出版・商業印刷はもちろん、パッケージや建材、ICカードなど情報セキュリティ関連、セールスプロモーション、エレクトロニクス製品・・など、「印刷」のイメージを超える多彩な事業を展開している世界最大規模の総合印刷会社です。
【新型コロナウイルス感染症への対応】
3月中に実施予定となっていたすべてのDNP主催イベントの中止といたします(3月1日時点)。4月以降の予定に関しましては、2021年度大卒定期採用エントリーページにて決定し次第掲載いたします。
その他、DNP企業概要説明の動画や社員の仕事紹介など様々な情報を掲載していますので、ぜひ会員登録をお願いします!
資格取得支援制度あり
年間休日125日以上
育児休業・短時間勤務制度の取得実績あり
独身寮・社宅あり
私たちの採用について
- 採用担当者からのメッセージ
- セミナー予約受付中です!
採用や選考、セミナー等イベントに関する情報はすべて、
「2021年度定期採用ホームページ」にてお知らせいたします。
ぜひ会員登録してご確認ください!
アクセスはこちら↓↓↓
https://www.dnp.co.jp/saiyo/newgraduates/
募集する職種
【事務系総合職】営業、企画、コーポレートスタッフなど
【技術系総合職】研究開発、製品・プロセス開発、システム開発など
【デザイン系総合職】ディレクター、クリエイターなど
研修・社内制度
- 研修制度
- 新領域への挑戦のため一人ひとりの能力を伸ばします
大日本印刷(DNP)は、印刷技術を応用発展させ、さまざまな分野に事業を拡大してきました。
これは、新しい分野を切り開くためにチャレンジしてきた成果です。そのため、人材育成においても、事業戦略の変化に迅速に対応できる能力を伸ばすことがポイントとなります。「自立した個」の育成を掲げ、そのための支援として職種別専門教育、階層別専門教育、自己啓発通信教育、資格取得奨励制度などを充実。通信教育については、修了時に受講料の半額を奨励金として援助しています。一方、業務の必要な知識、スキルやノウハウを身につけるために大きな力を発揮しているのが、当グループ独自の「ネットワークラーニング」です。これはイントラネット内で必要な研修が受けられるもの。受講期間は決まっていますが、その間ならば自分の仕事に合わせ、都合の良いときにアクセスができます。今後も「自立した個」育成のための支援プログラムをさらに充実させていく方針です。
採用プロセスと選考方法
エントリー/採用方法 |
採用や選考、セミナー等イベントに関する情報はすべて、 「2021年度定期採用ホームページ」にてお知らせいたします。 ぜひ会員登録してご確認ください!
アクセスはこちら↓↓↓ https://www.dnp.co.jp/saiyo/newgraduates/ |
選考方法と重視点 |
選考方法の詳細は、「2021年度定期採用ホームページ」をご覧ください。 ↓↓↓ https://www.dnp.co.jp/saiyo/newgraduates/
------------------------------------------
<<求める人物像>> DNP が今目指しているのは「未来のあたりまえをつくる」こと。 そのため、“高い志を持ってビジョンを描き「未来のあたりまえ」を自ら体現できる人”を求めています。 「未来のあたりまえ」とは、社会課題を解決するとともに、人々の期待に応える価値を生み出し、それらが私たちの身近な、なくてはならない存在にしていくことです。 社員一人ひとりが今まで以上に社会の変化に敏感になり、生活者のニーズを的確に見出し、DNPの総合力を活かして事業化していくことが求められます。 「どんな未来にしたいか」というビジョンを描き、パートナーとともに「あたりまえ」をつくり出していける、そんな新しい仲間を私たちは待っています。 |
提出書類 |
~選考書類の一部は郵送ではなく、Webアップロードとなります~ 【事務系総合職】 エントリーシート、履歴書、卒業(見込)証明書、成績証明書、健康診断書、(修士課程の方は)修了(見込)証明書
【技術系総合職】 エントリーシート、履歴書、研究概要書、卒業(見込)証明書、成績証明書、健康診断書、(修士課程の方は)修了(見込)証明書 ※選考(マッチング)終了後、推薦書を提出していただきます。 |
応募資格(学歴、学校種) |
大学、高専、大学院 卒業見込みの方 または 大学、高専、大学院 卒業の方 2021年3月までの間に大学、大学院、高等専門学校を卒業(見込)または修了(見込)の方で、卒業または修了後就業経験(アルバイトは除く)のない方
【技術系建築専門職応募のみ】 建築系、空間デザイン系の学科・専攻を卒業(見込)または修了(見込)の方 |
募集要項
初任給 |
【初任給】(2019年4月実績) ・大卒/月給218,000円 ・修士了/月給238,000円 ・博士卒/月給267,000円 ・高専卒/月給192,000円 |
昇給・賞与・諸手当 |
昇給:年1回(4月) 賞与:年2回(6月、12月) 手当:所定外勤務手当、公的資格手当など 交通費:全額支給 |
勤務地 |
【事務系総合職】 東京、札幌、仙台、埼玉、愛知、大阪、岡山、広島、福岡ほか 【技術系総合職】 東京、福島、茨城、埼玉、千葉、神奈川、京都、大阪、岡山、広島、福岡ほか 【デザイン系総合職】 東京、札幌、仙台、埼玉、愛知、大阪、岡山、広島、福岡ほか |
勤務時間 |
フレックス勤務制(コアタイムなし、標準労働時間8時間) |
福利厚生 |
■制度:企業年金、個人積立年金、提携住宅資金融資、従業員持株会、共済会、財形貯蓄(補助制度あり)、各種団体保険(生保・損保)制度、ジョブ・リターン制度、産前産後休、育児休業、職場復帰プログラム、保育施設利用料補助制度、在宅勤務制度、看護休暇、介護休業、介護短時間勤務、在宅勤務制度、独身寮(入寮条件あり)など ■その他:リゾート施設(国内2ケ所、その他契約・提携施設有)、スポーツ施設(体育館、温水プール、フィットネスクラブ、運動場、テニスコートなど)、診療所(全国15ヶ所)、各種相談室(相談室(住宅・法律・財務その他)、ライフプラン相談室、キャリア相談室、電話健康相談サービス、メンタルへルスカウンセリング、栄養・運動相談室、介護相談サービス) |
休日休暇 |
完全週休2日制(土・日)、祝祭日、社休日(5月1日、6月16日)、夏期休暇、年末年始休暇、有給休暇(初年10日、5年目16日、最高20日)ほか |
採用実績校 |
全国の国公立・私立大学、高等専門学校 |
採用予定学部学科 |
【事務系・技術系総合職】不問 【建築専門職応募】建築系、空間デザイン系の学部・学科・専攻 【デザイン系総合職】芸術系の学部・学科・専攻 |
今年度採用予定数 |
未定 |
昨年度採用実績(見込)数 |
全体200名(事務系100名弱、技術系100名弱、デザイン系若干名) |
試用期間 |
あり
入社後2カ月間
本採用時と労働条件に変更なし |
職場データ
新卒採用者数と離職者数 (過去3年間)
|
2019年度:採用人数209名、うち離職者数0名
2018年度:採用人数160名、うち離職者数3名
2017年度:採用人数213名、うち離職者数11名
|
男女別の新卒採用人数 (過去3年間)
|
2019年度:男性118名、女性91名
2018年度:男性98名、女性62名
2017年度:男性145名、女性68名
|
平均勤続年数 |
18.6年
|
平均年齢 |
42.2歳
|
平均残業時間(月間) |
20.1時間
|
役員および管理職に占める 女性の割合
|
役員 : 2.3%
管理職: 5.6%
|
採用連絡先
大日本印刷株式会社 人財開発部 採用担当
〒162-8001 東京都新宿区市谷加賀町1-1-1
https://www.dnp.co.jp/saiyo/
★お問い合わせは、上記URLの採用お問い合わせフォームをご利用ください。
この企業を見た人は、こんな企業にも興味をもっています