私たちエイコウ電子は、「防災無線」「消防無線」、
さらには「航空交通システム」「ETC」を設置するための調査などを行う企業。
無線の力によって、人の命を守り、飛行機や自動車の安全を支えています。
企業理念・ビジョンが特徴的
安定した顧客基盤
アットホームな社風
私たちの魅力
- 事業内容
- 日本全国を飛びまわる、無線調査のスペシャリスト!
■電波伝搬調査
■無線回線設計
■コンピュータネットワークの開発設計
■通信コンサルタント業
■通信機器の設計
■製作通信機システム工事業
私たちの仕事
1973年に設立し、防災無線や消防無線など無線通信を設置するための調査会社として、社会貢献度の高い事業を展開してきたエイコウ電子。航空交通システムやETCシステムなどにも事業を広げ、「無線といえばエイコウ電子」と大手メーカーやコンサルタント会社などのお客様から高い信頼を寄せられています。
そんなエイコウ電子が大切にしている言葉があります。
それが「live and let live(自ら光り、他を輝かす)」。
誰に指示されるまでもなく、社員一人ひとりがやるべきことを考え、実行していく。そして、それによって周りの人たちにも良い影響を与えていく。まさに「live and let live」という言葉に、エイコウ電子の理念が集約されています。
実はこの分野では、競合とする企業が少ないのが現状。日本全国の市町村や空港から安定的にオーダーをいただけるので、腰を据えて働ける点も魅力です。日々の仕事においては数人でチームを組んで全国を飛び回るため、自然に気心も知れ、仕事の後は地元の名物や温泉をみんなで楽しむことも。会社全体が家族的な雰囲気に満ちているため居心地が良く、離職率が低いこともエイコウ電子の自慢です。
はたらく環境
- 組織の特徴
- 1年間の半分以上が、出張です。
・国内を旅するのが好き
・ご当地の美味しいものを食べたい
・ご当地の温泉に入りたい
…という旅好きさんには特にピッタリかも知れません。
・日本全国の市町村に防災無線や消防無線を設置するための調査
・日本全国にJALやANAなども使用する航空交通システムやETCを設置するための調査
という、日本の安心・安全を支える重要なミッション。
1つの調査は2名以上のグループでおこないます。
プロの技術を誇るベテラン社員がマンツーマンでしっかりとサポートするため
現時点で無線の知識や資格がなくとも、安心して仕事に取り組んでいただけます。
平均年齢は正直なところやや高めなんですが、
会社全体が一つの大家族のような雰囲気で居心地がよく、
離職率が低いことも、当社の自慢の一つです。
企業概要
創業/設立 |
1973年(昭和48年)10月11日 |
本社所在地 |
神奈川県横浜市青葉区荏田町490番地17 エイコウビル |
代表者 |
臼杵貴司 |
資本金 |
1,000万円 |
従業員数 |
80名 (2019年10月現在) |
事業所 |
■本社 神奈川県横浜市青葉区荏田町490番地17 エイコウビル
■札幌営業所 北海道札幌市中央区大通西11丁目4番地 半田ビル |
採用連絡先
住所:〒225-0013 神奈川県横浜市青葉区荏田町490番地17 エイコウビル
部署:新卒採用担当
この企業を見た人は、こんな企業にも興味をもっています