データセクションは、AI画像解析をはじめとした機械学習(主にディープラーニング技術を活用した分野において精力的に取り組んでおり、動画像認識・解析を強みとして着実に実績をあげております。
他にソーシャルビッグデータ分析において長年にわたり蓄積してきたデータとノウハウを核とし、マーケティングリサーチ事業、データ提供・加工事業、画像解析事業、海外SNS事業、業務系データ活用・最適化事業を行っております。
新商品・サービス開発に積極的
海外事業展開に積極的
特許やオンリーワン技術あり
30歳代の役員実績
オフィスの立地・施設自慢
私たちの魅力
- 事業内容
- AIによる分析技術とビッグデータ基盤によりデータドリブンなビジネスを生み出します
データセクションは2014年12月に、ビッグデータという分野においての社会ニーズ、市場ニーズを期待され東証マザーズへの上場を果たしました。
上場後も、AI(人工知能)を活用した分野の研究開発や、ビッグデータを活用した訪日外国人調査などの新規事業に力を入れています。
中でもAI事業はチャットボット開発、株価予測、自動運転サポートなど市場の最前線のビジネスに取り組んでいます。
- 企業理念
- 「売り手よし、買い手よし、世間よし」
ビジネスにおいて、買い手と売り手は50/50(フィフティ・フィフティ)である必要があると考えます。お客様にとって本当に価値のあるものを提供しないことには、売り手は一時的な売上を得るだけで本質的な利益は得られません。また、買い手に提供したもので世の中に新たな価値を生み出せないものは、結局は売り手にとっても価値がないものであると考えます。
そこでデータセクションは、「売り手よし、買い手よし、世間よし」=「三方よし」の考え方を大切にし、社会インフラとしての価値を創出するべく公共性の高い事業への取り組みを意欲的に行っております。
- 事業戦略
- 海外進出を積極的に行っています
データセクションが、現在力を入れているAI事業のひとつにAI画像解析があります。中でも「ディープラーニング」という抽象的な概念を理解できるという特徴を持った技術を応用することにより、防犯カメラや車載カメラなどを解析するなど様々なサービスに取り組んでいます。
このAI画像解析は言語の壁にとられることのないボーダレスな技術であるため、海外でのサービスの実用化をスピーディに行うことができます。
データセクションでは、ベトナムをはじめとした東南アジアを中心に日本で実績のあるサービスの積極的な海外展開を行っております。
私たちの仕事
例えばこんなサービスを行っています。
【AI画像解析サービス】
ディープラーニング技術を活用して画像解析を行います。例えば、ポルノ・バイオレンス画像などの不適切コンテンツをフィルタリングすることで、安全なインターネット環境を提供したり、SNSに投稿された画像を解析することで、消費者の隠れた商品利用状況を発掘し、マーケティング施策の提案をしたりと、顧客のニーズに沿ったサービスを提供しています。
【ソーシャルメディアマーケティング】
自社開発のソーシャルメディア分析ツールを利用して、SNS上にある膨大なクチコミを分析します。ブランドの評判調査やプロモーション活動の結果検証、視聴率からはわからない視聴者のリアルな投稿を調査することで、どこに盛り上がり感じているか、どのタレントが人気かなどを分析し、より興味を持たれる番組作りに協力をしたりと幅広いマーケティング支援を行っています。
【海外インバウンド、アウトバウンド調査】
地域、都市、観光施設、観光名所など、それぞれ目的に応じた範囲に絞って海外ソーシャルメディアのデータを抽出し、その分析結果を利活用することにより、訪日外国人観光客の嗜好・動向調査、国内製品を海外に展開する際の各国の市場調査、海外進出におけるマーケティング支援等を行っています。
【ディープラーニングを応用した分野での研究開発】
有名大学や大手メーカと共同で、長期的な研究開発に取り組んでいます。
既にAIによる株価予測や、ドライビングレコーダー解析による自動運転サポート、防犯カメラ解析による事故車の特定などの取り組みを開始しており、さらなる領域を拡大中です。
はたらく環境
- 職場の雰囲気
- 風通しの良い環境です
データセクションは、社長から新入社員までが同じ空間に集い、自由に発言をすることができるフラットな企業です。“こうしたら、よりサービスが良くなるのではないか?” “もっとこんなことをしたい!”など、感じたこと、気づいたこと、素直に表現して大丈夫です。その提案を実行するにあたって、責任のある業務を任される若手メンバーもいます。
ただし、議論をするうえで、ひとつだけルールがあります。それは「ロジカルに主張すること」。簡単なことに思えて実はとても難しいことです。
一人一人が自分の思いを自由に表現し、議論できる環境が会社を強くしていくと考えています。
また、入社後1年間は専任のメンターという若手の担当者がつき、サポートをする体制があります。上司と部下、役員と従業員という壁はありません。仕事で行き詰ったときだけでなく、プライベートで悩んだときにも親身になってくれる、仲間を大切にし合えるメンバーが集まっています。
- 組織の特徴
- 様々な分野のスペシャリストが在籍しています
データセクションの社内には営業、コンサルタント、データサイエンティスト、エンジニア、公認会計士と言ったさまざまな分野におけるスペシャリストが数多く在籍しています。
何かアドバイスが必要となった時に、すぐにこれらスペシャリストに相談し意見をもらえる環境は、自己成長を促す一つの大きな要因となります。
- オフィス紹介
- 五反田駅徒歩3分の交通至便な環境です
五反田駅徒歩3分の交通至便な環境です。
周囲には様々な飲食店も多いので、日々のランチや退勤後の楽しみが増えます。
企業概要
創業/設立 |
2000年7月 データセクション株式会社設立 |
本社所在地 |
東京都品川区西五反田1丁目3番8号 五反田御幸ビル8階 |
代表者 |
代表取締役社長 兼 CEO 林 健人 |
資本金 |
8億8,897万円 |
売上高 |
5億9,384万円(2017年3月期) 4億3,984万円(2016年3月期) 3億7,641万円(2015年3月期) 3億1,717万円(2014年3月期) 2億4,445万円(2013年3月期) 1億7,830万円(2012年3月期) |
従業員数 |
67名 (2018年01月現在) |
主要取引先 |
株式会社博報堂 株式会社東京放送ホールディングス 株式会社TBSテレビ デジタル・アドバタイジング・コンソーシアム株式会社 東京急行電鉄株式会社 富士通株式会社 日本電気株式会社 森永乳業株式会社 |
事業所 |
本社 東京都品川区西五反田 |
子会社・関連会社 |
■ソリッドインテリジェンス株式会社 (海外ソーシャルメディアを中心としたビッグデータ活用支援)
■DATASECTION VIETNAM CO.,LTD (アジアのビジネス拠点、開発拠点、オフショア拠点)
■株式会社日本データ取引所 (公正性・安全性・信頼性を備えた最適なデータ取引市場の提供)
■KAGネットワークソリューションズ株式会社 (電子計算機および附属機器の販売及びその保守) |
採用連絡先
データセクション株式会社 採用担当 小野
◆E-mail:recruit@datasection.co.jp
(タイトルに【2019年新卒採用問い合わせ】と記載ください)
◆TEL:03-6427-2565(代表)/平日10時~18時
この企業を見た人は、こんな企業にも興味をもっています