[梅田エリア]
人や文化、情報などを結びつけ、コミュニケーションの渦を起こす拠点となるような新世代のカフェ。同館でのアクティビィティ情報などをタブレットで発信し、100冊以上の電子書籍も無料で読める。自由に閲覧できるブックライブラリにも幅広いジャンルの本がズラリ。ドリンクは、イタリアのエスプレッソブランド「illy」を中心に、オリジナルのドリンクを多数提供。パスタを中心に、オムライスやカレーなど、フードメニューも充実している。
[梅田エリア]
「白いカフェオレ」や、特製ベシャメルソースが自慢の「名物ドリア」、懐かしくて新しい「パンケーキ80's」など、ベシャメルソースの“白”からインスピレーションを受けた、定番だけど新しいメニューが勢ぞろい。さらにはスタッキングマグカップやタンブラーなど、カフェライフをデザインするオリジナル雑貨をリリースするなど、便利で快適なのはもちろん、新しい時間の過ごし方や楽しみ方も提案。感度の高いクリエイティブなカフェだ。
[梅田エリア]
広い店内にはWi-FiだけでなくインターネットフリーのタブレットPCもあり、調べ物にも便利。1人でも仲間同士でもゆっくり過ごせるテーブル席やソファ席、リフレッシュにもちょうどいい喫煙可能なテラス席など、その時々の状況に合わせて使いやすい。開放感のあるテラス席からは、新しく生まれ変わった大阪駅や梅田の街を一望できて気分も爽快。食事や喫茶利用はもちろん、待ち合わせやミーティングにも活用できるので長く頼れそう。
[淀屋橋エリア]
地下鉄の淀屋橋駅からも肥後橋駅からも行きやすい、オフィス街にあるコーヒーショップ。フレーバーを最大限引き出した香り高いコーヒーが味わえる。1人掛けのソファが多く、ゆったりと過ごせるのもうれしい。サンドウィッチやマフィンなどの軽食メニューも豊富。季節に合わせた限定メニューもある。ちなみにミーティングルームもあって打ち合わせなどにも使えるし、日曜や祝日には貸し切り予約も可能。就活後も活用していきたい。
[堺筋本町エリア]
自家製の天然酵母とこだわりの小麦粉でつくられたパンは常時約60種類。インディゴブルーを基調にした緑あふれる店内は、落ち着いたアットホームな雰囲気で癒される。パンのおいしさを最大限に引きだすプリフィックスコーヒーは、なんとS100円で提供。フルーティな香りがドライフルーツの入ったパンなどによく合うマイルドブレンド、濃い苦みがパンのコクを引き立てるダークブレンドなど、ホット4種類+アイス1種類を用意している。
[心斎橋エリア]
御堂筋に面した心斎橋のクロスホテル1階。ソファ席が中心の広々と落ち着いた店内で、ゆったりくつろげる。フランス産の小麦粉でふっくら、しっとり焼き上げた「クリームチーズパンケーキ」をはじめ、手土産にも最適なミニサイズの「デミタスカップケーキ」などのスイーツが充実。サラダバーやドリンクバーがセットになったおトクなランチメニューも。ディナーやバーなど、シーンに合わせて使えるので、就職祝いにも活用してみては?
[心斎橋エリア]
毎日に「価値ある時間(とき)」を届けてくれる『エクセルシオール カフェ』。「何気ない毎日に、ほっとする瞬間や、くつろぎのひとときを提供できるお店でありたい」という願いが込められた店内は居心地がよく、いつでも気軽に利用できる。道頓堀川の少し北、心斎橋筋商店街にある心斎橋店も、にぎやかな繁華街でひと息つける都心のオアシス。生豆の段階からこだわり抜き、手間暇かけて直火焙煎された香り高いコーヒーが味わえる。
[なんばエリア]
多くの人でにぎわう千日前商店街に面した、広々としたテラスが目印。こだわりのスペシャルティコーヒーのほか、ピザやサンドウィッチなどの軽食メニューも豊富にそろう。ほかにもケーキやコーヒーカステラ、ソフトクリームパフェなどのデザートも好評。清潔感あふれる快適な空間なのもいい。スタッフはコーヒーインストラクターやエスプレッソの資格をもつエキスパートたち。気になるコーヒーについて、なんでも気軽に訊ねてみて。
[なんばエリア]
シアトル発祥のスペシャルティコーヒーショップ。世界各国より厳選した豆を使い、国内で焙煎。エスプレッソはオーダーが入ってから一杯ずつ丁寧に手動のマシンで抽出し、すべての工程で最高の品質を追求している。ドリンクにはシロップやホイップ、アイスなどのトッピングも可能。「BOOK&CAFÉスタイル」のコラボレーション店舗なので、お気に入りの本を選んで、ゆったりとくつろぎながら、コーヒーと一緒に読書タイムが楽しめる。
[新大阪]
昼間はカフェとしての、夜はバーとしての顔をもつ『プロント』。季節のメニューや新メニューも豊富で、いつ行っても満足できる。スペイン発、日本初上陸の「イットジュース」は、7~11種の果物や野菜を使った100%ストレートジュース。生のフルーツをかじったようなフレッシュ感と濃厚リッチな飲み心地で、バランスよく栄養がとれる。新大阪南口店はJR新大阪駅から南へ徒歩5分程度のところにあるので、新幹線を利用する際にも便利で快適。
[三宮エリア]
ネスカフェのアイコンをモチーフにした店内は、白を基調とした清々しい雰囲気。ゆったりしたチェアのラウンジ席や、自宅感覚でくつろげる階段席、クイックランチにもぴったりのカウンター席など、気分や用途に合わせて選べるのもうれしい。クッションも6色から自由にセレクト可能。「1DAYフリーマグを注文すると、ネスカフェのマシンを使って10数種類のバラエティドリンクや好みのアレンジコーヒーがつくれ、何度でも楽しめる。
[三宮エリア]
管理栄養士監修のもと、カロリーや塩分、糖質を抑え、さまざまな工夫を凝らして“おいしさ”にもとことんこだわったメニューを届けてくれる『プラスメディ』。阪神三宮駅の西口改札すぐ横にあるこちらでは、日々の健康を支えるお弁当やお惣菜を販売。そのまま店内でも食べられる。手軽に食事ができるプレートを「だし茶漬けスタイルで提供するイートインメニューも新登場。身体が喜ぶおいしさで活動のエネルギーをチャージしよう。
[三宮エリア]
「シアトル最高のコーヒー」というコンテストで1位を獲得したことから始まった『シアトルズベストコーヒー』。しっかりとした味わいでありながら、まろやかでスムースな飲み心地のコーヒーを堪能できる。こちらの店舗は、APAホテルに宿泊すればドリンク10%OFFなので、遠方から面接を受けに来るときなどには合わせて利用したい。パスタやサンドウィッチなど、しっかりとした食事も可能。電源の数も多く、空き時間にもゆっくり過ごせる。
[姫路エリア]
JR姫路駅の改札真横にある好立地。完全分煙で気持ちよく過ごせる。トースト、サラダ、ゆで卵orヨーグルト、ドリンクがついたトーストセット390円などモーニングセットをはじめ、お得なセットも。ランチのパスタは、期間限定メニューや生パスタも豊富。午後には濃厚チーズケーキや濃厚モンブランなどのケーキをどうぞ。一日中いつ行っても居心地がよく、ほしい飲み物や食事、そして大きなくつろぎが得られるのも『プロント』の魅力。
[三宮エリア]
三宮駅からほど近い異国情緒漂う神戸北野坂・異人館エリアに立地。ペルシャの文化を紹介するギャラリーなども有する『ダルビッシュコート』にある、シアトル発祥のスペシャルティコーヒーショップ。世界各国から厳選した豆を国内で焙煎し、エスプレッソは注文を受けてから一杯ずつ手動のマシンで抽出。全工程で最高の品質を追求していて、ドリンクには多彩なトッピングもできる。趣ある特別な雰囲気は、就活時の気分転換にも最適だ。
[京都エリア]
各線京都駅直結でアクセス至便。地下街「ポルタ」にあり、Wi-FiだけでなくタブレットPCも完備している。定番のパスタやタコライスなどの食事メニューからスイーツ、お酒によく合うサイドメニューまで品数豊富。お得なランチメニューや季節限定メニュー、アルコールも多彩に取りそろえている。店内のそこかしこをアートや植物で彩り、楽しさとくつろぎを演出。就活中だけでなく、ショッピングの休憩にも待ち合わせにも便利に利用できる。
[烏丸エリア]
UCC直営のコーヒーチェーン店。最後の一滴までおいしいと感じるコーヒーをめざし、フランネルという織物の一種を使用したネルドリップ抽出にこだわっている。具だくさんのサンドウィッチも人気。ランチタイムには、ドリンクとサラダorスープを+480円でセットにできる。朝11時まではお得なモーニングセットも。広々と心地いい空間のなか、ゆったりとしたソファでくつろげる…日本の喫茶文化を大切にした大人のための珈琲店だ。
[河原町エリア]
コーヒーをワインのようにテイスティングし、味や香りを評価した高品質なコーヒー豆のみを厳選。熱風低温焙煎機で豆の細胞を“壊さず・焦がさず”ローストし、豆本来のクリアな味を生かしたスペシャルティコーヒーを提供している。いずれもスッキリ胃に優しく、冷めても飲みやすい。豆の販売(600円~)も行っている。ジャコウネコから採取し、大変稀少で世界一高価なコーヒーと言われている「コピ・ルアック」もあるのでぜひ一度。
[祇園エリア]
創業400年の老舗綿布商『永楽屋細辻伊兵衛商店』がスリランカ・ムレスナ社の香り高いフレーバーティーをメインに展開。ホットやアイス、スパークリングから選べ、ホットならポットサービスで提供してもらえる。フードメニューも充実していて、特に専用の銅板でじっくり焼き上げる「究極のパンケーキ」は熱烈なファンが多数。小さめサイズとホットフレーバーティーのセットは1,620円で味わえる。京都らしい「奇跡の抹茶パンケーキ」も◎。
滋賀県
京都府
大阪府
兵庫県
奈良県
和歌山県
日程 | 時間 | イベント | 会場 |
---|
おもろい切り口から関西の企業に出会えるねん
これからも、やねん!にしかないお役立ち情報をどんどん発信していくから、ちょこちょこのぞきに来て、ガンガン活用してな!