新卒学生のためのインターンシップ・採用情報サイト

    ログイン/会員登録

    ログイン/会員登録をして、企業からのメッセージやキャリタス就活からのお役立ち情報を受け取ろう!

    東京都住宅|建材・エクステリア|不動産

    株式会社日本ハウスホールディングス

    • -
    • 17 フォロワー
    企業データ
    資本金: 38億7337万円
    売上高: 346億33百万円(連結:391億3百万円)
    株式上場: 東証
    受付状況

    本選考エントリー受付中

    すべて見る
    • SDGsの取り組みに積極的
    • CSR・CSV活動に積極的

    お客様が安心して任せられる日本一の住宅会社を目指しています!

    目次

    私たちの事業

    “在来木造”の注文住宅事業を主軸に、快適な「住まい」をお届けしています。

    【設立56年】東証プライム上場・日本ハウスホールディングス

    当社は、お客様が安心して任せられる日本一の住宅会社となることを目指し、“在来木造”の注文住宅事業を軸に、リフォーム、不動産、インテリア関連商品の販売など住宅に関する幅広い事業展開で、成長を遂げてきました。

    2015年に「東日本ハウス」から『日本ハウスホールディングス』へと社名変更し、更なる飛躍を目指しています。

    設立当初から大切にしてきたのは、家づくりに対する情熱。
    「お客様のため。そして日本のため。自分ができることを真剣に取り組んでいきたい」という思いをお持ちの方と、たくさんお会いしたいと考えています。

    私たちの特徴

    ビジョン/ミッション

    ●日本ハウスホールディングスビジョン「お客様が安心して任せられる日本一の住宅会社となる」

    岩手県で1969年に設立された当社は、
    お客様の「家」と向き合い、その「暮らし」を理解し、未来を築く使命を背負ってきました。
    特に、2011年の東日本大震災以来、私たちは「日本の未来のために自分たちができることを精一杯やりぬく」という信念のもと、家のつくり手として多くのお客様にサービスを提供しています。

    この震災を契機に、地域の復興や防災対策に積極的に取り組み、お客様の安全と快適さを追求してまいりました。

    私たちの使命は、単に家を建てることではなく、お客様の夢やニーズに応え、彼らが豊かで充実した生活を送るための支援をすることです。
    そのために、常に技術革新やデザインの向上に取り組み、お客様の満足度を高める努力を惜しみません。

    より良い未来を築くために邁進してまいります。

    事業優位性

    建築時のCO2排出量が少ない 檜・木造住宅

    近年、異常気象による自然災害が増加し、我々の生活に深刻な脅威をもたらしています。
    これは、大気中の二酸化炭素(CO2)の増加が主な原因です。
    日本ハウスホールディングスは、「檜品質」「ゼロエネ品質」「快適品質」の3つの品質を通じて、
    CO2吸収する森を保護し、建設および利用後のCO2排出を減らす、脱炭素の住宅建設を推進しています。

    働く仲間

    当社では次のような人材を求めております。

    【お客様に可愛がられる人】
    ・明るい対応のできる前向きな人
    ・素直な気持ちで取り組める人
    ・感謝の気持ちを持てる人
    ・プラス思考で行動できる人
                  etc.


    お客様とは長期的にお付き合いをしていくため、
    一人のお客様としっかりと向き合えます。

    福利厚生・研修・社内制度

    • 住宅手当・家賃補助あり
    • 社宅・独身寮あり
    • 社内預金・持株会あり
    • 実力主義の評価制度あり
    • 資格取得支援制度あり

    福利厚生・社内制度

    加入保険等/健康・厚生年金・企業年金・雇用・労災
    退職金制度、社員持株制度、リフレッシュ休暇
    住宅購入割引制度、グループホテル宿泊割引制度、産前産後育児休業制度

    研修制度

    ・新卒集合研修
    ・社歴・職種別研修
    ・管理職研修
    ・マイスター制度(1年間先輩社員が専属で教育します。) 等

    自己啓発支援

    各種資格スクールと提携、資格講座を割引価格で受講できます。

    メンター制度

    メンター制度あり

    キャリアコンサルティング制度

    入社後に3ヶ年目標、対策等の計画書の作成。毎年期の始めには仕事・個人の目標計画の作成・面談を実施。

    社内検定制度

    建築知識、またはそれに付随するもの

    職場環境

    • 平均残業時間
      (月間)
      22.7 時間
    • 平均有給休暇取得日数
      (年間)
      5.0日

    最終更新日:

    社員について

    • 平均年齢
      38.7歳
    • 平均勤続年数
      12.9年
    • 新卒採用者数の男女別人数(過去3年間)

      2023年度:男性74名、女性5名
      2022年度:男性97名、女性11名
      2021年度:男性75名、女性6名

    最終更新日:

    会社概要

    創業/設立 1969年2月13日
    本社所在地1 東京都千代田区飯田橋四丁目3-8
    日本ハウスHD飯田橋ビルMAP
    事業所 【本社】東京

    【支店・営業所】
    ●北海道ブロック
    北海道(札幌・函館・旭川・釧路・小樽・苫小牧千歳・帯広・室蘭)

    ●東北ブロック
    青森県(青森・八戸)、秋田県(秋田)、岩手県(盛岡・北上・一関)、山形県(山形)、宮城県(仙台)、福島県(福島・郡山・いわき・会津)

    ●関東甲信・首都圏ブロック
    東京都(世田谷・八王子)、神奈川県(横浜・藤沢・相模)、埼玉県(さいたま・所沢)、千葉県(千葉・柏)、茨城県(水戸・つくば)、栃木県(宇都宮・小山)、群馬県(高崎・伊勢崎)、山梨県(甲府)、長野県(長野・松本)

    ●北陸ブロック
    新潟県(新潟・長岡・上越)、石川県(金沢)、福井県(福井)、富山県(富山)

    ●東海・関西ブロック
    愛知県(名古屋・豊橋)、岐阜県(岐阜)、三重県(四日市)、静岡県(静岡・浜松)、奈良県(奈良)、大阪府(吹田)、京都府(京都)

    ●中四国・九州ブロック
    岡山県(岡山)、広島県(福山)、香川県(高松)、愛媛県(松山)、兵庫県(姫路)、福岡県(福岡)、佐賀県(佐賀)、熊本県(熊本)、大分県(大分)、宮崎県(宮崎)、鹿児島県(鹿児島)

    ※大阪府・京都府・広島県はリフォーム事業部のみの展開のため、新卒配属は未定です。
    代表者 代表取締役会長兼社長 成田和幸
    資本金 38億7337万円
    売上高 346億33百万円(連結:391億3百万円)(2023年10月期)
    従業員数 922名(2023年10月現在)
    連結:1106名
    子会社・関連会社 ・(株)日本ハウスウッドワークス北海道
    ・(株)日本ハウスウッドワークス中部
    ・(株)東京工務店
    ・(株)日本ハウスコミュニティサービス
    ・(株)日本ハウス・ホテル&リゾート
    ・(株)日本ハウス・ホテル&リゾート倶楽部
    ・(株)日本ハウスファーム
    ・(株)フラワー&ガーデンカンパニー
    上場区分 国内上場
    上場市場 東証
    沿革 ●1969年(昭和44年)
    資本金1000万円をもって岩手県盛岡市本町通に設立

    ●1971年(昭和46年)
    木造注文住宅の本格販売

    ●1979年(昭和54年)
    在来工法住宅では初の耐震施工を完成

    ●1980年(昭和55年)
    「(株)ホテル東日本」設立

    ●1988年(昭和63年)
    東京店頭市場に株式を公開

    ●1990年(平成2年)
    『ハイブリッド工法』住宅、木造住宅合理化システム認定

    ●1992年(平成4年)
    『木造軸組パネル工法住宅』木造住宅合理化システム認定
    新商品『近代和風 やまと』発売

    ●1993年(平成5年)
    『新木造システム』(パネル化工法住宅)の本格販売開始
    「ホテル東日本宇都宮」開業
    『系統連系型ソーラーシステム』発売

    ●1995年(平成7年)
    東日本ウッドワークス中部設立
    新木造システム住宅全国販売
    東日本ウッドワークス北海道設立。
    「ホテル森の風鴬宿」開業

    ●2000年(平成12年)
    「息をする壁体」日本太陽エネルギー学会奨励賞受賞
    住宅性能表示制度「住宅型式性能」認定

    ●2001年(平成13年)
    新商品「日本の家 やまと」発売

    ●2003年(平成15年)
    オール電化の家「オーレック」・ソーラー発電の家『ソーラーハウスE』を発売
    「新木造システム」発売  
    「メーターモジュールの家」発売

    ●2004年(平成16年)
    『宿泊体験展示場』を全国展開

    ●2005年(平成17年)
    「東京本社」「盛岡本社」2本社体制構築

    ●2006年(平成18年)
    『やまと 日本の家・木の家 華シリーズ』を発売
    『やまと 骨太百年の家 館シリーズ』を発売

    ●2008年(平成20年)
    本社機構を東京本社に集約・統合する

    ●2009年(平成21年)
    『HT座付ナット』2009年度グッドデザイン賞受賞
    平成21年度第2回長期優良住宅先導的モデル事業の採択

    ●2012年(平成24年)
    太陽光発電を標準搭載 ※2015年4月現在、一部非対応商品があります

    ●2013年(平成25年)
    制震パネル「グッドストロングウォール」で2013年度グッドデザイン賞受賞
    東京証券取引所第二部へ市場変更

    ●2014年(平成26年)
    東京証券取引所第一部へ市場変更

    ●2015年(平成27年)
    「(株)日本ハウスホールディングス」に社名変更

    ●2016年(平成28年)
    盛岡本社を東京本社に統合
    本店所在地を東京都千代田区に置く

    ●2017年(平成29年)
    「檜の柱」使用量日本一(日刊木材新聞社)

    ●2018年(平成30年)
    2月13日 創業50年
    創立50周年記念モデルハウス 隈研吾氏設計監修
    ホテル会員権事業「みやび倶楽部」開始
    ホテル四季の館 那須、ホテル森の風 那須 オープン

    ●2020年(令和2年)
    ホテル森の風 立山キッズランド リニューアル
    WEB住宅展示場・バーチャル住宅展示場スタート
    那須みやびの里にフルーツパーク森の風オープン
    LINE QRコード

    QRコードでLINEの友だちを追加

    LINEアプリの友だちタブを開き、画面右上にある友だち追加ボタン
    >[QRコード]をタップして、コードをスキャンしてください。

    エントリー・申し込む