NTTファシリティーズグループは、130年以上にわたり、通信を守る使命を担ってきた会社です。「ICT」「エネルギー」「建築」の分野で高い技術力を育み、通信インフラを守り続けることで、地域社会の暮らしの安心を支えてきました。人々の安心を100年後も守り続けるため、私たちはこれまでに培った技術力をさらに発展させ、 新たなイノベーションの創出にも挑戦していきます。
私たちの採用について
- 求める人物像
- 求める人物像
■活躍する社員に共通するキーワード
「コミュニケーション × 誠実 × チームワーク」
NTTファシリティーズが使命を果たしていくために、全ての社員に必要な3つの資質です。
これらに各々の個性的な能力が掛け合わさることで、仕事の付加価値が高まり、優れたパフォーマンスを発揮することができると考えています。
■私たちが目指す、4つのアクション
●結果を変える、責任力。
社会やお客様、そして仲間のために最後までやり遂げる。諦めない自分になるための、大切な礎です。
●明日を変える、好奇心。
バイタリティをもって未知の領域への挑戦を楽しむ。枠にとらわれず、新しさを取り入れることも大切です。
●自分が変わる、適応力。
日々進歩する技術と、変わらず守り続けるもの。柔軟さと素直さは、どんな環境にあっても最強の「武器」になります。
●常識が変わる、向上心。
「できない」という常識を、「できる」へ変えていく。向上心を忘れずにチャレンジすれば、どんな困難にも解決の糸口が見つかります。
募集する職種
■営業
お客様の課題を把握し、解決のための企画・提案を行います(アカウントマネージャー)。
また受注に向けたソリューションのご提案や、ビジネス領域の拡大にも取り組みます(セールスエンジニア)。
■建築設計・監理
通信用建物をはじめ、オフィスビル、商業施設、公共施設などの新築やリニューアルにおいて、快適性・信頼性や環境施策(省エネ、CO2削減)を考慮した建築の企画検討、提案、設計、工事監理などを行います。
建築設計には意匠設計と構造設計があり、工事監理ではスケジュール、コスト、品質を総合的にマネジメントします。
■設備設計・監理
情報通信システムやデータセンターに不可欠な冷却・給電システムや、地球環境に優しい太陽光発電システムなど、さまざまなエネルギーシステムの構築や技術提案を行います。また電気、給排水、空調などの建築設備に関する企画検討、提案、設計、工事監理などを行います。
■保守・維持管理
遠隔監視制御システムを駆使してエネルギーシステムを運用します。
災害や故障発生時には、システムの維持および早期回復を最優先にした保守サービスを提供します。また建物内の重要なシステムに影響が出ないよう、建築物や設備の維持管理を日々実施します。
■ファシリティマネジメント・不動産
土地・建物・設備など、お客様の経営資源であるファシリティを分析・運営・管理し、さまざまな資産活用方法をご提案します。
■スタッフ部門
総務・人事・労務:事業運営に必要な法的社外対応や社員サービス、
CSR活動の推進、人材の配置・育成の検討、社員が働きやすくなる仕組みづくりなどを担います。
研修・社内制度
- 研修制度
- 研修制度
<ビジネススキル向上研修>
●経営戦略
事業立案や組織マネジメントに必要なスキルを習得します。
●海外トレイニー
NTTファシリティーズグループやNTTグループ海外現地法人で半年~1年間の業務経験を積むことができます。
●リーダーシップ
組織マネジメントやチームビルディングに必要なスキルを習得します。
<テクニカルスキル向上研修>
●営業
営業戦略の策定からマーケティング、実際の営業活動まで、効果的な営業を実施するためのスキルを高めます。
●電力・建物設備/設計・工事監理
高信頼電源設備や建物設備の設計・建設に関する蓄積技術から最新技術までを体系立てて学習することにより、高い技術力の習得を図ります。
●建築・設計 工事監理
意匠設計・構築設計・コスト設計・工事監理などについての最新の技術動向の共有や演習を通じて、業務遂行に必要な知識、スキルを向上させます。
●電力・建物設備保全
高信頼電源設備や建物設備の保全業務を実施するために必要な、定期点検・故障対応・災害対応についての実務技能の向上を図ります。
●ファシリティマネジメント(FM)
FM業務に関する技術・知識を最新の事例を通じて習得します。
●不動産
不動産の利活用、取引、維持管理に必要な専門知識を習得します。
●スタッフ
総務・人事・労務・法務・財務など、会社を支える業務についての専門知識を習得します。
- 社内制度
- 教育制度
NTTファシリティーズは、一人ひとりの社員の成長が目指す未来の実現につながると考え、充実した教育システムをご用意しています。
<各階層でのフォローアップ>
■階層別研修
・新入社員研修
社会人としてのビジネスマナーをはじめ、財務、法務、通信設備などの基礎知識を学び、
NTTファシリティーズ社員の基礎を構築します。
・2年目研修
顧客目線に立った課題解決力、提案力、行動力を強化します。
・3年目研修
組織成果(チームワーク)の重要性を理解するとともに、課題解決力を強化します。
・5年目研修
自己認識を高め、中堅社員としての広い視野、主体的行動力、企画力を養います。
・リーダー研修
・マネージャー研修 など
<専門分野におけるスキルの向上をサポート>
■スキル向上研修
◎ビジネススキル
・経営戦略
・海外トレイニー
・リーダーシップ
◎テクニカルスキル
・営業
・電力・建物設備/設計・工事監理
・建築設計・工事監理
・電力・建物設備保守
・ファシリティマネジメント(FM)
・不動産
・スタッフ
採用プロセスと選考方法
エントリー/採用方法 |
21卒採用の募集は終了いたしました。
新型コロナウイルスの感染拡大防止のため、テレワークを実施しております。 新卒採用に関するお問い合わせは、メールにてご連絡いただきますようお願い申し上げます。
お問い合わせ先 NTTファシリティーズグループ採用事務局 E-MAIL:toiawase-saiyou@ntt-f.co.jp |
選考方法と重視点 |
エントリーシート・適性検査/面接(複数回) |
提出書類 |
エントリーシート |
応募資格(学歴、学校種) |
大学、専門、高専、大学院 卒業見込みの方 |
募集要項
初任給 |
2019年4月初任給実績/月給額 【大学】修士了 212,130円 学部卒 195,270円 【高等専門学校】専攻科卒 195,270円 本科卒 179,170円 【専門学校】168,810円 |
昇給・賞与・諸手当 |
昇給:年1回(2月) 賞与:年2回(6月、12月) 諸手当:通勤交通費全額支給、扶養手当等 |
勤務地 |
大阪府・兵庫県・京都府・奈良県・滋賀県 和歌山県・石川県・富山県・福井県・愛媛県 香川県・徳島県・高知県 |
勤務時間 |
■職場によりシフト制を取り入れ、下記のいずれかを設定しています ・8:30~17:00 ・9:00~17:30 ・9:30~18:00 ・24時間交代制 ※いずれも1日実働7.5時間 |
福利厚生 |
■社会保険完備(健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険)
■カフェテリアプラン(選択型福利厚生制度) 例)住宅関係 ・社宅入居の場合:使用料 15,000円程度/月 ・賃貸住宅入居の場合:30,000円/月
その他に財産形成(社員持株会奨励金など)、健康増進(人間ドック、IT歩数計購入支援など)、レクリエーション(アミューズメント施設等利用権、フィットネス施設年間利用権など)といったメニューがあります。
■育児・介護支援 ■健康管理(定期健康診断、健康相談など) ■その他支援策(昼食補助、慶弔金、災害見舞金など) |
休日休暇 |
■完全週休2日制(土日※部署によりローテーション制あり) ■祝日 ■年次有給休暇(20日) ■年末年始休暇 ■各種特別休暇等 |
採用実績校 |
全国の各国公私立大学・大学院・工業高等専門学校 |
採用予定学部学科 |
学部・学科指定なし |
今年度採用予定数 |
30名程度を予定 |
昨年度採用実績(見込)数 |
42名 |
試用期間 |
あり
入社後4カ月間
労働条件は本採用時と変更なし |
職場データ
男女別の新卒採用人数 (過去3年間)
|
2019年度:男性21名、女性9名
2018年度:男性26名、女性5名
2017年度:男性25名、女性4名
|
平均有給休暇取得日数(年間) |
17.6日
|
採用連絡先
株式会社NTTファシリティーズ
〒108-0023 東京都港区芝浦3-4-1 グランパークタワー
新型コロナウイルスの感染拡大防止のため、テレワークを実施しております。
新卒採用に関するお問い合わせは、メールにてご連絡いただきますようお願い申し上げます。
お問い合わせ先
NTTファシリティーズグループ採用事務局
E-MAIL:toiawase-saiyou@ntt-f.co.jp
この企業を見た人は、こんな企業にも興味をもっています