スマートフォンや自動車など、最新の製品から次世代の製品に「素材」を提供する製造メーカーです。
青森県八戸市を拠点にしながらも、世界各地にお客様がおり、海外の広いフィールドを舞台に、世界中で使用されている「素材」の開発・製造・販売を行っております。
新商品・サービス開発に積極的
海外事業展開に積極的
特許やオンリーワン技術あり
3年連続で業績アップ
実力と成果を重視
私たちの魅力
- 事業内容
- 当社の「素材」で、次世代の人々の暮らしを豊かにします!
国内外のさまざまな地域・さまざまな分野のお客様へ向けた素材、金属粉末、金属射出成形部品、人工水晶原石の開発・製造・販売を行っております。
- 事業・商品の特徴
- オンリーワンの技術で、No1の製品を!
■金属粉末
「次世代の製品開発に、先進の金属粉末を。」をコンセプトとし、当社独自の技術をもとに、お客様の事業に適した様々な粉末材料を開発・提供させて頂いております。主な用途としては、スマートフォンや自動車など普段身近に使用しているモノから特殊で専門的なモノまで非常に幅広い製品の「素材」として使用されており、金属粉末メーカーの中でも数少ない特殊合金粉末のサプライヤーとしてお客様への安定供給に努めております。
■金属射出成形部品(MIM)
MIMとは部品の製造方法の一つであり、比較的歴史の浅い製造方法となっております。当社では日本にこの製法が伝わってからいち早く取り組んできたノウハウや技術を保有しており、複雑形状の部品や高密度・高強度の部品の製造を行っております。また、世界でも例のない、原料の金属粉末の製造からの一貫体制も有効に活用し、お客様のニーズに合わせた製品を技術サポートも含めて提供しております。
■人工水晶原石
人工水晶では「世界に誇れる日本のものづくり技術」を生かし、世界トップクラスの品質を誇る人工水晶原石を製造しております。当社の人工水晶原石は、世界シェアNo.1を誇るセイコーエプソン(株)の水晶デバイスに使用されており、スマートフォンやデジカメ、自動車など世界中でなくてはならないものの「素材」として、幅広く使用されております。
私たちの仕事
スマートフォンなどに高機能材料として使われている「金属粉末」、複雑形状や高密度の部品を製造可能にしている「金属射出成形部品」、水晶デバイスに使用されている世界トップクラスの品質を保つ「人工水晶原石」の開発・製造・販売をおこなっております。セイコーエプソングループの中で、製造から販売までおこなう唯一の素材メーカーとして、「製造」・「開発」・「技術」・「営業」・「総務」・「経理」といった幅広い職種が必要とされる企業となっております。
素材メーカーということで当社の一般的知名度はまだまだ低い状況ですが、業界内における素材メーカーとしての知名度は国内だけでなく海外においても十分に認知されており、業界のリーディングカンパニーとしての位置付けにもなっております。
はたらく環境
- 働く仲間
- 先輩社員との距離が近い職場です!
入社後は研修期間を経て、各職場に配属となります。当社ではOJT制度を設けているため、1人の新入社員に1人の先輩社員がつき、実践を通し仕事を覚えて頂きます。新入社員と先輩社員の距離が近いため、悩み事や相談事を気軽に打ち明けられる環境を整えています。
また、納涼祭、ご家族向け会社見学会、スポーツ大会、忘年会といった社内行事があるため、普段接することの少ない部署の方とも、積極的に交流できる機会が多々あり、部署の垣根を超えてさまざまな方と親睦を深めることが出来ます。
最近では女性社員だけでなく男性社員も育休を取得するなど、個人毎のワークライフバランスに配慮しながら、安心して働ける会社作りを目指しています。
-
毎年10名前後の新入社員が入社しています!
-
歳の近い先輩社員が指導を行います。
-
ご家族向けの会社見学会を行いました。
企業概要
創業/設立 |
1999年10月1日 |
本社所在地 |
〒039-1161 青森県八戸市大字河原木字海岸4-44 |
代表者 |
代表取締役社長 大塚 勇 |
資本金 |
4億5,000万円 |
売上高 |
93億1,000万円(2017年度) |
従業員数 |
298名 (2018年04月現在) |
子会社・関連会社 |
<関連会社> セイコーエプソン(株)他グループ会社 |
事業所 |
青森県八戸市 ・本社 ・北インター事業所 |
沿革 |
1999年10月 セイコーエプソン(株)全額出資により(株)アトミックス設立 金属粉末・金属射出成形部品の開発・製造・販売開始 2001年 3月 人工水晶原石の製造開始 2003年 7月 (株)インジェックス(長野県)と合併 八戸工場(青森県)と諏訪工場(長野県)の2拠点体制となる 2005年 4月 エプソンアトミックス(株)に社名変更 2007年11月 諏訪工場を八戸工場(現本社)へ移転集約し、製造一貫体制を確立 2012年 8月 本社工場へ、アモルファス合金粉末製造ライン増設 2013年10月 北インター工業団地(青森県八戸市)へ金属粉末生産工場 「北インター事業所」を建設 2014年 1月 本社工場内へ新社屋建設 2017年 4月 北インター事業所生産ライン増設 2018年 1月 北インター事業所へ内の新設工場完成予定 |
主な取引先 |
【国内】総合商社各社、セイコーエプソン(株)など 【海外】部品メーカー各社(アメリカ、ヨーロッパ、アジアなど) |
“気になる”すると、企業から特別なメッセージなどがマイページに届くようになります
※あなたの個人情報は企業に送信されません
この企業を見た人は、こんな企業にも興味をもっています