もし私が今、皆さんと同じ就活生で、
これからESを書かなければいけない、となったら、
いちばん気をつけるのは、「ちゃんと伝わるように書く」ですね。
当然ですが、私たちは、皆さんのESをひとつひとつ
しっかりと、真剣に読ませていただきます。
その経験を通じてとても大切だと感じるのは、
「読む人を念頭に置く」ことです。
これが足りないために、書いてくれた人の思いが十分に
伝わってこなくて、残念に感じることがあります。
丁寧に書く、誤字脱字をなくす、などの基本的な心得も、
「読み手を念頭に置く」という点では同じです。
ESを書いたら、サントリーの採用担当者のつもりで
読み返してみてください。
自分の思いがちゃんと伝わってきたら、
大丈夫です!!