双葉運輸本社・広島・岡山・鳥取の物流センター見学会を随時募集
双葉運輸グループ企業説明会も毎月(数回)開催
みなさんの参加をお待ちしております。
資格取得支援制度あり
育児休業・短時間勤務制度の取得実績あり
独身寮・社宅あり
私たちの採用について
- 求める人物像
- 双葉運輸グループの仕事と求める人材
今も昔もモノを運ぶ仕事=物流は、不可欠な業種です。
そして、今、時代のニーズは、物流の効率化へと高まりを見せています。
物流とは、単にモノを運ぶ運送だけではありません。原材料の供給から商品の納入に至るモノの流れの 中で、そこに様々な人との関わりがあります。
双葉運輸グループでは、物流に興味があり、チャレンジ意欲のある方を求めています。
また、物流は、人と人、モノとモノ、人とモノを結びつけるマッチング業務。
マッチングができる感性は、豊かなコミュニケーション能力から生まれます。
わたし達の仕事は、多種多様なお客様のニーズを受け止め、更に大切なモノの流れをコーディネートし、 確実に人のもとに届けるという、高度な物流システムを創造していくことです。
次代の担い手として、わたし達とともに、あなたの力を発揮してください。
募集する職種
【総合職】《物流センター管理業務(管理職候補)・倉庫管理業務・営業職・運行管理業務(補助)・総務部(一般事務)・運送/配送業務》
研修・社内制度
- 研修制度
- 研修制度
【新卒社員】
新入社員研修 大野研修センター(1週間)、本社にて(約2週間)
・新社会人としてのマナー研修や物流業、倉庫業、運輸業について
・各営業所・センター見学、物流センター内で庫内作業実習
・入社後3か月間、各営業所やセンターで先輩社員指導の下、実施
【キャリア(経験者)採用】
入社の都度、研修実施
当社事業説明、安全運行研修等
ドライバー研修 当社、添乗指導員と実地研修等
【中堅社員研修(管理者養成)】
管理職養成のための内部研修、外部研修への参加
【その他】
特定のテーマ(運行管理者資格、衛生管理者資格、他各種資格等)にそった研修への該当者参加
採用プロセスと選考方法
エントリー/採用方法 |
キャリタス就活よりエントリーをお願いします。 TEL(082)507-0340 E-mail:iwami@futabaunyu.co.jp 企業説明会/会社見学に参加して頂き 選考希望者は選考日程を調整致します。 |
選考方法と重視点 |
エントリー ▼ 会社説明会・会社見学会 ▼ 選考試験(DPI職場適応性テスト・面接) ▼ 内定 |
提出書類 |
履歴書、成績証明書 卒業見込証明書 |
応募資格(学歴、学校種) |
大学、短大、専門、高専、大学院 卒業見込みの方 または 大学、短大、専門、高専、大学院 卒業の方 |
募集要項
初任給 |
大学院/大学卒 月給211,000円 ※通勤手当10,000円別途支給 ・定額残業代64,000円含む ・定額残業手当について57時間相当ですが、2019年新卒者の月平均残業時間は28時間です。 閑散期での残業時間は16時間、繁忙期での残業時間は40時間。 ・当該時間を超えた場合は超過分別途支給 ※長時間労働の防止に努め40時間以上の残業が発生しないようにシフトを組んでいます。
短大/高専/専門卒 月給191,000円 ※通勤手当10,000円別途支給 ・定額残業代44,000円含む ・定額残業手当について39時間相当ですが、2019年新卒者の月平均残業時間は26時間です。 閑散期での残業時間は15時間、繁忙期での残業時間は40時間。 ・当該時間を超えた場合は超過分別途支給 ※長時間労働の防止に努め40時間以上の残業が発生しないようにシフトを組んでいます。
(2021年4月予定) |
昇給・賞与・諸手当 |
昇給:年1回(10月を予定) 賞与:年2回(夏季/冬季) |
勤務地 |
広島県内(広島市、東広島市志和、東広島市河内)岡山県内(倉敷市、総社市)鳥取県内(米子市、境港市)に配属。 希望があれば中国地方5県の配属を考慮します。 基本的に自宅から通勤できるよう配慮します。 |
勤務時間 |
平日 8時30分~17時00分(1日の実働7時間30分 休憩60分) 土曜 8時30分~17時00分(1日の実働7時間30分 休憩60分) *各営業所、センターにより時間が異なります。 |
福利厚生 |
健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、退職金制度、 財形貯蓄制度、社宅完備、家族手当、育児/介護休業制度、 企業主導型保育(託児費用助成制度あり)、永年勤続表彰(規定あり) 資格取得支援制度、無事故無違反表彰(ドライバーのみ) |
休日休暇 |
年間休日100日(月8~9日:日祝)会社カレンダーあり GW休暇、夏期、年末年始、有給休暇、慶弔休暇 (各営業所/センターで異なります) |
採用実績校 |
東京理科大学 、 琉球大学 、 立命館大学 、 鳥取環境大学 、 広島修道大学 、 広島国際学院大学 、 広島国際大学 、 広島工業大学 、 広島経済大学 、 愛媛大学 、 岡山理科大学 、 兵庫大学 、 比治山大学 、 九州共立大学 、 吉備国際大学 、 広島文化学園大学 、 近畿大学、山口大学、福山大学、東亜大学、広島文教女子大学、比治山大学、島根大学、徳山大学、福山平成大学 |
採用予定学部学科 |
全学部全学科 |
今年度採用予定数 |
10~20名 |
昨年度採用実績(見込)数 |
2019年:7名 2020年:12名(予定) |
試用期間 |
なし
|
職場データ
新卒採用者数と離職者数 (過去3年間)
|
2019年度:採用人数5名、うち離職者数0名
2018年度:採用人数7名、うち離職者数1名
2017年度:採用人数12名、うち離職者数2名
|
男女別の新卒採用人数 (過去3年間)
|
2019年度:男性3名、女性2名
2018年度:男性5名、女性2名
2017年度:男性9名、女性3名
|
平均年齢 |
39.0歳
|
平均残業時間(月間) |
28.0時間
|
平均有給休暇取得日数(年間) |
6.0日
|
育児休業取得者数(男女別) |
男性:取得者1名(対象者10名) 女性:取得者2名(対象者2名)
|
役員および管理職に占める 女性の割合
|
役員 : 28.6%
管理職: 0%
|
採用連絡先
双葉ホールディングス(株) 管理本部 総務人事部 採用担当者
〒733-0854
広島市西区山田町539番地
TEL:082-507-0343
E-mail:iwami@futabaunyu.co.jp
この企業を見た人は、こんな企業にも興味をもっています