【新型コロナウイルス 当社の対応について】
10月20日に、ZoomによるWeb説明会を実施します。
選考につきましては、1次選考・最終選考の2回実施と
なります。(詳細は説明会にて)
------------------------------------------------------------
皆さん、こんにちは!
京葉流通倉庫株式会社は、埼玉を中心に物流事業を展開しています。
物流は縁の下の力持ちの仕事ですが、働く人には積極的にチームの
メンバーを巻き込んで行動することが好きな方、失敗を恐れずに
新しい発想を実行に移せる方、を求めています。
エントリーお待ちしております。
育児休業・短時間勤務制度の取得実績あり
介護休業・短時間勤務制度の取得実績あり
独身寮・社宅あり
OB・OG訪問可能
会社見学・工場見学あり
私たちの採用について
- 求める人物像
- 失敗を恐れず、新しいことにチャレンジできる人
1.自ら考え、行動する人
自ら進んで物事に取り組み、課題解決に向けて行動する
2.チームワークが取れる人
チームを活性化させるために、メンバーを巻き込んで行動する
3.柔軟な発想と行動力を持つ人
既存の考えに捉われず、一歩先を見据えた考えをもって行動する
募集する職種
幹部候補として、総合職での採用です。
本配属の際は、できるだけ自分が希望する職種に配属するように
していますので、面接の時にどんな仕事をやってみたいか、自分
に向いていそうか、をお聞きします。
物流マネジメント:
物流センターの現場・事務の仕事です。
体を動かす、人を動かすのが好きな方は、ぜひ!
最初の配属は、原則としてこの部門になります。
システムエンジニア:
社内システムの作成・メンテナンスの仕事です。
未経験でも、先輩がしっかり教えてくれます。
営業:
新たなお客様獲得を目指す仕事です。
コミュニケーションスキルだけでなく、情報を分析
することが得意な方にもお勧め。
最近は、英語のスキルが求められることも。
通関:
お客様の輸出入や、国内配送のお手伝いをする仕事です。
外国企業よりも国内企業とのやり取りが中心ですが、語学スキルを
活かせるお客様を自分で発掘してみては。
輸送:
翌日の車の手配やルートを決めるなど、ドライバーのマネジメントを
行う配車の仕事と、実際にトラックで配送を行うドライバーの仕事が
あります。
管理部門:
法務、文書管理、総務、人事、経理、品質管理、購買、不動産賃貸等、
メイン業務をカバーする仕事ですが、どの仕事も指示待ちの人では
勤まりません、攻めの姿勢が望まれます。
研修・社内制度
- 研修制度
- 成長に合わせた教育体制
<入社前研修> 6ヶ月 通信教育
<新入社員研修> 1週間 内部3日・外部2日
<OJT> 6~12ヶ月 物流センター業務(仮配属)
その他、階層別研修を3~5年ごとに実施。
業務に必要な資格は、原則として会社負担で取得。
採用プロセスと選考方法
エントリー/採用方法 |
1.インターンシップ 2.会社説明会
いずれかにエントリーをお願いします。 |
選考方法と重視点 |
一次選考、最終選考の2回の選考に通過しますと、 内々定となります。
選考は、個人面接および筆記試験で行い、面接結果が 重視されます。
留学生も同じ選考条件となります。 |
提出書類 |
エントリーシート、履歴書、成績証明書 卒業見込証明書 |
応募資格(学歴、学校種) |
大学、短大、専門、高専、大学院 卒業見込みの方 または 大学、短大、専門、高専、大学院 卒業の方 全学部、全学科 |
募集要項
初任給 |
大学院修了:月給217,000円(予定)※ 大卒:月給200,000円(2019年4月実績) 専門・短大・高専卒:月給177,000円(予定)※
※直近の採用実績がないため予定表記 |
昇給・賞与・諸手当 |
昇給 年1回(4月)
賞与 年2回(7月、12月)
諸手当 精勤手当、通勤手当、食事手当、家族手当、役職手当、資格手当 |
勤務地 |
主に埼玉県内事業所
1.配属は「本人の希望と適性」を考慮のうえ決定しますが、 原則として入社後半年~1年は「倉庫内作業または事務」 に仮配属となります。
2.仮配属先は、主に埼玉県内の物流センターです。 遠隔地の方は、社宅(さいたま市)もあります。 埼玉以外への配属については、希望があれば検討します。 原則として、佐野への配属はありません。 |
勤務時間 |
8:30~17:30(休憩12:00~13:00) |
福利厚生 |
各種社会保険、厚生年金基金 制度:各種社会保険、厚生年金基金、退職金制度、表彰制度、財形貯蓄、社内共済制度など 施設:社宅(さいたま市)、託児所(戸田市) 行事:社員旅行(隔年)、運動会(不定期) |
休日休暇 |
9日/月 夏季休暇(3日)、年末年始休暇(4日)、有給休暇、慶弔休暇 |
採用実績校 |
■大学 跡見学園女子大学(マネジメント)、大阪経済大学(経済)、神奈川大学(経済・外国語)、関東学院大学(経済)、関東学園大学(経済)、京都大学(法)、国学院大学(文)、国士舘大学(法)、駒澤大学(経済)、埼玉大学(工、人間)、埼玉学園大学(人間)、埼玉工業大学(工)、城西大学(経済)、上武大学(商・経営情報)、専修大学(経営・経済・商)、大東文化大学(経営・経済・文・法)、拓殖大学(商)、千葉商科大学(サービス創造・商経)、中央大学(商)、津田塾大学(学芸)、帝京大学(理工・文)、東京経済大学(経営・経済)、東京国際大学(経済・国際関係)、東京都市大学(環境)、東京薬科大学(薬)、東京理科大学(土木)、東洋大学(経済・文・法)、徳山大学(経済)、獨協大学(法・経済)、長崎大学(経済)、日本大学(国際関係・法・経済)、白鴎大学(経営)、法政大学(経済・文)、武蔵野大学(グローバルコミュニケーション)、明治大学(文・政治経済)、目白大学(経営)、山梨大学(工学)、立教大学(社会)、立正大学(経済)、流通経済大学(経済・経営・流通情報・社会)、和光大学(経済)
■海外大学 上海海運学院(水運管理)
■短期大学 嘉悦女子(経営)、国士舘(国)、埼玉(情報処理)、聖徳(体育、総合文化)、東京家政、東洋女子(英語) |
採用予定学部学科 |
全学部、全学科 |
今年度採用予定数 |
10名 |
昨年度採用実績(見込)数 |
3名(総合職) |
試用期間 |
あり
入社後3カ月間
本採用時と労働条件に変更なし/賞与支給なし |
職場データ
新卒採用者数と離職者数 (過去3年間)
|
2019年度:採用人数3名、うち離職者数1名
2018年度:採用人数3名、うち離職者数1名
2017年度:採用人数2名、うち離職者数1名
|
男女別の新卒採用人数 (過去3年間)
|
2019年度:男性3名、女性0名
2018年度:男性3名、女性0名
2017年度:男性1名、女性1名
|
平均勤続年数 |
13.0年
|
平均年齢 |
44.0歳
|
平均残業時間(月間) |
28.0時間
|
育児休業取得者数(男女別) |
男性:取得者0名(対象者0名) 女性:取得者0名(対象者0名)
|
役員および管理職に占める 女性の割合
|
役員 : 0%
管理職: 5.0%
|
採用連絡先
〒335-0015 埼玉県戸田市川岸3-9-4
TEL 048-445-3201 採用担当
http://www.k-yo.co.jp/
この企業を見た人は、こんな企業にも興味をもっています