当社ページをご覧いただき、ありがとうございます。
2021年卒採用がスタートしました!
ご興味のある方はエントリーをお願いします。
皆さんにお会いできる事を楽しみにしております!
資格取得支援制度あり
年間賞与6カ月以上支給(前期)
年間休日125日以上
育児休業・短時間勤務制度の取得実績あり
私たちの採用について
- 採用担当者からのメッセージ
- 一緒に素材の可能性を広げよう
当社は常に時代の先を読み、近い将来、我々に求められるものは何なのかを予測し追求してきました。製造メーカーと聞くと製造のみ行っていると思われがちですが、当社は開発、製造、販売全てを1つの会社で行っていますので、社内には、「製造」・「開発」・「技術」・「営業」・「総務」・「経理」といった幅広い職種があります。
皆さんも業界のリーディングカンパニーである当社で、一緒に働いてみませんか?
募集する職種
◆生産管理
・当社製品の原材料調達業務や出荷業務、各種計画作成。仕入先や運送会社との折衝、外部人材への指示、教育、社内関係者との調整も行います。
◆社内システムエンジニア
・社内におけるソフトウェアプログラム開発やPC関連機器設置、基幹システム管理、通信関連インフラ整備など、社内全般の情報システム及びITインフラ整備を中心とした業務を行います。
◆施設設備保全
・会社一般設備や電力設備、製造機器等の管理・企画・保守保安、社内安全に関する全社活動推進など会社全般に関わるファシリティ業務を行います。
◆品質保証
・当社出荷製品の品質保証業務。お客様からの問い合わせ対応や会社内に設置されている分析装置などの保全・管理、会社全体の品質教育および品質向上サポート業務も行います。
※その他の職種につきましては、募集を終了いたしました。
研修・社内制度
- 研修制度
- 個人に合わせた教育制度
新入社員研修や階層別教育など共通する研修はもちろん、職場により必要な資格や研修が異なりますので、社内だけでなく外部の研修会へ参加する機会が多数あります。
採用プロセスと選考方法
-
STEP1
キャリタス就活からエントリー
-
STEP2
応募書類一式送付
-
STEP3
書類選考
-
STEP4
一次選考(筆記・適性検査・集団面接)
-
STEP5
二次選考(個人面接)
-
STEP6
役員面接
-
STEP7
内定
エントリー/採用方法 |
キャリタス就活よりエントリーをお願いします。 エントリー後詳細をお知らせします。 |
選考方法と重視点 |
書類選考、筆記試験、適性検査、面接(集団面接、個人面接) |
提出書類 |
・履歴書 ※写真貼付 ・成績証明書 ・卒業見込証明書 ・自己紹介シート ※当社HPよりダウンロード ・推薦書 ※任意
※応募書類の未着や遅延の方は受験資格を喪失します。 余裕を持って事前に送付することをお勧めします。 |
応募資格(学歴、学校種) |
大学、短大、専門、高専、大学院 卒業見込みの方 |
募集要項
初任給 |
・修士了 月給 216,000円 ・大学卒 月給 200,000円 ・高専卒 月給 178,000円 ・専短卒 月給 165,000円 ※2019年4月実績 |
昇給・賞与・諸手当 |
昇 給:年1回(4月)※個人毎の評価に応じて昇給 賞 与:年2回(6月、12月) ※個人毎の評価・会社業績に応じて支給 諸手当:通勤手当、時間外手当、休日出勤手当、深夜業手当、変則勤務手当、役職手当など |
勤務地 |
青森県八戸市(転勤なし) |
勤務時間 |
8:30~17:15(実働8時間、休憩45分) |
福利厚生 |
福利厚生:会社行事(納涼祭、忘年会、スポーツ大会)、慶弔見舞金、財形貯蓄 保 険:健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険 各種制度:育児・介護休暇、育児・介護短時間勤務、退職金、住宅費補助、永年勤続表彰 |
休日休暇 |
休日:土日祝、GW、お盆、年末年始(年間125日) 休暇:年次有給休暇、慶弔など |
採用実績校 |
【大学・高専・専門】 ・北海道 釧路公立大学、室蘭工業大学、はこだて未来大学 ・東北 青森公立大学、青森中央学院大学、弘前大学、八戸学院大学、 八戸工業大学、八戸工業高等専門学校、 専門学校アレック情報ビジネス学院、岩手大学、秋田大学、 東北大学、東北学院大学、宮城大学、日本大学、山形大学 ・関東 埼玉大学、専修大学、獨協大学、電気通信大学、神奈川大学、 湘南工科大学、千葉大学、千葉工業大学 ・その他地域 長岡技術科学大学、豊橋技術科学大学、西日本工業大学 |
採用予定学部学科 |
全学部・全学科
【採用実績(学部・学科)】 ・工学、理工学など理系学部や経済・経営学部、教育学部など |
今年度採用予定数 |
10名(予定) |
昨年度採用実績(見込)数 |
8名(管理系職種4名、技術職4名) |
試用期間 |
あり
入社後3ヵ月間
本採用時と労働条件に変更なし |
職場データ
新卒採用者数と離職者数 (過去3年間)
|
2019年度:採用人数14名、うち離職者数0名
2018年度:採用人数13名、うち離職者数0名
2017年度:採用人数13名、うち離職者数0名
|
男女別の新卒採用人数 (過去3年間)
|
2019年度:男性10名、女性4名
2018年度:男性11名、女性2名
2017年度:男性8名、女性5名
|
平均勤続年数 |
8.4年
|
平均年齢 |
34.1歳
|
平均残業時間(月間) |
15.0時間
|
平均有給休暇取得日数(年間) |
9.7日
|
育児休業取得者数(男女別) |
男性:取得者0名(対象者5名) 女性:取得者2名(対象者2名)
|
役員および管理職に占める 女性の割合
|
役員 : 0%
管理職: 3.5%
|
採用連絡先
〒039-2245 青森県八戸市北インター工業団地2丁目1-60
エプソンアトミックス(株) 事業管理部 採用担当
TEL:0178-29-1112
E-mail:atmix_hr@exc.epson.co.jp
この企業を見た人は、こんな企業にも興味をもっています