京都商工会議所
【その他団体】
企業からのメッセージを確認する
他の企業と違う特別な採用活動をするのですか?
採用活動について、一般の企業との違いはありません。
学部によって優遇されることはありますか?
ありません。本所の職員の中にも、さまざまな学部出身者がいます。本所で取り扱う業務によっては、経済・経営的な知識が必要な場合がありますが、入所後に知識を身に付けることは十分可能です。ただ、経済や経営に関することが全く苦手・嫌いという方は、本所への就職はおすすめしません。
京都出身者や京都の大学卒業者が優遇されることはありますか?
出身地や卒業大学で優遇されることはありません。
説明会への参加は必須ですか?
必須ではありません。なお、本所の仕事をより理解いただくために、参加をおすすめします。事業の説明だけでなく、先輩職員の話を聞ける場も用意する予定をしていますので、ぜひご参加ください。
職場はどのような雰囲気ですか?
さまざまな年代の職員が一緒に働いていますが、若手職員はフラットな雰囲気を感じているようです。仕事に関しても、上司に質問・相談してアドバイスを受けたり、わからないことを先輩に聞いたりすることは日常的にあります。
出産、育児の後も仕事を続けていくことはできますか?
ほとんどの職員が、出産・育児休暇を経て仕事に復帰しています。
所属部署の期間やジョブ・ローテーションについて教えてください。
特に若いうちは、3~5年程度ひとつの部署に配属されるケースが多く、さまざまな業務に携わることで、会議所の職員としての経験を重ねることができます。