当社は1983年の創業以来、世界市場を視野に入れ積極的に内外拠点網を拡大してきました。
現在は米州、欧州、アジア大洋州、中国・香港の11カ国に拠点を配置、自動車部品の分野では、所謂「Tier1」メーカーを中心に幅広い商圏を有し、大手自動車部品メーカーとの関係が非常に緊密です。また光通信用コネクタの世界では、“SENKO”ブランドで世界シェア「日系No1」を誇るなど、グローバル商社としての確たる地位を築いております。
日本的なサービスの心を持って、世界のビジネスシーンを闊歩したいと考えている方、新規ビジネスを立ち上げたり、新しいマーケットを開拓したり、幅広いフィールドで活躍できる方を求めています。
拡大の一途をたどる自動車部品産業と光通信産業の将来的なニーズには、まだまだ限りがありません。
「我々の挑戦は国境を超える~ さあ、君も一緒に、世界をのし歩け!」
海外事業展開に積極的
過去10年赤字決算なし
シェアNo.1サービスあり
3年連続で業績アップ
無借金経営
私たちの魅力
- 事業内容
- 魅力と拡がりのある、2つの中核的事業/自動車関連事業、光通信関連事業
扇港産業は三重県四日市市に本社を置く中堅商社です。
日本国内の主要拠点所在地は、三重県四日市市と東京です。
でも実は、世界12カ国に拠点を展開するグローバルカンパニー。
自動車部品分野では、所謂「Tier 1」メーカーを中心に幅広い商圏を有し、世界有数の自動車用コネクタメーカーの日本での正規代理店としての役割も担っているなど、大手自動車部品メーカーとの関係も緊密です。
また光通信用コネクタの世界シェアでは、日系企業トップ・世界シェアNO.1を狙うプレーヤーとして存在感を放っています。
いずれも文字通り「グローバル(地球規模)」な拡がりを持つ事業分野であり、将来的なビジネスニーズには限りがありません。
世界市場での活躍、様々な国での事業展開への挑戦を夢見る諸君には、魅力タップリの会社です!
-
TASC(トータル・アドバンスド・サポートセンター)の全景です。自動車用ワイヤーハーネスの主要部品であるコネクタ等の仕入・検品・出荷等の機能を持ち、世界的自動車用コネクタメーカーの日本における代理店業務を統括する業務推進部のオフィスも併設されています。
-
海外で展開する光通信事業の総本山である米国現地法人 Senko Advanced Components Inc のボストン事務所です。 商社ではありますが、商品開発機能、性能試験機能を有し、SENKOブランドの光通信機器を支える特許も多数持つなど、メーカー的色合いも持つ重要海外拠点です。
-
2019年11月1日から三日間、アメリカで開催された ボストン・キャリア・フォーラムに出展致しました。 米国拠点の若手社員を中心に、入社の経緯、会社としてのビジネス概況、各々の現地での仕事振りについて、参加された学生さんたちにフランクにお話をさせて頂きました。 今年も勿論、出展致します!
-
こちらもボストン・キャリア・フォーラムのカットです。参加した学生さんの真剣さが伝わってきます。 日本でも業界&仕事研究会や会社説明会開催を予定しておりますので、是非ご参加下さい。 きっと扇港産業の魅力を肌で感じて頂けると思います。
-
こちらは上海・キャリア・フォーラムのカットです。「先輩社員から感じられる社風に魅力を感じた」等、海外勤務をしている社員と直接お話しして頂くことで、志望度が高まった学生さんが多数いらっしゃいました。
-
2019年度の新入社員です。キャリアフォーラムや日本のインターンシップ・説明会を経由して入社しました。既に職場に配属となり、業務習得に取り組む毎日です。
- ビジョン/ミッション
- 挑戦は国境を超える。君も一緒に、世界をのし歩け!
1.若手を鍛えて、若いうちから海外駐在員として派遣します。
世界市場で勝負したいと思う人、やる気と語学に自信がある人、是非来たれ!既に海外に巣立った若手社員が多数活躍中です!
2.仕事もプライベートも一生懸命!アツイ人間が多く、雰囲気が良いです。
先輩-後輩-同期、みんなで切磋琢磨し合う明るい社風です。
向上心溢れる、魅力ある社員が自慢です。
説明会やキャリアフォーラムで出会った先輩社員の話や人柄に惹かれて志望度を高めた後輩が沢山います。
当社の事業の舞台はグローバル。若手社員は先輩の背中を見ながら「いつかは自分も海外へ」と思いを膨らませており、実際に入社2年目からでも海外で活躍している社員もいます。
- 事業戦略
- 世界市場で個性を発揮し、強さと高い経験値を持つ企業を目指す”SENKO”ブランド
1.「顧客第一」の日本的サービスと心でグローバルに活躍する、個性と元気あふれる社員が自慢です。
2.グローバルな拡がりを持つ事業軸を背景に、少数精鋭で増収・増益を実現する効率的経営。加えて財務基盤は強く、全世界で無借金の堅実さ!
3.自動車部品の分野ではワイヤーハーネス部品を中心に大手自動車部品メーカーへの商圏を保有。光通信用コネクタ分野では世界トップレベルの存在感を誇ります。
4.光通信・光ファイバーの世界、或いは自動車部品の品質管理の世界では、理系の方々のノウハウも大歓迎!
-
東京本社営業部の会議風景です。自動車部品や光通信用部品に係る顧客動向、メーカーからの納品スケジュールや在庫状況などを綿密に打ち合わせます。 国内で技量や感性を磨いた若手が、次々に海外に巣立っていきます。
-
扇港産業の次世代通信用コネクタである「CSコネクタ」。Senkoの光通信関連製品は世界でもトップクラスのブランドとして信頼を集めています。常に市場の動きに目を向け、市場のニーズに応える品質の高さと開発スピードが、ブランド価値を支えています。
-
自動車業界は「100年に一度」の構造転換期。扇港産業は近年の自動車の安全性能の向上、電装品の多様化にも迅速に対応し、お客様のニーズに応じたスペックイン提案も積極的に行っております。特にセンサー、カメラ、ナビゲーションシステム等に関連した先端部品の調達・販売に注力しています
私たちの仕事
扇港産業は、「自動車車載部品」「光通信・光ファイバー関連部品」「電気・電子関連部品」の販売事業と、それらに関連したサービス事業(「国際物流サービス」、「事業開発サービス」)で構成されているグローバル商社です。
1983年の創業以来、日本的なきめ細かいサービスの心を胸に抱きながら、顧客の事業展開を確りとサポートすることを目的に着実に歩を進め、現在は米州、欧州・中東、中国・アジア・大洋州と、日本を含めた世界12カ国に拠点を設置し、行動力に満ちた人材を駆使して活動しています。
扇港産業が取り組む自動車部品関連事業、光通信関連事業、電気・電子部品関連事業、それらに関わる国際物流事業は、いずれも正にグローバル=地球規模の広がりを持つ事業分野です。今後も日本のみならず海外のさまざまな国で、それぞれの事情に即した新たなビジネス機会が生まれるものと予想されます。
まだまだ発展が見込まれるこの「世界」という舞台の上で、創造性とチャレンジ精神を最大限に活かし、常に質の高い製品とサービスをタイムリーに提供し続けること。これこそが扇港産業に求められる使命と考えています。
はたらく環境
- 社風
- 「いつかは海外へ」を目指して切磋琢磨する若手社員たちが多数!
若手を鍛えて、若いうちから海外駐在員として派遣します。世界市場で勝負したいと思う人、やる気と語学に自信がある人、是非来たれ!
仕事も遊びも一生懸命!アツイ人間が多く、雰囲気が良いです。先輩-後輩-同期、みんなで切磋琢磨し合う明るい社風です。
自動車部品関連事業、光通信関連事業、それらに係る国際物流と、中心となる事業軸はいずれもグローバル。若手社員は先輩の背中を見ながら「いつかは自分も海外へ」と思いを膨らませます。
- 働く仲間
- 元気とやる気に満ちた若手社員が活躍!
2018年度は4名、2019年度は計11人が入社。
まだまだ勉強と手探りの日々ですが、元気のよさと向上心は天下一品。扇港産業に新しい風を吹き入れてくれています。
いずれも未来の扇港産業を担う、頼もしい若手たちです。
-
若手社員は、後輩の入社に刺激を受けながら、先輩や上司の指導の下、頼れる存在として着々と力をつけています。
-
入社3~4年目は仕事の面白さと厳しさの両方が分かってくる時期。タフな交渉にもやりがいを感じ、充実の日々を送ります。
-
新入社員も、先輩たちに追いつけ、追い越せ、と皆で切磋琢磨しながら成長していきます。
-
入社1~2年目の社員でも、日々着実に出来ることを増やし、自らの裁量で行動できるようになっていきます。
-
2019年度入社の新入社員5名です。 やる気・勇気・元気に満ちた新しい戦力に、会社としても大いに期待しています。
- 組織の特徴
- 扇港産業の人材活用の特徴
2年目から海外駐在する社員もいるほど、若手のうちから海外で活躍できるチャンスがあります。
社内には世界に通用する高い専門知識と人間力を兼ね備えた魅力的な先輩社員が大勢います。目指したくなる存在が身近にいることでより早く着実に成長できます。
- 職場の雰囲気
- オン・オフ どちらもしっかりとした絆で繋がっています!
先輩・後輩や部署の垣根などを飛び越えたプライベートでの仲の良さも扇港産業の魅力。
皆、仕事に向ける眼差しは真剣そのものですが、オフの日は一転、レジャーを楽しんだり飲み会をしたりとリフレッシュしながら絆を深めています。
企業概要
創業/設立 |
昭和58年(1983年)11月21日 |
本社所在地1 |
三重県四日市市中川原2-5-23 |
本社所在地2 |
東京都千代田区神田和泉町1-1-16 KONKOビル8F |
代表者 |
代表取締役会長 大隅正洋 代表取締役社長 大倉良介 |
資本金 |
国内 90百万円 海外現地法人計 635百万円 |
売上高 |
2016年3月期実績 365億円(国内単体;海外法人を単純合算すると約670億円) 2017年3月期実績 407億円(国内単体;海外法人を単純合算すると約690億円) 2018年3月期実績 434億円(国内単体;海外法人を単純合算すると約750億円) 2019年3月期実績 480億円(国内単体;海外法人を単純合算すると約800億円) 2020年3月期実績 493億円(国内単体;海外法人を単純合算すると約850億円) |
従業員数 |
430名(海外現地法人での従業員を含む) (2020年06月現在) 国内130名、海外300名(いずれも正社員、パート社員を含む) |
子会社・関連会社 |
Senko Advanced Components Inc.、Senko America.(以上北米)、Senko Advanced Components(Euro)(英国、オランダ)、Senko Advanced Components(HK)(香港)、など11ヶ国に現地法人を保有 |
事業所 |
【国内】 四日市本社(三重県四日市市) 東京営業部(東京都千代田区) トータル・アドバンスド・サポートセンター(TASC)(三重郡菰野町)
【海外】 <米州>アメリカ、ブラジル <EMEA>イギリス、オランダ、ポーランド、イタリア、 ドイツ、スペイン <アジア・大洋州>中国・香港、タイ、オーストラリア その他、ベトナム、フィリピン、メキシコ、モロッコに提携倉庫 |
採用連絡先
三重県四日市市中川原2-5-23 〒510-0833
TEL 059-352-1121
FAX 059-352-1149
総務部 採用担当 山下
Eメール n-yamashita@senko-sangyo.co.jp
URL https://www.senko-sangyo.co.jp/
https://www.senko-sangyo.co.jp/hr-special/
http://www.senko.com
この企業を見た人は、こんな企業にも興味をもっています