当社は、世界各地に点在するIHIグループのターボチャージャー製造工場のマザー工場として機能し、世界的に急速に高まるターボ需要を牽引するグローバル企業です。また事業として長い歴史がある一方で会社設立は新しく、長年培われた世界トップレベルのターボを生みだす土壌と若い会社としてのエネルギーが混在します。
失敗を恐れず自ら考え行動できる人なら、新人でも存分に能力を活かし責任ある仕事を任せてもらえるのも当社ならではの魅力です。
資格取得支援制度あり
フレックスタイム制度あり
育児休業・短時間勤務制度の取得実績あり
介護休業・短時間勤務制度の取得実績あり
独身寮・社宅あり
私たちの採用について
- 求める人物像
- 『現場・現物・現実』 3現主義を大切にしています
私たちIHIグループは、以下の5つを求める人材像として掲げています。
1.誠実と信頼 (Integrity and Trust)
現場・現物・現実を直視し、定められたルールはもちろん、より高い規範に則って行動することで、業務上の責任(担当する製品やサービスの安全、品質、納期、機能、コストなど)を果たし、信頼を獲得できる人
2.お客様と社会のために (For Customers and Society)
業務を通じて、お客様と社会、地球と人類に豊かさと安全・安心をもたらし、同時にその発展に貢献するために努力する人
3.創造と革新 (Innovation and Creation)
新たな技術やアイデアを用い、新たな価値観を生み出すために、自ら考え、克服すべき課題を見つけ、挑戦し、乗り越えることができる人
4.チームワーク (Team Work)
共有する経営理念、ビジョン、目標に向けて、IHIグループの一員としても、職場のチームの一員としても、多様なステークホルダーと協力しながら、能力を発揮することができる人
5.世界レベルのプロフェッショナル (World class Professional)
自らの担当する分野において、グローバルに通用する実力を有するだけでなく、実際に能力を発揮し、成果をあげることができ、さらに成長に向けて努力し続けられる人
中でも、製造工場のIHIターボは、『現場・現物・現実』の3現主義を大切にし、チャレンジ精神のある人を求めています。
募集する職種
事務系(財務,生産管理,調達等)
技術系(生産設計,生産技術,品質管理等)
募集職種一覧 |
生産設計 |
・IHI本社にて設計された本体の改善提案のフィードバック ・生産設計に関する企画・立案および実施 ・3D-CADの生産技術・生産現場・調達先への展開 等 |
生産技術 |
・新工法・新設備の企画、中長期開発計画の立案 ・高機能試作/量産設備の治工具設計支援 等 |
品質管理 |
・品質に関わる教育計画立案・実施 ・製品,部品の検査の実施 等 |
生産管理 |
・月の本体生産計画の策定と管理 ・出荷計画と配車計画及び実績管理 等 |
調達 |
・発注業務及び納期管理と生産能力の把握 ・新規部品発注先コスト査定及び決定 等 |
研修・社内制度
- 研修制度
- IHIグループ全体,IHIターボ独自の研修等充実の制度
・ビジネスのための基礎・基本の教育はIHIグループ共通
・ターボチャージャーに関する知識はIHIターボで1から学べる!
・各所属で必要な知識や資格は各職場で取得できる。(資格取得支援制度あり。(第2・3種 電気主任技術者,実用英語検定 1~3級,簿記検定1~3級 他)
・その他、2,3年目(若手)研修・職班長研修・技術系社員研修等様々な研修制度が整っています。
採用プロセスと選考方法
エントリー/採用方法 |
工場見学等、随時実施をしております。 少しでも興味を持たれた方は、まずはエントリーをお願いします。 こちらからご連絡をさせていただきます。 |
選考方法と重視点 |
~採用までの流れ~
1.まずはエントリー,もしくは採用担当まで直接(電話,メール)ご連絡ください。 2.工場見学を実施しますのでぜひお越しください。(※必須ではありません) 3.指定期日までに応募書類を郵送 4.書類選考、適性検査受験(SPI3) 5.一次面接 6.最終面接,小論文試験 7.内々定 |
提出書類 |
履歴書、成績証明書 卒業見込証明書 |
応募資格(学歴、学校種) |
大学、短大、専門、高専、大学院 卒業見込みの方 または 大学、短大、専門、高専、大学院 卒業の方 |
募集要項
初任給 |
【基本給】(2018年度実績) 大学院(博士)卒 月給230,100円 大学院(修士)卒 月給225,300円 学部卒 月給212,500円 高専・専門・短大卒 月給178,500円
その他、時間外手当・通勤補助手当 等 支給 |
昇給・賞与・諸手当 |
昇給/年1回(2017年度実績) 賞与/年2回(7月、12月)(2017年度社員平均5.25カ月) 手当/時間外手当、通勤手当(上限あり)、等 |
勤務地 |
木曽工場(長野県木曽郡大桑村)または新町工場(長野県上伊那郡辰野町)
|
勤務時間 |
8:00~17:00(休憩12:00~13:00) (フレックスタイム制あり) |
福利厚生 |
慶弔見舞金、退職金制度、財形貯蓄、健康診断、独身寮・社宅他福利厚生施設 |
休日休暇 |
完全週休2日制(土・日)、祝日(当社カレンダーによる)、年末年始、夏季休日、5月連休、年次有給休暇(22日)、その他:有給・特別休暇 ※年間休日124日(2017年実績) |
採用実績校 |
信州大学、工学院大学、大阪工業大学、名城大学、筑波大学、諏訪東京理科大学、関西大学、千葉工業大学、松本大学、中京学院大学、中日本航空専門学校 ほか |
採用予定学部学科 |
学部学科 不問 |
今年度採用予定数 |
事務・技術系 5名 |
昨年度採用実績(見込)数 |
事務系 2名 技術系 1名 (2019年度採用見込み) |
試用期間 |
なし
|
職場データ
新卒採用者数と離職者数 (過去3年間) |
2018年度:採用人数11名、うち離職者数1名
2017年度:採用人数18名、うち離職者数1名
2016年度:採用人数11名、うち離職者数2名
|
男女別の新卒採用人数 (過去3年間) |
2018年度:男性10名、女性1名
2017年度:男性14名、女性4名
2016年度:男性8名、女性3名
|
新卒採用者人数について |
新卒採用者人数は、事務・技術職に加え、技能職採用人数を含んだ数値です。 |
平均残業時間(月間) |
25.1時間
|
平均有給休暇取得日数(年間) |
11.4日
|
採用連絡先
〒399-5502
長野県木曽郡大桑村須原1417
株式会社IHIターボ
業務部 総務人事Gr.人事担当 塩原/林
TEL:0264-55-2569
Mail:ihiturbo_recruit@itj.ihi.co.jp
この企業を見た人は、こんな企業にも興味をもっています