■「ICT×エネルギー×建築」の技術で、地域の安心を守り続ける■
NTTファシリティーズグループは、130年以上にわたり、通信を守る使命を担ってきた会社です。「ICT」「エネルギー」「建築」の分野で高い技術力を育み、通信インフラを守り続けることで、地域社会の暮らしの安心を支えてきました。人々の安心を100年後も守り続けるため、私たちはこれまでに培った技術力をさらに発展させ、 新たなイノベーションの創出にも挑戦していきます。
CSR活動に積極的
多角的な事業展開
地域に密着した事業展開
3年連続で業績アップ
女性の管理職実績
私たちの魅力
- 事業内容
- 安心で暮らしやすい地域社会を目指して
電力設備や建築物の「企画・設計・施工」から「保守・維持管理」まで、確かな技術に支えられたサービスを提供することで、地域社会の暮らしの安心を支えています。
◆脱炭素
世界的な潮流である「脱炭素社会」の実現に向けて、
環境経営に最適なソリューションを提供。
省エネはもちろん、創エネから再エネまで、エネルギーのあり方を追求し、
「脱炭素社会」の実現に貢献しています。
◆スマートビルディング
現代社会で求められる「地球環境にも働く人にも配慮が行き届いたビル」を実現するため、
IoTを活用した省エネ技術と、再生可能エネルギーによる創エネ技術を組み合わせ、
地球環境と共存する建物づくりに取り組んでいます。
◆ファシリティマネジメント
企業経営の基盤である土地や建物(ファシリティ)のパフォーマンスをマネジメント。
運用に関わるコストを抑えながら資産の価値を向上させ、
総合的に『ファシリティのパフォーマンス』を最大化します。
◆データセンター
ビッグデータ、AI、IoTなどの活用を支えるインフラ施設であるデータセンター。
情報量の増大、エネルギーコストの増加、設備容量の肥大、運用の複雑化など、
データセンターの課題を解決し、構築から保守までを包括的にサポートします。
- ビジョン/ミッション
- これまでも、これからも、地域社会を支える基盤であり続ける
24時間365日、どんな災害時にも通信サービスを安定稼働させ続ける。これがNTTファシリティーズグループが130年にわたり担ってきた使命です。NTTグループのサービスの生命線でもある通信インフラを守り続けるために、私たちは培ってきた技術を磨き続けていきます。
- 事業・商品の特徴
- 「エネルギー」×「建築」で地域の通信を守る
通信インフラを維持するには、通信装置を安定して稼働させるための「エネルギー」と「建物」が必要です。NTTファシリティーズグループは、NTTグループが管理する20万を超える電力供給装置と、約9,500棟の通信用建物を24時間365日守り続けています。商用電力がストップしても、通信装置への電力供給を止めない高信頼電源システムの構築技術。どんな災害にも耐え得る建物をつくる建築技術。これらを活かし、私たちは地域の人々の安心を守り続けています。
私たちの仕事
■営業
お客様の課題を把握し、解決のための企画・提案を行います(アカウントマネージャー)。
また受注に向けたソリューションのご提案や、ビジネス領域の拡大にも取り組みます(セールスエンジニア)。
■建築設計・監理
通信用建物をはじめ、オフィスビル、商業施設、公共施設などの新築やリニューアルにおいて、快適性・信頼性や環境施策(省エネ、CO2削減)を考慮した建築の企画検討、提案、設計、工事監理などを行います。
建築設計には意匠設計と構造設計があり、工事監理ではスケジュール、コスト、品質を総合的にマネジメントします。
■設備設計・監理
情報通信システムやデータセンターに不可欠な冷却・給電システムや、地球環境に優しい太陽光発電システムなど、さまざまなエネルギーシステムの構築や技術提案を行います。また電気、給排水、空調などの建築設備に関する企画検討、提案、設計、工事監理などを行います。
■保守・維持管理
遠隔監視制御システムを駆使してエネルギーシステムを運用します。
災害や故障発生時には、システムの維持および早期回復を最優先にした保守サービスを提供します。また建物内の重要なシステムに影響が出ないよう、建築物や設備の維持管理を日々実施します。
■ファシリティマネジメント・不動産
土地・建物・設備など、お客様の経営資源であるファシリティを分析・運営・管理し、さまざまな資産活用方法をご提案します。
■スタッフ部門
総務・人事・労務:事業運営に必要な法的社外対応や社員サービス、CSR活動の推進、人材の配置・育成の検討、社員が働きやすくなる仕組みづくりなどを担います。
はたらく環境
- 組織の特徴
- 専門分野で真価を発揮する人材の育成
NTTファシリティーズグループは、一人ひとりの社員が高い専門性を発揮することで、暮らしの安心に貢献してきた会社です。これからも社員の成長を通じて、さらに会社の価値を高めていくために、充実した教育システムで社員のスキルアップを支えています。「階層別研修」「スキル向上研修」「自己啓発支援」の3つのプログラムで、社員の能力開発を全面的にバックアップしています。
- 働く仲間
- コミュニケーション × 誠実 × チームワーク
NTTファシリティーズグループでは、エネルギーと建築の分野を軸に、さまざまな資質と個性を持った人材が働いています。学生時代は異なる分野を学んでおり、入社後に技術を身に付けた社員も珍しくありません。活躍している社員に共通しているのは、「コミュニケーション × 誠実 × チームワーク」の3つのキーワード。求められる責任を果たしながら、日々進歩する技術を学び、向上心を持って働いている社員が多いのが特徴です。
- 職場の雰囲気
- 地域への貢献を肌で感じられる職場
NTTファシリティーズグループは、地域への貢献を実感しながら働くことができる職場です。地域のお祭りやイベントに参加し、地元の方々との交流を楽しんでいる社員も多くいます。
職場は上司と部下、先輩と後輩の距離が近く、会社が一丸になって後輩を育てる風土があります。専門分野を持った人材が助け合いながら、高い技術力を発揮し、地域の安心を守る責任を果たしています。
企業概要
創業/設立 |
1999年 |
本社所在地 |
〒730-0004 広島市中区東白島町14-15 NTTクレド白島ビル |
代表者 |
代表取締役社長 高崎 裕司 |
資本金 |
8000万円 |
売上高 |
2864億円(2019年度) ※NTTファシリティーズグループ連結 |
従業員数 |
7600名 ※NTTファシリティーズグループ連結 (2020年03月現在) |
子会社・関連会社 |
<グループ会社> ・株式会社NTTファシリティーズ FMアシスト ・株式会社NTTファシリティーズ総合研究所 ・株式会社NTTファシリティーズ エンジニアリング ・NTT FACILITIES USA ・Unitrio Technology ・Pro-Matrix ・Electronic Environments Corporation ・株式会社NSFエンゲージメント ・日本メックス株式会社 |
事業所 |
広島県(本社)、鳥取県、島根県、岡山県、山口県 |
採用連絡先
株式会社NTTファシリティーズ
〒108-0023 東京都港区芝浦3-4-1 グランパークタワー
新型コロナウイルスの感染拡大防止のため、テレワークを実施しております。
新卒採用に関するお問い合わせは、メールにてご連絡いただきますようお願い申し上げます。
お問い合わせ先
NTTファシリティーズグループ採用事務局
E-MAIL:toiawase-saiyou@ntt-f.co.jp
この企業を見た人は、こんな企業にも興味をもっています