【介護・福祉サービス|建設|住宅】
企業からのメッセージを確認する
QRコードでLINEの友だちを追加
LINEアプリの友だちタブを開き、画面右上にある友だち追加ボタン>[QRコード]をタップして、コードをスキャンしてください。
夜勤の働き方について教えてください。
夜勤と一言でいっても、実際には3日使うことになります。17:30から勤務に入る日を夜勤入り、翌9:30に勤務を終える日を夜勤明け、夜勤明けの翌日は休日とします。夜勤入り→夜勤明け→休みというサイクルです。徹夜で働いた翌日は、体調を整えるためしっかりと休みを取っていただくためです。勤務時間は、16時間のあいだに2時間の休憩があるので、実働は14時間勤務です。月平均で5回の夜勤シフトがあります。
休日はどのようになっていますか?
1シフト(1ヶ月)9日の休日をシフトでとります。夜勤明けの休みを含め、3、4日働いて、1日お休みとなります。また、月に2日間は希望の日にちを休日に指定することができます。そのほか、リフレッシュ休暇、有給休暇(入社6か月後から10日間)、慶弔、育児、介護休暇など、女性が安心して働ける休暇制度があります。
配属先のホームはどのように決まりますか?
配属先は、本人の希望と通勤の距離を最大限考慮し、採用計画及び他内定者の状況と調整のうえ、決定します。 毎年、12月までに決定し、本人に伝えています。
資格の取得支援制度はありますか?
新卒採用者に関しては、介護職員初任者研修の受講費用を当社で負担させていただきます。また国家資格取得に向けた勉強会を行い、サポートいたします。対象となる資格取得時には、報奨金を支給し、取得後は、資格手当が支給されます。
介護福祉や社会福祉の学部・学科ではありませんが大丈夫ですか
まったく問題ありません。フローレンスケアの採用は、学部、学科、学歴に関係なく採用を行っております。毎年入社する新入社員の7割以上が、介護・福祉とは関係のない学部の方ですのでご安心ください。