当社の事業の最大の特徴は独自性あふれるオリジナル製品を次々に開発・販売していくことです。市場の求める声を常に敏感に感じとり、独自性のある優れた製品を開発し、提供します。現状に甘んじることなく、絶えず改良を重ね、より求められる製品作りにチャレンジしていきます。
説明会には若手、人事採用者、経営幹部まで幅広い社員が参加して様々な角度から当社のことをご説明します。具体的な仕事内容や日々のやりがいから、宇宙事業や途上国支援といった今後の戦略まで、NSPを存分にご理解いただける内容を準備してお待ちしています!
育児休業・短時間勤務制度の取得実績あり
介護休業・短時間勤務制度の取得実績あり
独身寮・社宅あり
会社見学・工場見学あり
社長・役員が説明会参加
私たちの採用について
- 求める人物像
- 営業、商品開発、マーケティング…いろんな仕事に挑戦したい方に最適!!
■新しいことにチャレンジするのが好き
□自分が創った!と言えるものを生み出したい
■人から頼られる人になりたい
□営業スキルを身に付けたい
■日本のモノづくりを支えたい
□お客様の想いをカタチにしたい
■文系だけどモノづくりに興味がある
単に商品を売るのではなく、お客様のニーズを察知し、現場とお客様の間に入りながら自ら商品を創る領域まで踏み込む、バイタリティ溢れる人財を求めています! 少しでも興味を持たれた方は、ぜひ一度説明会にお越しください。当社の社風を感じながら事業について今後のビジョンなど 皆さんと語り合いながらお話します。
募集する職種
募集職種一覧 |
■営業職/技術職 |
■営業職 通常の営業職とは異なり、営業発信でものづくりにも参画できるのが弊社の特徴の一つです。そのため、営業担当の社員も、商品を売ることだけでなく、お客様の要望を汲み取って新商品として提案したり、実際の商品開発にあたってお客様と一緒に物事を進めていくなど、ものづくり企業の醍醐味を感じていただける仕事です。
■技術職 お客様の求める効率的な生産システムをオーダーメイドで開発・設計・製造したり、自社開発ラインによる住宅用パネル製造など、オリジナル商品の開発と製造を行います。また、自動倉庫や、AGV(無人搬送車)に代表される各種運搬機器の据え付け・メンテナンス、レーザー機器の検査・メンテナンスが主な仕事です。 |
研修・社内制度
- 研修制度
- ◆人材育成とキャリア形成に計画的に取り組む◆
通信教育、社内研修、新人社員研修など社内、社外での研修で自身のスキルを磨けます!
- 福利厚生
- 仕事もプライベートも充実した時間を過ごせるような環境を整えています
■社員旅行
会社の利益は努力した社員へ還元したいという想いから、2018年には全社員+社員の家族でハワイへ旅行に行きました★
■社宅
社宅を会社で用意します。現在、一人世帯の個人負担額は15,000円。
■帰省手当
年間3回の帰省手当を支給します。帰省手当の対象は、本人・配偶者とその子供も含みます。
※子供は高校生以下を対象
■健康診断
年1回インフルエンザ予防接種の補助があります。
■育休産休制度
女性のライフイベントに寄り添う体制が整っています。
■介護休業・看護休暇
長く働きやすい環境を作る、どんな時でも社員を支える制度があります。
■通勤手当
車通勤の場合、ガソリン代の支給があります。
■転勤一時金の支給
転居(転勤)が必要となった場合に、転勤一時金を支給します。
■リフレッシュ休暇
勤続25年以上の社員に14日の休暇と費用を支給します。
採用プロセスと選考方法
エントリー/採用方法 |
◆まずはキャリタスよりエントリー! 会社説明、開催中です!エントリーいただいた方にはこちらからご案内します。
・エントリー ↓ ・会社説明会 *説明会当日に1次選考(グループディスカッション・筆記面接)を行います。選考を希望される方は、まずセミナーにお越しください。 ↓ ・2次選考(管理職社員との集団面接) ↓ ・3次選考(役員面接、適性テスト、工場見学) ↓ ・内定 ※内定までは約1ヶ月半を予定しています。
◆当社ホームページはこちら http://www.kknsp.jp/recruit/index.html |
選考方法と重視点 |
人物重視の採用です。当社のことを良くご理解いただき、その上で皆さんのことを知っていただきたいと考えています。一人ひとりとしっかりと向き合います。 |
提出書類 |
履歴書、成績証明書 |
応募資格(学歴、学校種) |
大学、短大、専門、高専、大学院 卒業見込みの方 |
募集要項
初任給 |
基本給 月給205,000円(2019年4月実績) 残業は別途支給致します。 |
昇給・賞与・諸手当 |
昇給:年1回(8月) 賞与:年2回(7月・12月、他決算賞与/業績による) 諸手当:通勤手当(社内規定による)、残業手当 |
勤務地 |
全国29拠点 |
勤務時間 |
8:30~17:30 |
福利厚生 |
■各種社会保険 ■社宅(社内規定による) ■帰省手当 ■社員旅行(実績)ハワイ、グアム、サイパン、台湾、韓国、北海道、沖縄、東北など ※毎年社員アンケートにより旅行先を決定しています! ■健康診断 ■育休産休制度 ■介護休業・看護休暇 ■通勤手当 ■転勤一時金の支給 ■リフレッシュ休暇 |
休日休暇 |
日曜日・祝日、夏季、年末年始、有給、慶弔
※年間120日(2018年実績) |
採用実績校 |
早稲田大学、弘前大学、青山学院大学、明治大学、中央大学、法政大学、同志社大学、立命館大学、大阪府立大学、関西大学、国学院大学、京都外国語大学、富山大学、日本大学、専修大学、龍谷大学、駒澤大学、広島市立大学、摂南大学、近畿大学、阪南大学、北海道教育大学、札幌学院大学、函館大学、石巻専修大学、新潟産業大学、東北学院大学、東北福祉大学、いわき明星大学、足利工業大学、中央学院大学、千葉経済大学、千葉商科大学、東海学園大学、淑徳大学、城西国際大学、明治学院大学、関東学院大学、亜細亜大学、創価大学、拓殖大学、帝京大学、文教大学、大正大学、玉川大学、大東文化大学、東海大学、立正大学、東洋大学、神奈川大学、東京経済大学、日本体育大学、日本文化大学、横浜商科大学、国立音楽大学、常葉学園大学、中京大学、名古屋外国語大学、名古屋学院大学、名古屋商科大学、愛知大学、愛知工業大学、愛知学院大学、名城大学、中京学院大学、中部大学、岐阜聖徳学園大学、岐阜経済大学、大谷大学、京都学園大学、京都ノートルダム女子大学、京都産業大学、大阪学院大学、追手門学院大学、大阪経済大学、四天王寺大学、帝塚山大学、甲子園大学、神戸学院大学、神戸国際大学、流通経済大学、和歌山大学、高知大学、香川大学、徳島文理大学、広島経済大学、広島修道大学、東亜大学、松山大学、福岡大学、日本経済大学大学院、中村学園大学、久留米大学、九州産業大学、沖縄国際大学、広島電子専門学校 |
採用予定学部学科 |
学部学科不問です! |
今年度採用予定数 |
5~10名を予定 |
昨年度採用実績(見込)数 |
昨年度実績(見込) 5~10名を予定 |
試用期間 |
なし
|
男女別の新卒採用人数 (過去3年間) |
2017年度:男性4名、女性0名 2016年度:男性3名、女性1名 2015年度:男性9名、女性2名 |
職場データ
男女別の新卒採用人数 (過去3年間) |
2018年度:男性4名、女性0名
2017年度:男性3名、女性1名
2016年度:男性9名、女性2名
|
平均年齢 |
40.0歳
|
平均残業時間(月間) |
25.0時間
|
平均有給休暇取得日数(年間) |
13.8日
|
“気になる”すると、企業から特別なメッセージなどがマイページに届くようになります
※あなたの個人情報は企業に送信されません
この企業を見た人は、こんな企業にも興味をもっています