≪広告代理店のオモシロさは?≫
広告営業のおもしろさは、一から作れることですね。当社は朝日新聞系列なので、新聞に特化しているイメージがあるかもしれませんが、そんなことはまったくなく、あらゆる媒体を扱っていることが強みです。イベントも売れるし、新しくHPを作って集客を図るなど、自由な発想で提案していけることが魅力です。最近はWEB広告に力を入れていて、東北においては取扱高も含め強みを発揮していると思いますね。東京の代理店の場合、大手を除けば特定の媒体に特化しているところが多いと思います。その点当社の場合、あらゆる媒体を扱っているので楽しめるはずです。
私たちの採用について
- 求める人物像
- 人物重視で採用します
・コミュニケーション能力が高い人
・クライアントのために自由な発想で考えることができる人
・これだけは他人に負けないという得意分野のある人
募集する職種
テレビ、ラジオ、新聞、雑誌、WEBなど全ての媒体の広告営業を行うことになります。
朝日新聞系列ということもあって、朝日新聞の東北エリアの広告枠は自社媒体として全て扱うことができます。
研修・社内制度
- 研修制度
- グループ制により教育を行います。
営業部はチーム制にしており、座学、同行訪問等
上司、先輩社員が成長を見守ります。
そのうえでご自身の自主性を促していきます。
また、メンター制度もあり成長をサポートして参ります。
採用プロセスと選考方法
エントリー/採用方法 |
キャリタス就活からエントリー後、 エントリーシートを提出してください。
【ES応募締切】 3月13日(金)必着
【提出先】 〒980-0014 宮城県仙台市青葉区本町2-2-6 株式会社東日本朝日広告社 管理部 阿部 |
選考方法と重視点 |
エントリーシート提出、面接試験、WEB適性検査
※人物重視で採用します |
提出書類 |
エントリーシート |
応募資格(学歴、学校種) |
大学、大学院 卒業見込みの方 または 大学、大学院 卒業の方 |
募集要項
初任給 |
月給228,000円 ※2018年度実績
モデル年収例 年収330万円/23歳 年収480万円/26歳 年収600万円/30歳 年収800万円/38歳 マネージャー職 |
昇給・賞与・諸手当 |
昇給:年二回 賞与:年三回 |
勤務地 |
本店1部(仙台市) 本店2部(郡山市) 盛岡・秋田営業部(盛岡市) 青森営業部(青森市) |
勤務時間 |
9:30-17:30(休憩時間は12:00~13:00) |
福利厚生 |
各種社会保険完備 退職金制度 財形制度 個人型確定拠出年金制度 インセンティブ制度 各種研修制度 東日本健康倶楽部(所属部以外の社員との交流に年間3万円の補助を致します。) |
休日休暇 |
完全週休2日制(土日)、祝日 年間休日120日以上 夏期休暇 年末年始休暇 有給休暇 慶弔休暇 出産休暇 育児休暇 介護休暇 |
採用実績校 |
全国の国公私立大学 |
採用予定学部学科 |
全学部全学科 |
今年度採用予定数 |
1~3名 |
昨年度採用実績(見込)数 |
2020年4月見込:3名(男性2名 女性1名) 2019年4月実績:2名(男性1名 女性1名) 2018年4月実績:5名(男性4名 女性1名) 2017年4月実績:1名(男性1名) 2016年4月実績:1名(女性1名) 2015年4月実績:1名(女性1名) |
試用期間 |
あり
入社後6ヵ月間は練習生待遇
一般社員とほとんど変わりません。 練習生期間終了後は営業手当を支給いたします。 |
≪先輩が語る≫私が入社したら、どんなメンバーと一緒に働くことになりますか? |
個性的で明るいメンバーです。コミュニケーションが盛んで楽しいメンバーだと思っています。年齢層が若いのも特徴です。私は26歳で一番下ですが、各事業所長は40代が多いです。転勤の可能性はありますが、ほとんどの社員が転勤してません。ちなみに私は入社以来ずっと同じ事業所です! |
≪先輩が語る≫「このメンバーで良かった」と感じる瞬間はどんな時ですか? |
皆それぞれ自由に動いているように見えますが、実は同じ目標に向かって動いていて、目標を達成できた時は全員で喜ぶことができます。数字の目標もそうですが、例え単価がそれほど高くない企画であっても同じです。そんな時、良かったと感じますね。 それから、皆それぞれに得意分野があって、それをほかのメンバーと共有するところもいいですね。自分にないものを教えてもらうときなど、単純にすごいなって思います。 |
≪先輩が語る≫広告営業について |
入社後の活動については、少なくとも2~3カ月は先輩と一緒に回ることになると思います。 広告営業は、入社して何ができるかなんて悩むより、まずはコミュニケーションがとれれば自然となんでもできるようになる仕事だと思っています。特別なスキルが必要なわけでもないですし、クライアントと向き合って話ができるとか、そういったことが大事だと思います。おせっかいというか、クライアントのために自由な発想で考えることができる人が向いているかもしれませんね。 |
職場データ
新卒採用者数と離職者数 (過去3年間)
|
2019年度:採用人数2名、うち離職者数0名
2018年度:採用人数5名、うち離職者数2名
2017年度:採用人数1名、うち離職者数0名
|
男女別の新卒採用人数 (過去3年間)
|
2019年度:男性1名、女性1名
2018年度:男性4名、女性1名
2017年度:男性1名、女性0名
|
平均勤続年数 |
7.0年
|
平均年齢 |
38.0歳
|
平均残業時間(月間) |
30.0時間
|
平均有給休暇取得日数(年間) |
15.0日
|
育児休業取得者数(男女別) |
男性:取得者0名(対象者0名) 女性:取得者2名(対象者2名)
|
採用連絡先
〒980-0014 宮城県仙台市青葉区本町2-2-6
株式会社東日本朝日広告社
管理局 阿部
TEL:022-263-4576
E-mail:abe-takeshi@asakonet.co.jp
この企業を見た人は、こんな企業にも興味をもっています