部品加工メーカーのサンワ株式会社です。
メーカーに興味のある方は是非、エントリーをお願いします。
当社、神奈川が本社ですが、群馬にも工場がありますので群馬で働きたい方、将来的にIターン、Uターン希望の方もお待ちしております。
説明会受付中です!
また、10月12日(金)に新宿で開催される合同企業説明会にも参画しますので是非お立ち寄りください。
フレックスタイム制度あり
育児休業・短時間勤務制度の取得実績あり
介護休業・短時間勤務制度の取得実績あり
海外勤務のチャンスあり
私たちの採用について
- 採用担当者からのメッセージ
- メーカーでもの作りに興味のある方、エントリーをお願いします。
当社の情報をご覧になって、興味が出た方、是非エントリーをお願いします。
まだまだ募集しておりますのでご応募お待ちしております。
説明会も都合がつけば参加お待ちしております。
- 求める人物像
- 当社の採用基準としては「ものづくりに興味のある人」です。
職種別ではなく「総合職」として採用を行ない、研修期間も長く取っている理由として皆さんの希望と適性を見ながら配属を決めていこうと考えております。将来的に当社の中核を担う人物として育っていただいた時に、1つの部署だけではなく会社全体を見ながら仕事が出来るようになって頂きたいと考えているからです。
募集する職種
総合職:
[技術系]設計・開発、生産技術、品質管理、生産管理、工場管理、情報(SE)、等
[事務系]総務、経理、営業、生産管理、工場管理、情報(SE)、等
■設計・開発:自動車のシフトレバーの開発・設計、製品図面に基づく金型の設計などを行います。
■生産技術:製品図面から製造および生産方法を検討。また、生産設備や金型の導入、メンテナンス・改善策についての検討もおこないます。
■品質管理:製品が規格どおりにできているか検査し、品質の維持・向上を図ります。また、クレームが発生した場合の対応と再発防止策の検討も業務のひとつです。
■生産管理:得意先からの受注に対して生産計画を立て、材料の手配から生産工程の管理、物流体制の構築、納品までをおこないます。
■営業:トラックメーカーや建設機械メーカーなど、特定の得意先に対して新規部品の受注からコストの管理、ユーザーニーズの社内展開をおこなう技術営業です。
■工場管理:生産に係わる工場内の環境改善、設備・人員の管理などが主な業務です。
研修・社内制度
- 社内制度
- 研修制度
研修制度については
新入社員研修、中堅社員研修、職長教育、新任管理職研修 等があり、階層ごとに実施をしています。
また、各部門での年間教育計画に基づき資格取得等の教育を計画的に実施しています。
-
新入社員研修
-
現場研修時のメンター制度による懇談会
-
新入社員、品質検査、検査器具使用説明
-
新入社員品質教育
-
新入社員品質教育検査器具
-
中堅社員研修
- 福利厚生
- 永年勤続表彰式
勤続10年以上の方に記念品を、20年以上の方に記念品と賞状をお渡ししています。
-
永年勤続表彰式
-
20年以上は表彰状も贈呈します
採用プロセスと選考方法
エントリー/採用方法 |
キャリタス就活、 当社ホームページ、 http://www.sanwa-gr.co.jp 等でエントリーをお願いします。 セミナーの予定が決り次第ご連絡いたします。 |
選考方法と重視点 |
【選考方法】 1、適性検査、作文 2、一次選考(個人面接、作文) 3、役員面接(個人面接) 4、内々定 |
提出書類 |
履歴書、成績証明書 健康診断書、卒業見込み証明書等 |
応募資格(学歴、学校種) |
大学、大学院 卒業見込みの方 2019年3月大学、大学院卒 |
募集要項
初任給 |
大学卒月給209,000円(一律住宅手当4,000円含む)(2017年4月) 手当: 通勤手当 皆勤手当【16,930円/月】、残業手当、役職手当、等
大学院卒月給209,400円(一律住宅手当4,000円含む)(2017年4月) 手当: 通勤手当 皆勤手当【16,960円/月】、残業手当、役職手当、等 |
昇給・賞与・諸手当 |
【昇給】年1回 【賞与】年2回(2017年度実績2.7カ月) |
勤務地 |
本社(横浜市港北区)、群馬工場(群馬県東吾妻町)、インドネシア工場(海外)
詳細を見る
|
勤務時間 |
8:00~17:00(休憩10:00~10:10[有給休憩]、12:00~12:50、15:00~15:10) フレックスタイム制度あり 10:00~15:00 コアタイム |
福利厚生 |
各種社会保険、財形、退職金共済、契約保養所、食堂、ほか |
休日休暇 |
週休2日制 115日 土曜・日曜、年末年始 、 夏季 、 ゴールデンウィーク 、※会社カレンダーによる 年次有給休暇(初年度入社半年後10日、最大20日)、各種特別休暇(結婚、忌引、等) |
採用実績校 |
群馬大学、茨城大学、慶應大学、青山学院大学、中央大学、東京都市大学(武蔵工業大学)、日本大学、駒沢大学、拓殖大学、東京電機大、工学院大学、東海大学、文教大学、神奈川工科大学、帝京大学、 玉川大学、国士館大学、関東学院大学、湘南工科大学、桐蔭横浜大学、亜細亜大学、松蔭女子短期大、東京理科大学、芝浦工業大学、関東学園大学、足利工科大学大、和光大学、駒澤女子大学他 |
採用予定学部学科 |
[事務系] 法、経、商、政経、文 [技術系] 機械、生機工、情報工、その他 製造業に興味のある人であれば、学部学科は不問です |
今年度採用予定数 |
5名 |
昨年度採用実績(見込)数 |
3名 |
改善提案制度 |
社員のアイデアを大切にします 業務改善提案制度があり、コスト低減や環境への配慮等について改善のアイデアを出しやすい雰囲気があります。 |
職場データ
新卒採用者数と離職者数 (過去3年間) |
2017年度:採用人数16名、うち離職者数2名
2016年度:採用人数9名、うち離職者数4名
2015年度:採用人数16名、うち離職者数4名
|
男女別の新卒採用人数 (過去3年間) |
2017年度:男性12名、女性4名
2016年度:男性9名、女性0名
2015年度:男性11名、女性5名
|
平均勤続年数 |
13.4年
|
平均年齢 |
39.0歳
|
平均残業時間(月間) |
31.2時間
|
平均有給休暇取得日数(年間) |
9.3日
|
育児休業取得者数(男女別) |
男性:取得者0名(対象者1名)
女性:取得者1名(対象者1名)
|
採用連絡先
サンワ株式会社 総務部 採用担当
TEL0279-68-2041 (直通)
TEL045-590-1770 (直通)
この企業を見た人は、こんな企業にも興味をもっています