岩手県一関市に飼育農場と工場を持ち、岩手県産銘柄鳥「いわいどり」を製造しております。
県内と県外に直営店「からあげ家」で「いわいどり」を美味しく提供しております。
「食文化の創造」「地域社会へ貢献」「人間性の調和」を経営理念とし地域と共に発展を目指す企業です。
地域に密着した事業展開
アットホームな社風
自己資本比率40%以上
設立50年以上の企業
女性の従業員比率が50%以上
私たちの魅力
- 事業内容
- いわいの里から食卓へ
「いわいどり」「奥の都どり」「地養鳥」などの鶏肉およびその加工品を「安全、安心、健康」をキーワードに生産、処理、加工、流通、販売の一貫システムで供給しています。
- 企業理念
- 食文化の創造・地域社会に貢献・人間性の調和
◆食文化の創造
私たちは、チキン産業を通じ、食の安全、安心、健康を追求し、素材の良さを活かし、常に創意、工夫、努力をおこたらず、豊かな食生活を提供する企業を目指します。
◆地域社会に貢献
私たちは、地域の生産物を通し、地場産業の活性化に寄与し、共に成長でき、地域に貢献し、信頼される企業を目指します。
◆人間性の調和
私たちは、出会いを大切にし、共に学び、仕事に誇りと信頼を持ち、人間味溢れる社員として、一人ひとりが力を合わせ、健康で安心に働く喜びを共感できる、明るい職場にします。
私たちの仕事
一関市民、気仙沼市民の方々の協力を頂き、事業を展開し鶏の飼育、鶏肉加工、惣菜加工、店舗運営をしております。
本社工場(一関市室根町)においては、事業所内保育園を併設し、従業員の労働環境を整えております。
食に携る者として、自分の子供に食べさせたい安全な製品造りをしております。
鶏の飼育においては、飼料には広葉樹の樹液や海草粉末、数種類の枯草菌を入れ、腸内環境を整えており、鶏が健康に育つよう管理をしております。
鶏肉加工では、品質保証部の工程管理を基準とし、安全安心な商品を造っております。
惣菜加工では、食文化の創造をモットーに、商品開発し全国へお届けしております。
店舗運営においては、素材の味を美味しく食べていただけるような調理をし、販売しております。地域の特産品とし、一関市民から評価を頂いております。
はたらく環境
- 組織の特徴
- 社員の心を一つに地域還元
近年は、鶏肉の国産志向が強くなっており、当社製品の需要も多く売上も毎年上昇しており、将来的にも、安心して働ける職場です。
また、職種の幅が広いので、研修しながら自分のスキルに合った部署、興味のある部署が見つかります。
弊社の従業員は、国内最高の鶏肉の生産を目指し、一丸となって品質向上に努め、電気自動車を活用しての営業活動や、鶏糞の肥料としての再利用など環境にも配慮した活動を行うと共に、小学生を対象とした食育活動、高校生との商品開発など地域活動にも取り組んでおります。
特に地域の皆様に好評を受けている、年に一度の「感謝祭」では、オヤマ製品の販売会、地域芸能、屋台の出店など、学園祭のような盛り上がりを見せております。
企業概要
創業/設立 |
1969年07月 |
本社所在地 |
〒029-1201 岩手県一関市室根町折壁字愛宕下161 |
代表者 |
小山 征男 |
資本金 |
5,000万円 |
従業員数 |
609名 (2017年06月現在) |
主要取引先 |
株式会社アサヒブロイラー マルハニチロ株式会社 株式会社ニチレイフレッシュ 伊藤ハム株式会社 日本ハム株式会社 |
事業所 |
(工場) 【食肉加工】 本社工場(一関市室根町) 藤沢工場(一関市藤沢町) 【惣菜加工】 デリカ工場(一関市室根町) 【鶏肉加工場】 第二工場(一関市室根町) はしかみ食品工場(宮城県気仙沼市) チキン工房気仙沼(宮城県気仙沼市) チキン工房川崎(一関市川崎町) 【店舗】 からあげ家室根店(一関市室根町) からあげ家かわさき店(一関市川崎町) からあげ家気仙沼店(宮城県気仙沼市) からあげ家奥州いわい秋葉原本店(東京都台東区) 【営業】 一関営業所(一関市藤沢町) 室根営業所(一関市室根町) 東京オフィス(東京都千代田区) 【農場】 直営農場(一関市内) |
関連会社 |
株式会社オヤマサービス(一関市室根町) 株式会社高田ポートリー(一関市滝沢) 株式会社オヤマファーム(一関市藤沢町) 有限会社オヤマフーズ(一関市室根町) |
採用連絡先
総務課人事係 菊地
TEL 0191-63-3513 FAX 0191-64-3515
E-mail:sakiko-k@kk-oyama.ecnet.jp
HP: http://www.kk-oyama.co.jp/
この企業を見た人は、こんな企業にも興味をもっています